TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



灯屋2の着物

アンティーク着物から作家ものまで

はんなりと肌になじむ柔らかもの、着るほどに深みを増す紬の着物。
自然の中のから採りいれた美しい色を身に纏う幸せは、着物ならではのもの。
灯屋2では、アンティークのものから現代作家物まで、幅広く取り揃えております。

掲載後しばらく経過した商品は、それぞれのカテゴリー別に紹介しておりますので、左のメニューよりご覧ください。

商品紹介のメートル法の寸法は1尺=38cmにて換算しております。

紹介している商品は店舗でも販売しておりますので、すでに売約済みとなっている場合もございます。ご来店前に一度お電話にてご確認ください。


羽織・コート

「灯屋2仕立ての紬」という言葉に代表されるように、灯屋2では渋めの紬を好んで取り揃えています。
渋めの色に江戸裂の帯や外国布の帯など、個性的な帯を合わせるのが、灯屋2の好きな着こなし。
羽織やコートも同じように、紬の良さを引き出してくれる個性的なものを集めています。
着物を選ぶように、ご自分に合った羽織・コート探しをお楽しみください。

上布・夏着物

「涼・冷・爽」 夏を彩る着物たち

夏こそ着物の真骨頂。洋服では味わえない、涼やかで爽やかな夏着物の装いをお楽しみください。
水や魚、秋を連想させるとんぼなどの柄のものが多く、着る涼しさだけでなく、見た目の冷たさ、爽やかさを楽しめるのが夏着物の大きな特徴。
上布は昭和初期から中期の糸質良く、縞や小絣全盛ものを大きく仕立て直しをして、常時100点ほど用意しております。

訪問着・付下・小紋

着物が最も美しい時代が、今に遺したもの

明治の凛とした3つ紋の礼装、着物文化を謳歌した大正のはんなりとしたお出かけ着、そして世界の流行を取り入れた昭和初期の躍動美にあふれた普段着…
それらを化粧直しをする思いで洗い張りや仕立て直しをして、現代によみがえらせた着物を中心に揃えました。
着物文化が最も花開いた時代の確かなものをお召しいただきたく、ご紹介しています。

着物 一覧

こちらでは現在灯屋2銀座店で展示中の着物を紹介しています。
灯屋2仕立ての紬、作家物の着物などご希望の商品がお決まりの場合は、それぞれのカテゴリーを直接ご覧ください。

作家ものの着物

こちらでは灯屋2の好みに合った着物をセレクトして紹介しています。

そのほかの紬

日常の装いとして気軽に着られる紬をご紹介しております。
シンプルな着物に自分好みの帯を合わせると、着こなしの幅が大きく広がります。

『仕立て直し』と表記のあるものは、着物表地は洗い張りをし、胴裏・八掛(正絹)は新しいものに替え、手縫いで丁寧に仕立てました。
しつけの付いた状態で新品同等にお召しいただけます。

和歌文様錦紗単衣羽織

黒地に紅葉文様単衣羽織
15,000円(税込)
着物25-04-24

身丈:2尺4寸5分(約93.1cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

和歌文様錦紗単衣羽織 正面 和歌文様錦紗単衣羽織 羽裏 和歌文様錦紗単衣羽織 質感・風合

和歌文様錦紗単衣羽織 質感・風合

銀通しの入ったやわらかな黒い生地に、金彩で紅葉の葉を散らした羽織。
金銀を使っていながらも上品で、動くと銀通しの糸が控えめにきらりと光ります。
透け感があってクールな表情の羽織です。


和歌文様錦紗単衣羽織

和歌文様錦紗単衣羽織
55,000円(税込)
着物25-04-23

身丈:2尺5寸5分(約96.9cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

和歌文様錦紗単衣羽織 正面 和歌文様錦紗単衣羽織 羽裏 和歌文様錦紗単衣羽織 質感・風合

和歌文様錦紗単衣羽織 質感・風合

灰がかった深緑色の羽織は、かな文字の和歌を地紋に織り込み、文字の一部を白と黒に染め抜いてあります。
よく見ると横段の文様も見えて、手の込んだ生地です。
錦紗のさらりとした質感が、装いをエレガントにしてくれそうです。
一つ紋付。


丸つなぎ文様久留米絣

丸つなぎ文様久留米絣

着物25-04-22
ご売約済
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺2寸7分(約48.3cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸8分(約25.8cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
丸つなぎ文様久留米絣 上前 丸つなぎ文様久留米絣 上前 丸つなぎ文様久留米絣 質感・風合

丸つなぎ文様久留米絣 質感・風合 丸つなぎ文様久留米絣 質感・風合

藍色の丸紋を白と薄藍の点でつないだ、力強くシンプルで、モダンな柄の久留米絣です。
丸文が4個の子持ちでそれが浅葱色に輝いています。
眺めて飽きず、着るとさらにその良さがわかる本場の久留米絣です。
サイズはたっぷりあります。


縞文様木綿単衣

縞文様木綿単衣

着物25-04-21
ご売約済
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸9分(約68cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:8寸6分(約32.7cm)



 

追加画像・商品説明
縞文様木綿単衣 上前 縞文様木綿単衣 上前 縞文様木綿単衣 質感・風合

縞文様木綿単衣 質感・風合 縞文様木綿単衣 質感・風合

緑がかった薄い黄色と灰色でリズミカルな縞文様を施した単衣は、木綿の糸を使った縮織りです。
肌触りがよく軽いので初夏にぴったりです。
程よく伸縮性があるので、体に馴染んで心地よく着られます。


白鼠色に蚊絣文様本場結城縮単衣

白鼠色に蚊絣文様本場結城縮単衣
110,000円(税込)
着物25-04-20

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
白鼠色に蚊絣文様本場結城縮単衣 上前 白鼠色に蚊絣文様本場結城縮単衣 上前 白鼠色に蚊絣文様本場結城縮単衣 質感・風合

白鼠色に蚊絣文様本場結城縮単衣 質感・風合 白鼠色に蚊絣文様本場結城縮単衣 質感・風合 白鼠色に蚊絣文様本場結城縮単衣 質感・風合

縦糸のところどころに藍色が見える白鼠色の本場結城縮。経緯に手紡ぎの糸を使い、地機で織った生地はシャリっとした張りがあり、さらりとした着心地です。
薄い灰色も涼しげで、軽やかな装いになります。
証紙付き。


伽羅色にすももと鴨文様付下

伽羅色にすももと鴨文様付下
66,000円(税込)
着物25-04-19

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)
前巾:5寸8分(約22cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
伽羅色にすももと鴨文様付下 上前 伽羅色にすももと鴨文様付下 上前 伽羅色にすももと鴨文様付下 質感・風合

伽羅色にすももと鴨文様付下 質感・風合 伽羅色にすももと鴨文様付下 質感・風合 伽羅色にすももと鴨文様付下 質感・風合

光沢のある錦紗の一越縮緬に初夏の水辺の風景を描いた付下。
青い実がたわわになったすももの木の下に、2羽の野生の鴨が降り立って来ました。
渋い色の地にすももの実の優しい緑と水色、そして刺繍を施した鴨の顔の色が映えます。
しっとりなめらかな生地は着心地もよさそう。
三つ紋付き。


雪輪文様の紗羽織

雪輪文様の紗羽織

着物25-04-18
ご売約済
身丈:2尺7寸5分(約104.5cm)
裄:1尺8寸2分(約69.2cm)
袖丈:1尺2寸7分(約48.3cm)
袖巾:9寸3分(約35.3cm)


追加画像・商品説明

雪輪文様の紗羽織 正面 雪輪文様の紗羽織 羽裏 雪輪文様の紗羽織 質感・風合

雪輪文様の紗羽織 質感・風合

大きな疋田の雪輪文様が涼味を誘います。
小さな格子文の透かしが、格調高い品性を放っています。
丈はたっぷりです。


牡丹唐草紋紗の羽織

牡丹唐草紋紗の羽織
88,000円(税込)
着物25-04-17
ご商談中
身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺8寸3分(約69.5cm)
袖丈:1尺2寸7分(約48.3cm)
袖巾:9寸3分(約35.3cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

牡丹唐草紋紗の羽織 正面 牡丹唐草紋紗の羽織 羽裏 牡丹唐草紋紗の羽織 質感・風合

牡丹唐草紋紗の羽織 質感・風合

滅紫色で大きな市松文を織りだし、中にボタン唐草を織り込んでいます。
程よい透かしが涼しげです。


着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 一覧|羽織・コート > 牡丹唐草紋紗の羽織 88,000円(税込)
着物25-04-17ご商談中

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル