作家物の帯
こちらでは灯屋2の好みに合った帯をセレクトして紹介しています。
吉岡常雄作 葡萄の手描き名古屋帯
80000円+税
帯18-3-26
通信販売可
葡萄の大きな房が、貝紫の染めで鮮やかに輝いています。
この紫は、帝王紫という名を冠しているほどに希少で貴重な染料ですが、吉岡さんは、そこをこそダイナミックに表現しているのかなと想像できる作品です。
クリーム色の伊兵衛織り名古屋帯
85000円+税
帯18-3-20
通信販売可
太い糸でしっかりと綾織りの浮かんだ、知的とも表現したくなるような伊兵衛の帯です。
明るいお色目の中に、1本藍が優しく入って全体を引き締めています。
お日さまが輝きを増す、これからの季節に便乗できそうですね。
熊谷好博子作 梅枝文様縮緬名古屋帯
120000円+税
帯18-1-7
通信販売可
好博子らしい洗練された画面構成です。
薄ねず色の地に梅の花が鮮やか。
色数を抑えた東京友禅の魅力が引き出されています。
86400円
帯17-4-41
通信販売可
「五百重波(いほえなみ)」とは、幾度も繰り返し打ち寄せられる波の事です。
黒の織地に金銀の漆糸、そして青、赤、緑の糸が、波の表情に変化を添えます。
柿本人麻呂の句に「沖つ裳を隠さふ波の五百重波」とありますが、いつの時代も何度も打ち寄せられる波のごとく、恋する人への想いを重ねていたのでしょうか。
194400円
帯17-4-40
通信販売可
金糸と銀糸の地に鮮やかな紅梅。
その豊かな香りただよう大海から、5爪の白龍が宝玉を手に天へと昇る龍村平蔵作の丸帯。
圧倒的な白龍の表情は全ての厄災を払いのけてくれそうな勢いを持っています。
259200円
帯17-4-38
通信販売可
末廣(すえひろ)とも呼ばれる扇子は、金銀のうるし手であしらわれにぎやかに舞う紙吹雪は、朱、蒼、碧、山吹、色とりどりに刺繍されています。
扇子を手に皆が、楽しく舞い踊り、祝いの紙吹雪をまきながら、日々の幸せを願う。
そんな末広がりな情景が浮かびます。
金銀の織りと刺繍がほどこされた、初代龍村平蔵の作り出した見事な丸帯です。
86400円
帯17-4-12
通信販売可
艶やかな黄色の中に花丸紋が浮かんでいます。
梅の花もあるので、春秋共にご使用いただけます。
お太鼓柄が二つあるタイプなので、手のほうの寸法が詰まっています。
(きんかぎょっきにしきまるおび)
183600円
帯17-4-11
通信販売可
春の花たちがかわいい、龍村にしてはお若い年齢層を想定した丸帯といえます。
折れ線がほとんど目立ちませんので、垂れを逆にしてお使いにもなれます。
巾があるので、お仕立て直しも可能です。
スレが少しありますので、店頭で良くお確かめになって下さい。
64800円
帯17-4-8
通信販売可
好博士は自然の造形から美を発見して、現代的な感覚の文様を創作しています。
この帯の引き込まれそうに深い水色は、これからの季節をお楽しみになるうえで、ふさわしい帯といえます。
杢目の白い部分に春の光さえ感じられます。
151200円
帯17-3-32
通信販売可
このデザインは、唐代、西安にある大智禅師の碑の、浮き彫りに見られる花唐草です。
花弁は幾重にも重なり、先端は開いていくのが特徴のようです。
明るい黄緑に7色の糸が豪華で美しい袋帯です。
864000円
帯16-9-11
店頭にてご覧ください
初代平蔵の初期の代表的な作品で、打掛として作成され、これら一連の発表により、世に名声を得たといわれています。
龍村の金が、金唐革の表情をよく捉えた傑作の1本です。
他にも、緑、青、小豆色、と、龍村カラーが色濃く出されていて、ダイナミックなデザインとともに、時代を経てますますの輝きを放っています。
2年前に復元されて、三越本店でお披露目され、800万円のお値段が付いていたようです。
少し使用感が見られます。
龍村美術さんのホームページでも「至高の美術織物作品」の1つとして紹介されている帯です。
https://www.tatsumura.co.jp/museum/index.html
151200円
帯16-6-20
通信販売可
やさしい草木染めの色糸で、楽園の様子が細やかに織り込まれた、袋帯の秀品です。
たっぷりとしなやかな感触で、結び心地のよさが想像できます。
紫、ピンク系の色も入り、お着物の色目も幅広く選択できそうです。
302400円
帯16-6-19
通信販売可
言葉にすれば、威風堂々というイメージの帯です。
揺るぎない伊兵衛の糸で、確かな発色の草木染めで、きっちりと織り込まれた入り子菱が並び、立派な横段をつくっています。
もはや、デザインがブランド化しているとも言える代表作です。
「浦野理一、範雄 コレクション 200」
当店では、数年に渡り、浦野さんの最終章とお付き合いをさせて頂きましたが、
今回200点余りの着物と帯を、銀座店で一挙、展示販売をいたします。
ぜひご覧いただき、お手に取って浦野ワールドの素晴らしさに触れてください。