浦野理一作 笹と燕の型染名古屋帯
帯22-05-18
ご売約済
長さ:8尺8寸(約334.4cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
浦野理一の帯と聞けば、経節紬を思い浮かべる方も多いかと、こちらの帯も浦野理一ファンの間では、人気の高い、皆さまご存じの鬼縮緬です。
型の模様は、笹と燕。
小豆色で染められた中、風に揺れる笹と羽根を広げゆうゆうと飛ぶ燕が、白くすっきり浮かんでいる、贅沢な季節の帯。
染帯という枠を飛び出した、印象的な着姿をお楽しみください。
浦野理一裂の継ぎ名古屋帯
286,000円(税込)
帯22-04-48
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
浦野理一の縦節紬とインテリア素材布を中心にして、格子タッチに継いでみました。
知的でリズミカルな魅力の溢れる個性的な帯が生まれました。
浦野理一作 唐山縦節の半巾帯
85,000円(税込)
帯22-04-11
長さ:9尺3寸(約353.4cm)
帯巾:4寸2分(約16cm)
通信販売可
浦野さんのかなり初期の織り布のようです。
優しい縦節で、手に柔らかく、使用感のある着物から作りました。
浦野理一作 奈良絵写し文様型染め半巾帯
154,000円(税込)
帯22-03-09
通信販売可
映画の小津作品の中で、山本富士子が着ている着物地です。
古代の絵草子「奈良絵本」の中から抜粋したデザインで、浦野さんの創作魂が感じられます。
諸紬と言われ、緯糸に諸糸を使っているので、防染糊を置いた地面に、ポツポツと残る節糸もかわいいです。
浦野理一 井桁絣の縦節紬名古屋帯
130,000円(税込)
帯22-02-34
長さ:9尺9寸(約376.2cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
かわいく小さな井桁文様が並んでいます。
圧迫感の無い開放された感じの絣文なので、小柄な方にも、着こなしやすい浦野だと思います。
浦野理一 縦節紬縞文様名古屋帯
150,000円(税込)
帯21-12-26
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
浦野さんの縞建ては、ほとんどが何縞と名前のつかない文様です。
縞柄は無限にある、と、おっしゃる通りです。
これは、やさしい色あいで、糸も細いので、早期の頃の作品と思われます。
ベージュに薄青が溶け込んだ、美しい帯です。
浦野理一 鬼絞り縮緬万寿菊の名古屋帯
90,000円(税込)
帯21-12-19
長さ:9尺3寸(約353.4cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
紅鳶色と言われる少し暗いレンガ色の鬼縮緬です。
白くくっきりとした、万寿菊の文様が抜かれて染め出されています。
色もデザインも、しっかりと主張しながらも、落ち着いて構えている所に魅力が感じられる帯です。
浦野理一作 千鳥文様鬼絞縮緬名古屋帯
88,000円(税込)
帯21-05-12
通信販売可
明るいクリーム色の着尺地を帯にしました。
かわいい千鳥たちが縦横に飛び交っています。
季節を問わない愛らしい帯になりました。
浦野理一作 桜色縦節紬名古屋帯
154,000円(税込)
帯21-04-17
通信販売可
和色大辞典による虹色に近い、やさしいピンクの名古屋帯です。
縦節がしっかりと通っていますが、程よい柔らかさを備えていますので、お使い用にお勧めします。
浦野理一作 菖蒲文様鬼絞縮緬名古屋帯
66,000円(税込)
帯21-04-16
通信販売可
藍色の濃淡に、糸目糊の白をくっきりと際立たせて、池の菖蒲の花を浮き立たせています。
丸い水紋や散る桜の、さりげなくかわいい所に、浦野さんの表情が読み取れる、春の帯です。
浦野理一作
辛子色椿文様鬼絞縮緬名古屋帯
66,000円(税込)
帯21-04-14
通信販売可
波に雁、そして椿。沖縄の紅型を連想させる楽しい構図です。
明るい地色に藍に赤という明快な色合わせは、春の日差しに調和してお出かけも弾みそうですね。
浦野理一作 縦節紬横縞文様名古屋帯
132,000円(税込)
帯21-02-22
通信販売可
赤い太い縞と、燕文の琉球絣とが、横に走っています。
赤い中には藍と白い繋ぎ糸が織り込まれて、さらにダイナミックに、絣のかわいく繊細な趣と呼応させています。
元は着尺地でしたが、楽しい帯になりました。
半幅帯(88,000円(税込))もございます。
浦野理一の縦節紬無地帯をご紹介します。
これだけ一同に集まるのは、当店では初めてのことです。
今回は、色味のご説明に「日本の伝統色大和大辞典」を参考に色コードも記載します。
詳しくは店頭でご覧下さい。
なお、他にも多色取り揃えています。
着物レンタルの灯屋2TOP > 帯 一覧|浦野理一の帯 > 浦野理一作 葡萄経節紬名古屋帯
198,000円(税込)