TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



和更紗鈴に蔦文様名古屋帯

 


和更紗鈴に蔦文様名古屋帯
55,000円(税込)
帯21-02-01

通信販売可


 

追加画像・商品説明
和更紗鈴に蔦文様名古屋帯 帯裏 和更紗鈴に蔦文様名古屋帯 前柄 和更紗鈴に蔦文様名古屋帯 質感・風合

和更紗鈴に蔦文様名古屋帯 質感・風合

渋いワサビ色の地に、蔦の絡まった大きな鈴が並んでいます。
鈴は、正倉院文様で覆われていて、ここでは遊び心が感じられます。


藍地唐花文様和更紗名古屋帯

 


藍地唐花文様和更紗名古屋帯
66,000円(税込み)
帯21-01-63


 

追加画像・商品説明
藍地唐花文様和更紗名古屋帯 帯裏 藍地唐花文様和更紗名古屋帯 前柄 藍地唐花文様和更紗名古屋帯 質感・風合

藍地唐花文様和更紗名古屋帯 質感・風合

幕末明治期の堺更紗の名古屋帯です。
一度水を潜っていますが、繊細な型と色とが、上質な更紗であることを物語っています。
六通です。


花車文様刺繍名古屋帯

 


花車文様刺繍名古屋帯
66,000円(税込)
帯21-01-48

通信販売可


 

追加画像・商品説明
花車文様刺繍名古屋帯 帯裏 花車文様刺繍名古屋帯 前柄 花車文様刺繍名古屋帯 質感・風合

花車文様刺繍名古屋帯 質感・風合

桜とバラの花を積んで、車は御所へと向かいます。
刺繍がこんもりとして、豊かで存在感のある表情を見せています。
段ぼかしには御簾に木瓜紋が金糸で織り出されて、豪華さと高い格調とを放っています。


丸紋に龍の付け袋帯

 


丸紋に龍の付け袋帯
帯21-01-45
49,500円(税込)


 

追加画像・商品説明
丸紋に龍の付け袋帯 帯裏 丸紋に龍の付け袋帯 前柄 丸紋に龍の付け袋帯 質感・風合

丸紋に龍の付け袋帯 質感・風合

赤い繻子地に刺繍が刺され、貼り込まれています。
黒い地には、漆箔の糸が織り込まれています。
元はとても格調高い袋帯でしたが、今は付け帯となって、用の美へと生まれ変わりました。


おもちゃ尽くし刺繍の袋帯

 


おもちゃ尽くし刺繍の袋帯
93500円(税込)

帯21-01-24

通信販売可


 

追加画像・商品説明
おもちゃ尽くし刺繍の袋帯 帯裏 おもちゃ尽くし刺繍の袋帯 前柄 おもちゃ尽くし刺繍の袋帯 質感・風合

おもちゃ尽くし刺繍の袋帯 質感・風合

オモチャといっても、これらは殿中の奥深くで愛用された蔵品です。
一般人はこうして意匠の中で見て、楽しんでいたのかも知れません。
そしてオモチャと宝尽くしはセットになって、おめでたいことの象徴となっています。


うらのの継ぎ帯

うらのの継ぎ帯をご紹介します。
先日の「継ぎ着物」展にいらっしゃれなかった方、ステイホームのお正月を過ごされる方にゆっくりとご覧頂きたいです。
浦野さんの裂の持つ力強い美しさや色のハーモニー、またそれを継いで創られた、帯としての新たな魅力をお届けしたいです。
名古屋帯は、六通仕立てになっています。
半幅帯は、裏地が無地になっています。詳しくは銀座店にお問い合わせ下さい。

絹唐桟継ぎ名古屋帯

 


浦野理一作 縦節紬継ぎ名古屋帯
220,000円(税込)
帯21-01-13

通信販売可


 

追加画像・商品説明
絹唐桟継ぎ名古屋帯 帯裏 絹唐桟継ぎ名古屋帯 前柄 絹唐桟継ぎ名古屋帯 質感・風合

絹唐桟継ぎ名古屋帯 質感・風合


絹唐桟継ぎ名古屋帯

 


浦野理一作 絹唐桟継ぎ名古屋帯
176,000円(税込)
帯21-01-10

通信販売可


 

追加画像・商品説明
絹唐桟継ぎ名古屋帯 帯裏 絹唐桟継ぎ名古屋帯 前柄 絹唐桟継ぎ名古屋帯 質感・風合

絹唐桟継ぎ名古屋帯 質感・風合


絹唐桟継ぎ名古屋帯

 


浦野理一作 絹唐桟継ぎ名古屋帯
100,000円(税込)
帯21-01-07

通信販売可


 

追加画像・商品説明
絹唐桟継ぎ名古屋帯 帯裏 絹唐桟継ぎ名古屋帯 前柄 絹唐桟継ぎ名古屋帯 質感・風合

絹唐桟継ぎ名古屋帯 質感・風合


鬼絞縮緬半幅帯

 


浦野理一作 鬼絞縮緬半幅帯
165,000円(税込)
帯21-01-06

通信販売可


 

追加画像・商品説明
鬼絞縮緬半幅帯 帯裏 鬼絞縮緬半幅帯 前柄 鬼絞縮緬半幅帯 質感・風合


鬼絞縮緬半幅帯

 


浦野理一作 鬼絞縮緬半幅帯
132,000円(税込)
帯21-01-04

通信販売可


 

追加画像・商品説明
鬼絞縮緬半幅帯 帯裏 鬼絞縮緬半幅帯 前柄 鬼絞縮緬半幅帯 質感・風合

鬼絞縮緬半幅帯 質感・風合


インドネシアの絣名古屋帯

 


インドネシアの絣名古屋帯
60,500円(税込)
帯20-12-16
通信販売可


 

追加画像・商品説明
インドネシアの絣名古屋帯 帯裏 インドネシアの絣名古屋帯 前柄 インドネシアの絣名古屋帯 質感・風合

インドネシアの絣名古屋帯 質感・風合

バリ島の東に延びる、ヌサトンガラ諸島の経絣です。
幾何学と動物など具象文様とが、かわいくデザイン化されて、心癒される優しい帯になりました。


貝合わせの刺繍名古屋帯

 


貝合わせの刺繍名古屋帯
55,000円(税込)
帯20-12-13

通信販売可


 

追加画像・商品説明
貝合わせの刺繍名古屋帯 帯裏 貝合わせの刺繍名古屋帯 前柄 貝合わせの刺繍名古屋帯 質感・風合

貝合わせの刺繍名古屋帯 質感・風合

塩瀬地に、大きな貝が並んでいます。
貝の内側には、びっしりと刺繍が施されて、雅な王朝文化の香りを放っています。
丸帯を名古屋に直しましたので、格調はそのままに、訪問着にもお使いいただけます。


青地花丸文様丸帯

 


青地花丸文様丸帯
44,000円(税込)
帯20-12-08

通信販売可


 

追加画像・商品説明
青地花丸文様丸帯 帯裏 青地花丸文様丸帯 前柄 青地花丸文様丸帯 質感・風合

青地花丸文様丸帯 質感・風合

垣根に花丸文様が絡みついて、四季の庭を演出しています。
鮮やかな紺碧色は、帯でこそお楽しみ頂ける、冒険の色でもあります。
同系や、茶系の暗い色の着物に合わせてみてはいかがでしょうか。


文教文様塩瀬に刺繍名古屋帯

 


文教文様塩瀬に刺繍名古屋帯
264,000円(税込)
帯20-10-08

通信販売可


 

追加画像・商品説明
文教文様塩瀬に刺繍名古屋帯 帯裏 文教文様塩瀬に刺繍名古屋帯 前柄 文教文様塩瀬に刺繍名古屋帯 質感・風合

文教文様塩瀬に刺繍名古屋帯 質感・風合

刺繍師の技が光る帯です。
赤頭に菊、前柄に唐団扇と、意味を問う文様が続きますが、目下の所、テーマが見えて来ません。
どなたかお分かりでしょうか。
額縁仕立てになっています。


着物レンタルの灯屋2TOP > 和の帯|帯 一覧 > 文教文様塩瀬に刺繍名古屋帯
240000円+税

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル振袖レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル