横縞文様伊兵衛織り単衣
198,000円(税込)
着物22-05-14
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸(約45.6cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
7色の繋ぎ糸が美しく現れた、伊兵衛織りの初期の頃の作品と思われます。
ルーペで見ると、色数が増えて行き、レインボーカラーとなっていき、楽しいマジックのようでした。
袖丈は、1尺3寸に、棒衿は広衿にお直しします。
縦縞文様本塩沢単衣
44,000円(税込)
着物22-05-13
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺2寸(約45.6cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸6分(約28.9cm)
通信販売可
蚊絣と亀甲とで、縦に大きな縞文様が織り出された、スッキリと勢いのある本塩沢です。
丈は長くもなります。
この季節に一番ふさわしいお召し物で、帯の変化もお楽しみいただけます。
縦縞幾何学模様本場結城紬単衣
132,000円(税込)
着物22-05-11
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸(約45.6cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
通信販売可
力強い文様にふさわしく、しっかりとした、しかし、しなやかでやさしい感触の本場結城紬です。
贅沢にも単衣仕立てになっていますので、この時期の、少し肌寒い日のお出かけにいかがでしょうか。
緯糸に、時に白糸が走って、複雑な縦縞が、無地とは違ってオシャレな構成になっています。
一つ縫い紋が入って、麻とはいっても、格上の趣を呈した夏のお出かけ着です。
観世水に糸トンボの単衣
50,000円(税込)
着物22-05-07
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
「羽衣」という言葉にまさしくぴったりな、羽衣のような単衣のお着物です。
アンティークの素晴らしさは、単衣用の反物が、あるところですが、それをまさしく、体感していただけます。
観世水の涼感に糸トンボ、銀ヤンマの軽快さが、心地よい単衣です。
本塩沢市松小絣単衣
66,000円(税込)
着物22-05-02
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)
通信販売可
蚊絣と亀甲の細かな絣が、交互に織られ、市松の模様を描き出している本塩沢の単衣です。
肌ざわりよく、着心地の良いお着物。
これからの時期に、ぜひお召しください。
黄色地郡上紬単衣
154,000円(税込)
着物22-04-44
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
1尺7寸8分(約67.6cm)可
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:8寸1分(約30.8cm)
通信販売可
商紙はありませんが、エリ蚕糸を使ったどぼんこ染めの手紡ぎ糸が横に織り込まれていて、温かみのある郡上紬の趣が感じられます。
黄を基調とした柔らかな天然染料の色調なので、春秋の長い期間の仕様として、あえて単衣にお仕立てしてあります。
やたら格子の単衣紬
55,000円(税込)
着物21-10-04
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
横にやたら縞を入れて、細い縦糸の線で締めています。
明るく軽快な格子の単衣となりました。
裾に力布が八掛のように付いていますが、単衣仕立てでお召しください。
久留米絣霰文様単衣
66,000円(税込)
着物21-04-23
身丈:3尺9寸5分(約150.1cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
通信販売可
非常に糸の細い薄手の久留米絣です。
小さな霰文様は主張を控えて、とても静かです。
帯のおしゃれを存分にお楽しみいただけます。
264,000円(税込)
着物18-7-15
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
通信販売可
経糸と緯糸が少しずつ色味を変えて巧みに織り上げられ、不思議な深みを生み出しています。
メインは香色と薄紅色。そこにすっすっと青みの細縞が入って、ほんの少しモダンな表情を添えています。
触れてみると、ふわりとした肌触りが返ってきます。
紅花が摘まれる明け方のようなやわらかで清々しいこの着物は、纏う者の心も穏やかにしてくれます。
着物レンタルの灯屋2TOP > 単衣紬|着物 一覧 > 細横縞紅花紬
240000円+税