浦野理一作 桜色縦節紬名古屋帯
154,000円(税込)
帯21-04-17
通信販売可
和色大辞典による虹色に近い、やさしいピンクの名古屋帯です。
縦節がしっかりと通っていますが、程よい柔らかさを備えていますので、お使い用にお勧めします。
浦野理一作 菖蒲文様鬼絞縮緬名古屋帯
66,000円(税込)
帯21-04-16
通信販売可
藍色の濃淡に、糸目糊の白をくっきりと際立たせて、池の菖蒲の花を浮き立たせています。
丸い水紋や散る桜の、さりげなくかわいい所に、浦野さんの表情が読み取れる、春の帯です。
浦野理一作 牡丹文様鬼絞縮緬名古屋帯
66,000円(税込)
帯21-04-15
ご商談中
通信販売可
白地に、暗緑の大きな牡丹が配されています。
花芯の赤い水玉が求心力となって、溢れんばかりの花の命を輝かせています。
浦野理一作
辛子色椿文様鬼絞縮緬名古屋帯
66,000円(税込)
帯21-04-14
通信販売可
波に雁、そして椿。沖縄の紅型を連想させる楽しい構図です。
明るい地色に藍に赤という明快な色合わせは、春の日差しに調和してお出かけも弾みそうですね。
浦野理一作 縦節紬横縞文様名古屋帯
132,000円(税込)
帯21-02-22
通信販売可
赤い太い縞と、燕文の琉球絣とが、横に走っています。
赤い中には藍と白い繋ぎ糸が織り込まれて、さらにダイナミックに、絣のかわいく繊細な趣と呼応させています。
元は着尺地でしたが、楽しい帯になりました。
半幅帯(88,000円(税込))もございます。
浦野理一作 縦節紬椿の型染名古屋帯
132,000円(税込)
帯21-02-21
通信販売可
思い切りの良い浦野の緑の上に、デコ調の椿が墨線の柄押しで表現されています。
昭和モダンの香りも麗しいのですが、こうして着尺を帯にしてみると、また浦野さんの魅力がムクムクと沸き出てきます。
春の街着に、見る人も幸せを巻き込んであげましょう。
半幅帯(88,000円(税込))もございます。
浦野理一作 縦節紬代赭色の名古屋帯
198,000円(税込)
帯21-02-20
通信販売可
これはシボの大きくて、柔らかい紬です。
キリッと明瞭な色は、浦野さんの得意とするところで、軽く明るい色なのに、深く重みを感じさせます。
この種の色のは、よく見るのにほとんどの色が違います。
店頭には、他にも多数無地帯も揃っていますので、お心置きください。
浦野理一の縦節紬無地帯をご紹介します。
これだけ一同に集まるのは、当店では初めてのことです。
今回は、色味のご説明に「日本の伝統色大和大辞典」を参考に色コードも記載します。
詳しくは店頭でご覧下さい。
なお、他にも多色取り揃えています。