灯屋2仕立て
和の帯
アールヌーボーやデコの着物柄を仕立て直した帯。江戸縮緬や面白柄、古上布の良い処取りで作った帯。
刺繍や友禅、コラージュなどの創作帯、そんな帯が灯屋2では次々に誕生しています。
和の帯の中でも特にお勧めの格調高い帯は「特別仕立ての帯」にて紹介しています。
カエルのお相撲図綴れの単衣帯
93,500円(税込)
帯21-04-30
通信販売可
カエルたちが、楽しそうに、奔放に遊んでいます。
闊達な描写が、精緻な織り技術で表現されています。
本綴れのしなやかさをご堪能いただけます。
二重太鼓になっていますので、ご相談ください。
麦文様刺繍名古屋帯
110,000円(税込)
帯21-04-29
通信販売可
ベージュの紬地に、大きな麦の柄を、同色濃淡の糸で刺繍してみました。
前には、カエルが鳴いています。モノトーンのお着物に添わせてみたいですね。
春風が心地良いと思われます。
おもしろ柄継ぎ名古屋帯
66,000円(税込)
帯21-04-27
通信販売可
雪景色のお散歩と、春のお花摘みの、楽しい光景を盛り込んだ、モスリンの染め布に、壁縮緬の縞模様を合わせてみました。
発色がとても良いので、バランスがとれた楽しい帯になりました。
アゲハチョウの刺繍名古屋帯
33,000円(税込)
帯21-04-25
通信販売可
縦絣で紫の横段が入り格調高く、アゲハチョウもなぜかもとは高貴な貴婦人の精のように凛として収まっています。
元は大正期の幅の広いとても重い丸帯でしたが、お嬢様の振袖に添えたのでしょうか、時代の香りが漂ってきます。
大牡丹の染め名古屋帯
33,000円(税込)
帯21-04-24
通信販売可
2つの大きな牡丹が染め出されていますが、とても落ち着いた透明感のある色なので、清楚で爽やかなこの季節の装いにぴったりです。
薄手錦紗の変わり織です。
片輪車文様単衣名古屋帯
33,000円(税込)
帯21-04-23
ご商談中
通信販売可
鴨川の波に洗われて、牛車の車を休めています。
御所の香りと共に、初夏の京都の風物が想像される帯です。
バラの花のコラージュ名古屋帯
110,000円(税込)
帯21-04-21
通信販売可
小豆色の紬地に、和洋の更紗で、大きなバラの花をコラージュしてみました。
少しアールデコ調のバラが、更紗という素材を得て、色鮮やかな中にも調和のとれた風情で、咲き誇っています。
布好きの方にもたまらないですね。
更紗の型写し継ぎ名古屋帯
154,000円(税込)
帯21-04-20
通信販売可
和洋の更紗を、シャープなラインの美しい型にとって、継ぎ帯としまじた。
渋い色調の糸味良い紬に合わせたら、相乗効果はすばらしくなることでしょう。
龍紋継ぎ開き名古屋帯
165,000円(税込)
帯21-04-19
通信販売可
織り文様を継ぎわせました。開き名古屋にしましたので、前巾を広くお召しいただけます。
付下や、紬にもおしゃれ着としてご愛用ください。
浦野理一作 幾何学文様縦節紬名古屋帯
123,000円(税込)
帯21-04-18
通信販売可
白地に、四角が繋ぎ合わさって、格子に見える文様が、きっかりと知的な雰囲気をだしています。
大人かわいく、スマートに決められる帯です。
鼓に藤の花文様名古屋帯
60,500円(税込)
帯21-04-26
通信販売可
絞りで表現された霞には、何か物語性を感じますが、これは、源氏物語の藤壺を表現しているようです。
はんなりとしたおおらかな刺繍からは、雅な美しさが漂ってきます。
桜が終わってさあ、藤の季節が訪れます。
桜の継ぎ開き名古屋帯
176,000円(税込)
帯21-04-13
通信販売可
時代の和の裂をふんだんにちりばめた帯です。
裂をお楽しみいただけるように、開き名古屋にしてみました。
春の季節にお使いになるとおしゃれですね。
たけのこの継ぎ名古屋帯
154,000円(税込)
帯21-04-12
通信販売可
時代の和の裂をふんだんにちりばめた帯です。
竹藪にたけのこという珍しい図柄を中心に置いてみました。
春のワクワクする高揚感を、帯でお楽しみください。
吉野格子継ぎ開き名古屋帯
154,000円(税込)
帯21-04-09
通信販売可
きれいな吉野格子を中心に、さまざまな布が重なり、裏を赤にしたことによって華やぎの帯になりました。
開き名古屋なので、前巾を広くお使いいただけます。