TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



疋田川に花筏文様の名古屋帯

 

疋田川に花筏文様の名古屋帯
66,000円(税込)
帯23-03-15

長さ:9尺9寸(約376.2cm)
帯巾:8寸3分(約31.5cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
疋田川に花筏文様の名古屋帯 帯裏 疋田川に花筏文様の名古屋帯 前柄 疋田川に花筏文様の名古屋帯 質感・風合

疋田川に花筏文様の名古屋帯 質感・風合

花筏とは、本来桜の花びらが、流れに乗って一列に流れていく様を、筏に見立てた言葉ですが、ここでは桜と藤の花が筏に乗って、疋田川をユーラリと流れています。
柔らか物にも紬にもお使いいただけます。


市松の染め名古屋帯

 

市松の染め名古屋帯
30,000円(税込)
帯23-03-14

長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
市松の染め名古屋帯 帯裏 市松の染め名古屋帯 前柄 市松の染め名古屋帯 質感・風合

市松の染め名古屋帯 質感・風合 市松の染め名古屋帯 質感・風合

赤茶と葡萄茶の格子が四角に染め分けられてお行儀良く並んでいます。
粋モダンな装いをご希望の方にお勧めしたい一品です。


吉岡幸雄作 葡萄丸文の名古屋帯

 

吉岡幸雄作 葡萄丸文の名古屋帯
95,000円(税込)
帯23-03-13

長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
吉岡幸雄作 葡萄丸文の名古屋帯 帯裏 吉岡幸雄作 葡萄丸文の名古屋帯 前柄 吉岡幸雄作 葡萄丸文の名古屋帯 質感・風合

吉岡幸雄作 葡萄丸文の名古屋帯 質感・風合 吉岡幸雄作 葡萄丸文の名古屋帯 質感・風合

竹の節を思わせる鳶色の丸の中に、炭黒の葡萄の房がかわいく並んでいます。
千歳緑に近い葉っぱが2枚ずつお行儀良く並んでいます。
力強くも、余裕を含んだ空気の流れがあって、心地良い帯に感じられます。


グリーンにボーダーの名古屋帯

 

グリーンにボーダーの名古屋帯
44,000円(税込)
帯23-03-09

長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
グリーンにボーダーの名古屋帯 帯裏 グリーンにボーダーの名古屋帯 前柄 グリーンにボーダーの名古屋帯 質感・風合

グリーンにボーダーの名古屋帯 質感・風合

インドブロックプリントを帯にしました。
現代では、彼の地に、日本のプロジェクトの方が行って指導しているようです。
緑に茜をかけた紫がきれいです。


アドラスにインド更紗ボーダーの名古屋帯

 

アドラスにインド更紗ボーダーの名古屋帯
88,000円(税込)
帯23-03-07

長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
アドラスにインド更紗ボーダーの名古屋帯 帯裏 アドラスにインド更紗ボーダーの名古屋帯 前柄 アドラスにインド更紗ボーダーの名古屋帯 質感・風合

アドラスにインド更紗ボーダーの名古屋帯 質感・風合

ウズベキスタンとインド、遥かな昔、ムガール帝国として繋がっていた両国ですが、ここで布として出会いました。
織りと染めで、真逆なテイストですが、アドラスは、横に太い木綿糸を使うことによって、インド更紗はメンダリオン文様によって、共にイスラムの影響を受けたという共通点があります。
良い出会いだと思います。


アドラス縦継ぎの名古屋帯

 

アドラス縦継ぎの名古屋帯
77,000円(税込)
帯23-03-05

長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
アドラス縦継ぎの名古屋帯 帯裏 アドラス縦継ぎの名古屋帯 前柄 アドラス縦継ぎの名古屋帯 質感・風合

アドラス縦継ぎの名古屋帯 質感・風合

アドラスは、色と絣が微妙に絡み合った魅了を持つ布ですが、別の布を足してその色と柄を強調することによって、個性がより引き出されてきます。
ここでもパワフルな縞建てをご覧いただけます。


更紗の縦継ぎ名古屋帯

 

更紗の縦継ぎ名古屋帯
77,000円(税込)
帯23-03-04

長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
更紗の縦継ぎ名古屋帯 帯裏 更紗の縦継ぎ名古屋帯 前柄 更紗の縦継ぎ名古屋帯 質感・風合

更紗の縦継ぎ名古屋帯 質感・風合

鬼手のインド更紗と、モスリンのペルシャ更紗に、結城の微塵格子を加えてみました。
稀有で美しい布をお楽しみいただけます。


裂取り文様の継ぎ名古屋帯

 

裂取り文様の継ぎ名古屋帯
55,000円(税込)
帯23-03-03

長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
裂取り文様の継ぎ名古屋帯 帯裏 裂取り文様の継ぎ名古屋帯 前柄 裂取り文様の継ぎ名古屋帯 質感・風合

裂取り文様の継ぎ名古屋帯 質感・風合

それぞれに異なった文様を、様々な形に切り取って繋いだ文様を裂取り文様といいます。
ここでは、それを潔く斜めに切り取って深い茶色を添えてみました。
キリリとシャープな感覚がプラスされたようです。


アドラスの斜め継ぎ名古屋帯

 

アドラスの斜め継ぎ名古屋帯
88,000円(税込)
帯23-03-01

長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
アドラスの斜め継ぎ名古屋帯 帯裏 アドラスの斜め継ぎ名古屋帯 前柄 アドラスの斜め継ぎ名古屋帯 質感・風合

アドラスの斜め継ぎ名古屋帯 質感・風合

色々な裂ぎれを縦横に繋いで、独創的な帯ができあがりました。
個性をお楽しみいただく方にお届けしたいです。


更紗尽くしの継ぎ名古屋帯

 

更紗尽くしの継ぎ名古屋帯
120,000円(税込)
帯23-02-48

長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
更紗尽くしの継ぎ名古屋帯 帯裏 更紗尽くしの継ぎ名古屋帯 前柄 更紗尽くしの継ぎ名古屋帯 質感・風合

更紗尽くしの継ぎ名古屋帯 質感・風合

インド更紗と、和更紗、ヨーロッパ更紗が並びました。
やさしく温かな更紗の味と、シャープな切り口がブレンドされて、ここでしか見られない、オシャレ心がくすぐられる帯になりました。


振り向きワンコの継ぎ名古屋帯

 

振り向きワンコの継ぎ名古屋帯
100,000円(税込)
帯23-02-46

長さ:1丈1寸(約383.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
振り向きワンコの継ぎ名古屋帯 帯裏 振り向きワンコの継ぎ名古屋帯 前柄 振り向きワンコの継ぎ名古屋帯 質感・風合

振り向きワンコの継ぎ名古屋帯 質感・風合

仔犬のまあるい背中がかわいい手描きの裂を、左に濃い色を合わせて帯にしました。
赤い大輪の椿が咲いて色香を放っています。
前柄には、椿2輪です。


菖蒲に藤の花文様の名古屋帯

 

菖蒲に藤の花文様の名古屋帯
80,000円(税込)
帯23-02-45

長さ:9尺9寸(約376.2cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
菖蒲に藤の花文様の名古屋帯 帯裏 菖蒲に藤の花文様の名古屋帯 前柄 菖蒲に藤の花文様の名古屋帯 質感・風合

菖蒲に藤の花文様の名古屋帯 質感・風合

流れの中に、蛇籠と菖蒲の花が咲き誇り、藤の一房が大きく垂れ下がっています。
春になり水ぬるむころには、一昔前まではこんな光景が見られましたが、今ではこれは自然の光景とは言えなくなってきています。
やがては、懐かしむ想いも無くなっていくのでしょうが、今はしばしとどめ置きたいものです。
みごとな刺繍ですが、背の部分に汚れがあります。


ひわ色葦文様の名古屋帯

 

ひわ色葦文様の名古屋帯
85,000円(税込)
帯23-02-44

長さ:1丈(約380cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
ひわ色葦文様の名古屋帯 帯裏 ひわ色葦文様の名古屋帯 前柄 ひわ色葦文様の名古屋帯 質感・風合

ひわ色葦文様の名古屋帯 質感・風合

江戸解き写しのような、古典的で、はんなりとした文様が、友禅と刺繍とで描かれています。
葦の湿原をモチーフにしているのを、葦文様というようですが、一昔前のお嬢さまの着姿が偲ばれます。


紅花小袖崩しの名古屋帯

 

紅花小袖崩しの名古屋帯
154,000円(税込)
帯23-02-39

長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
紅花小袖崩しの名古屋帯 帯裏 紅花小袖崩しの名古屋帯 前柄 紅花小袖崩しの名古屋帯 質感・風合

紅花小袖崩しの名古屋帯 質感・風合

江戸後期の御所文様と思われる、優しくたおやかな松竹梅に鶴文様が刺繍された裂を、名古屋帯にしてみました。
時代の褪色で、艶やかな紅花の色香と共に、みごとな品格を保っています。
付下や、上質な紬にお似合いになります。


梅に水仙文様刺繍の名古屋帯

 

梅に水仙文様刺繍の名古屋帯
40,000円(税込)
帯23-02-38

長さ:1丈(約380cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
梅に水仙文様刺繍の名古屋帯 帯裏 梅に水仙文様刺繍の名古屋帯 前柄 梅に水仙文様刺繍の名古屋帯 質感・風合

梅に水仙文様刺繍の名古屋帯 質感・風合

枝振りもみごとな単衣の梅の花は、咲き始めると、密かにピンクを帯びてきます。
根元にやさしい水仙の花が咲いています。
暈しの入った錦紗の地は、紗綾型で覆われて、エレガントに虹彩を放っています。


着物レンタルの灯屋2TOP > 和の帯|帯 一覧 > 梅に水仙文様刺繍の名古屋帯 40,000円(税込)
帯23-02-38

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル振袖レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル