浦野理一作 破れ亀甲に竹籠の絵絣名古屋帯
80,000円(税込)
帯23-10-05
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸3分(約31.5cm)
通信販売可
浦野さんの、テーブルセンターを連ねて帯にしてみました。
絵絣も作っていたんだと驚きますよね。
弓浜のように、優しい味わいのある絣です。
浦野理一作 紅型文様の鬼シボ縮緬名古屋帯
80,000円(税込)
帯23-10-04
長さ:9尺4寸(約357.2cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
通信販売可
これはテーブルセンターの染めを連ねて帯にしてみました。
大胆明朗な浦野ワールドを発する帯になりました。
稲穂に雀の図刺繍名古屋帯
88,000円(税込)
帯23-09-46
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
金色に輝く稲穂から飛び立つ瞬間の雀を捉えた、なんとも可愛らしい帯です。
稲穂と雀の組み合わせは顔がほころびます。
素朴な風景を切り取った和やかな意匠は、季節限定のちょっと贅沢な装いです。
雅楽文様刺繍名古屋帯
35,000円(税込)
帯23-09-42
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
桑の実色(深い赤紫)の地色に雅楽文様が刺繍された帯。
優美な金の刺繍が美しく浮かび上がります。
帯地にも凝った吉祥文様が織り出されています。
お太鼓柄、前柄いっぱいに広がる雅な世界をご堪能ください。
インドミラーワークの名古屋帯
77,000円(税込)
帯23-09-36
付帯
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
インド西部ラジャスタン地方の手工芸です。
壁飾りや、ブラウスとしても用いられてきました。
今ではスパンゴールをいれていますが、これは鏡を砕いて縫い込んでいます。
付帯としてお使いいただきます。
インドネシアの紋織り名古屋帯
77,000円(税込)
帯23-09-35
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
インドネシアパレンバンのソンケットと呼ばれる儀式用意匠で、絹の撚金糸がヨコ紋織で織り込まれて、上から色糸の刺繍でかわいい星が飛んでいます。
パレンバンは昔、豊かな王国として栄えたと言われています。
ラオス紋織りの名古屋帯
44,000円(税込)
帯23-09-33
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
木綿のシンというスカート布です。
お太鼓は緯絣、前柄は紋織りになっていますが、ラオスの布は人々の敬虔な信仰心の象徴とも言われる文様だそうです。
燕刺繍の袋帯
120,000円(税込)
帯23-09-32
長さ:1丈2尺(約456cm)
帯巾:8寸3分(約31.5cm)
通信販売可
燕が、夏の海のきれいな波間を飛んでいます。
確かな刺繍の技が、燕をキリリとハンサムなボーイと淑女に仕上げています。
昭和中頃の職人の手になる袋帯です。
龍村晋製「燭紅錦」
100,000円(税込)
帯23-09-31
長さ:1丈1尺3寸(約429.4cm)
帯巾:7寸9分(約30cm)
通信販売可
龍村晋製の全通袋帯となります。
リサイクル品となりますが、綺麗な状態です。
龍村平蔵製「玉洞夕照文」袋帯
100,000円(税込)
帯23-09-30
長さ:1丈2尺(約456cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
龍村平蔵製の袋帯が入荷しました。
薄いベージュの地に枯山水を思わせる風光明媚な図案。
金襴に鶸色、水色、青竹色、納戸色の色の重なりが上品な印象で、龍村ならではの逸品です。
龍村平蔵「天平鳥たすき文」袋帯
120,000円(税込)
帯23-09-29
長さ:1丈1尺7寸(約444.6cm)
帯巾:7寸9分(約30cm)
通信販売可
龍村平蔵製の袋帯が入荷しました。
現行品と同じ文様となりますが、こちらは名古屋帯ではなく本袋帯の仕立てとなります。
名物裂「単衣蔓文様」袋帯
65,000円(税込)
帯23-09-28
長さ:1丈1尺7寸(約444.6cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
通信販売可
菱文様の地紋が浮かぶ茶色の袋帯。
存在感のある太めの金襴で植物の蔓文様が織り出された
上品な袋帯です。
生命力の強さを意味する蔓文様、唐草のようにクルリと弧を描く文様が印象的でシックな茶色と金の取り合わせが上品です。
名物裂ならではの風格を感じさせる一本です。
丁子に花菱文様名古屋帯
35,000円(税込)
帯23-09-27
ご商談中
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:7寸9分(約30cm)
通信販売可
優しく上品な印象の帯。
はっきりとした橙色が着こなしに華やぎを添えてくれます。
金糸と立体的な織が格調高さをもたらしつつ、モダンな雰囲気にもマッチします。
四君子丸文様刺繍名古屋帯
50,000円(税込)
帯23-09-26
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
豊かな色合いで四君子の刺繍がされた美しい帯。
パステル調の菊、竹、梅に対して、のびのびとしたグレーの蘭がまたよいアクセントです。
タレ先には葵が刺繍されています。
鉄線尽くし名古屋帯
30,000円(税込)
帯23-09-23
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
茄子紺色の気品ある名古屋帯です。滑りのよい帯地で気持ちよくお締めいただけます。
鉄線をかたどった花のようですが、葵を組み合わせたようにも見えます。
通しの柄なのでお太鼓に合わせた微調整が不要なのも便利です。
着物レンタルの灯屋2TOP > 和の帯|帯 一覧 > 鉄線尽くし名古屋帯 30,000円(税込)
帯23-09-23