TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



作家物の帯

こちらでは灯屋2の好みに合った帯をセレクトして紹介しています。

「絞りに蝶々文名古屋帯」 古澤真千子作

 

「絞りに蝶々文名古屋帯」
古澤万千子作
お問い合わせください
帯23-11-58

店頭にてご覧ください


 

追加画像・商品説明
「絞りに蝶々文名古屋帯」 古澤真千子作 「絞りに蝶々文名古屋帯」 古澤真千子作 「絞りに蝶々文名古屋帯」 古澤真千子作

「絞りに蝶々文名古屋帯」 古澤真千子作


芹沢銈介作 落葉文の名古屋帯

 

芹沢銈介作 落葉文の名古屋帯
375,000円(税込)
帯23-11-38

長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
芹沢銈介作 落葉文の名古屋帯 帯裏 芹沢銈介作 落葉文の名古屋帯 前柄 芹沢銈介作 落葉文の名古屋帯 質感・風合

芹沢銈介作 落葉文の名古屋帯 質感・風合 芹沢銈介作 落葉文の名古屋帯 質感・風合

浅縹色の鬼縮緬に、紅型で蝶に模された葉っぱがヒラヒラと舞っています。
芹沢銈介初期の作品のようですが、やさしく温かみのある色味が紅型で表現されていて、
舞う落ち葉が自由そのものに輝いてみえます。
透明感のある地色も華やぎのお席にふさわしく明るく美しいです。


龍村晋製「燭紅錦」

 

龍村晋製「燭紅錦」
100,000円(税込)
帯23-09-31

長さ:1丈1尺3寸(約429.4cm)
帯巾:7寸9分(約30cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
龍村晋製「燭紅錦」 帯裏 龍村晋製「燭紅錦」 前柄 龍村晋製「燭紅錦」 質感・風合

龍村晋製「燭紅錦」 質感・風合 龍村晋製「燭紅錦」 質感・風合 龍村晋製「燭紅錦」 質感・風合

龍村晋製の全通袋帯となります。
リサイクル品となりますが、綺麗な状態です。


龍村平蔵製「玉洞夕照文」袋帯

 

龍村平蔵製「玉洞夕照文」袋帯
100,000円(税込)
帯23-09-30

長さ:1丈2尺(約456cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
龍村平蔵製「玉洞夕照文」袋帯 帯裏 龍村平蔵製「玉洞夕照文」袋帯 前柄 龍村平蔵製「玉洞夕照文」袋帯 質感・風合

龍村平蔵製「玉洞夕照文」袋帯 質感・風合 龍村平蔵製「玉洞夕照文」袋帯 質感・風合 龍村平蔵製「玉洞夕照文」袋帯 質感・風合

龍村平蔵製の袋帯が入荷しました。
薄いベージュの地に枯山水を思わせる風光明媚な図案。
金襴に鶸色、水色、青竹色、納戸色の色の重なりが上品な印象で、龍村ならではの逸品です。


龍村平蔵「天平鳥たすき文」袋帯

 

龍村平蔵「天平鳥たすき文」袋帯
120,000円(税込)
帯23-09-29

長さ:1丈1尺7寸(約444.6cm)
帯巾:7寸9分(約30cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
龍村平蔵「天平鳥たすき文」袋帯 帯裏 龍村平蔵「天平鳥たすき文」袋帯 前柄 龍村平蔵「天平鳥たすき文」袋帯 質感・風合

龍村平蔵「天平鳥たすき文」袋帯 質感・風合 龍村平蔵「天平鳥たすき文」袋帯 質感・風合 龍村平蔵「天平鳥たすき文」袋帯 質感・風合

龍村平蔵製の袋帯が入荷しました。
現行品と同じ文様となりますが、こちらは名古屋帯ではなく本袋帯の仕立てとなります。


名物裂「単衣蔓文様」袋帯

 

名物裂「単衣蔓文様」袋帯
65,000円(税込)
帯23-09-28

長さ:1丈1尺7寸(約444.6cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
名物裂「単衣蔓文様」袋帯 帯裏 名物裂「単衣蔓文様」袋帯 前柄 名物裂「単衣蔓文様」袋帯 質感・風合

名物裂「単衣蔓文様」袋帯 質感・風合 名物裂「単衣蔓文様」袋帯 質感・風合 名物裂「単衣蔓文様」袋帯 質感・風合

菱文様の地紋が浮かぶ茶色の袋帯。
存在感のある太めの金襴で植物の蔓文様が織り出された
上品な袋帯です。
生命力の強さを意味する蔓文様、唐草のようにクルリと弧を描く文様が印象的でシックな茶色と金の取り合わせが上品です。
名物裂ならではの風格を感じさせる一本です。


とばゑ鳥合錦本袋帯

 

とばゑ鳥合錦本袋帯
88,000円(税込)
帯22-05-17

長さ:1丈8寸(約410.4cm)
帯巾:8寸4分(約31.9cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
とばゑ鳥合錦本袋帯 帯裏 とばゑ鳥合錦本袋帯 前柄 とばゑ鳥合錦本袋帯 質感・風合

とばゑ鳥合錦本袋帯 質感・風合 とばゑ鳥合錦本袋帯 質感・風合 とばゑ鳥合錦本袋帯 質感・風合

とばゑ鳥合錦本袋帯 質感・風合

鳥羽絵(とばえ)とは、江戸時代から明治時代にかけて描かれた浮世絵の様式のひとつ。
闘鶏は鶏合わせ(とりあわせ)と呼ばれ、旧暦3月3日の宮廷行事だったようで、貴族が闘鶏で遊ぶさまが描かれています
金、銀や色漆の錦織ですが、あらたまったお席にというよりは、紬や江戸小紋などに洒落着の感覚でお召しください。


山鹿清華作 洋花文様手織錦袋帯

 

山鹿清華作 洋花文様手織錦袋帯
180,000円(税込)
帯22-04-29

長さ:1丈2尺(約456cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
山鹿清華作 洋花文様手織錦袋帯 帯裏 山鹿清華作 洋花文様手織錦袋帯 前柄 山鹿清華作 洋花文様手織錦袋帯 質感・風合

山鹿清華作 洋花文様手織錦袋帯 質感・風合 山鹿清華作 洋花文様手織錦袋帯 質感・風合

ケイトウとナデシコの花が、ここでは最早、洋花として表現されています。
ダイナミックで、お太鼓からはみだしそうなスケールの大きさには、そのまま強くて輝く精神性が感じられます
山鹿清華は、綴れ織りから発展した、手織り錦という織りの技法に昇華させて、これらを表現しています。
織りの基本は、糸が縦横に流れて行きますが、これを見ると、色糸が斜めにも縦横無尽に走っています。
作者の労苦に心酔させられます。
丈のある袋帯です。


山鹿清華作 瑞鳥文様手織り錦

 

山鹿清華作 瑞鳥文様手織り錦
154,000円(税込)
帯22-03-14

通信販売可


 

追加画像・商品説明
山鹿清華作 瑞鳥文様手織り錦 帯裏 山鹿清華作 瑞鳥文様手織り錦 前柄 山鹿清華作 瑞鳥文様手織り錦 質感・風合

山鹿清華作 瑞鳥文様手織り錦 質感・風合 山鹿清華作 瑞鳥文様手織り錦 質感・風合

お太鼓と前柄を合わせて3羽の鳥と、一匹の蝶が渦巻きの中に織り込まれています。
渦巻きは、古来から、永遠やパワーを意味し、アール・デコの世界でも用いられてきた、不変的に愛されるモチーフです。
山鹿清華は、綴れ織りから発展した、手織り錦という織りの技法に昇華させて、これらを表現しています。
織りの基本は、糸が縦横に流れて行きますが、これを見ると、色糸が斜めにも縦横無尽に走っています。
作者の労苦に心酔させられます。
丈のある袋帯です。


喜多川平朗作 有職文様名古屋帯

 

喜多川平朗作 有職文様名古屋帯
120,000円(税込)
帯22-03-12

通信販売可


 

追加画像・商品説明
喜多川平朗作 有職文様名古屋帯 帯裏 喜多川平朗作 有職文様名古屋帯 前柄 喜多川平朗作 有職文様名古屋帯 質感・風合

喜多川平朗作 有職文様名古屋帯 質感・風合

地紋に小葵を配して、浮線綾文が浮かんでいます。
お抹茶色に紫と、白、朱赤の三色が映えて、どんな着物が配されるのかが待たれる所です。


龍村平蔵製「みゆき錦」付帯

 


龍村平蔵製「みゆき錦」付帯
88,000円(税込)
帯22-02-01

付帯
帯巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
龍村平蔵製「みゆき錦」付帯 帯裏 龍村平蔵製「みゆき錦」付帯 前柄 龍村平蔵製「みゆき錦」付帯 質感・風合

龍村平蔵製「みゆき錦」付帯 質感・風合 龍村平蔵製「みゆき錦」付帯 質感・風合

貴人が源氏車に乗って御所へと向かう御幸の様子を、金銀漆箔で織り出しています。
四季の花や蝶々にも祝福されて、香華に満ち満ちていますが、それが高みに溺れないで、かわいらしく愛嬌さえ漂わせている所がこの帯の魅力と申せましょうか。
付け帯で、使用感もありますが、それを言わせない次元の高い美しさを感じます。


龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯

 


龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯
154,000円(税込)
帯22-01-13

長さ:1丈7寸(約406.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯 帯裏 龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯 前柄 龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯 質感・風合

龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯 質感・風合 龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯 質感・風合 龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯 質感・風合

藍海松茶の深い色に大きな荒磯文が配されて、主張の激しい袋帯です。
とっておきのお出かけの日に、静かなお着物に合わせるのが一番おしゃれのような気がします。


龍村平蔵裂切継袋帯

 


龍村平蔵裂切継袋帯
82,500円(税込)
帯21-10-26

長さ:1丈1尺4寸(約433.2cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
龍村平蔵裂切継袋帯 帯裏 龍村平蔵裂切継袋帯 前柄 龍村平蔵裂切継袋帯 質感・風合

龍村平蔵裂切継袋帯 質感・風合

型紙に合わせて切り継いだ龍村の裂が、競合しながら重層的な美しいハーモニーを奏でています。
袋帯なので、晴れのお席に重宝します。
目下のところ芯無しですが、芯入れはサービスいたします。


龍村平蔵裂寄せ名古屋帯

 


龍村平蔵裂寄せ名古屋帯
198,000円(税込)
帯21-09-27

長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
龍村平蔵裂寄せ名古屋帯 帯裏 龍村平蔵裂寄せ名古屋帯 前柄 龍村平蔵裂寄せ名古屋帯 質感・風合

龍村平蔵裂寄せ名古屋帯 質感・風合

龍村平蔵作の見本裂が帯になりました。
小さな裂が宝石のように散りばめられて、晴れの装いの日の出番を待っています。
名物裂を愛でて、楽しまれる機会をお楽しみください。


着物レンタルの灯屋2TOP > 作家ものの帯|寄せ裂、コラージュ|帯 一覧 > 龍村平蔵裂寄せ名古屋帯
198,000円(税込)

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル