TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



灯屋2の着物

アンティーク着物から作家ものまで

はんなりと肌になじむ柔らかもの、着るほどに深みを増す紬の着物。
自然の中のから採りいれた美しい色を身に纏う幸せは、着物ならではのもの。
灯屋2では、アンティークのものから現代作家物まで、幅広く取り揃えております。

掲載後しばらく経過した商品は、それぞれのカテゴリー別に紹介しておりますので、左のメニューよりご覧ください。

商品紹介のメートル法の寸法は1尺=38cmにて換算しております。

紹介している商品は店舗でも販売しておりますので、すでに売約済みとなっている場合もございます。ご来店前に一度お電話にてご確認ください。


着物 一覧

こちらでは現在灯屋2銀座店で展示中の着物を紹介しています。
灯屋2仕立ての紬、作家物の着物などご希望の商品がお決まりの場合は、それぞれのカテゴリーを直接ご覧ください。

萩と撫子の紋紗訪問着

萩と撫子の紋紗訪問着
110,000円(税込)
着物23-06-15
お仕立て直し

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
萩と撫子の紋紗訪問着 上前 萩と撫子の紋紗訪問着 上前 萩と撫子の紋紗訪問着 質感・風合

萩と撫子の紋紗訪問着 質感・風合 萩と撫子の紋紗訪問着 質感・風合 萩と撫子の紋紗訪問着 質感・風合

練色(薄黄色)の透ける着物地全体にトンボの地紋が、ある辻が花風の絞りに見返り美人を想像させるような訪問着。
トンボも時空を越え、飛んでいるようです。


伊予絣模様染絽縮緬小紋

伊予絣模様染絽縮緬小紋
80,000円(税込)
着物23-06-14
お仕立て直し

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
伊予絣模様染絽縮緬小紋 上前 伊予絣模様染絽縮緬小紋 上前 伊予絣模様染絽縮緬小紋 質感・風合

伊予絣模様染絽縮緬小紋 質感・風合

黒の縞に藍の伊予絣模様が、揺らぐ単衣小紋です。
絽縮緬単衣の時期は水の季節でもありますので、帯合わせも楽しめそうです。


網手江戸小紋絽縮緬三つ紋の単衣

網手江戸小紋絽縮緬三つ紋の単衣
66,000円(税込)
着物23-06-13
お商談中
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
網手江戸小紋絽縮緬三つ紋の単衣 上前 網手江戸小紋絽縮緬三つ紋の単衣 上前 網手江戸小紋絽縮緬三つ紋の単衣 質感・風合

網手江戸小紋絽縮緬三つ紋の単衣 質感・風合 網手江戸小紋絽縮緬三つ紋の単衣 質感・風合

網手文様が絽縮緬地に藍で染められた、珍しい単衣の江戸小紋です。
染め抜きの三つ紋、品の良い抑えた美しさは、他にない魅力です。


水辺の景色に鴛鴦の三つ紋単衣

水辺の景色に鴛鴦の三つ紋単衣
110,000円(税込)
着物23-06-12

身丈:3尺9寸(約148.2cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)
前巾:5寸9分(約22.4cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
水辺の景色に鴛鴦の三つ紋単衣 上前 水辺の景色に鴛鴦の三つ紋単衣 上前 水辺の景色に鴛鴦の三つ紋単衣 質感・風合

水辺の景色に鴛鴦の三つ紋単衣 質感・風合 水辺の景色に鴛鴦の三つ紋単衣 質感・風合

薄い露草色が明るく、華やかな三つ紋単衣です。
網手地紋織りの竜胆が咲く水辺、仲睦まじい鴛鴦がほほえましい景色。
お祝いにもふさわしい単衣です。


藤色の橫段暈し撫子のもじり織り小紋

藤色の橫段暈し撫子のもじり織り小紋
66,000円(税込)
着物23-06-11

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸3分(約35.3cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
藤色の橫段暈し撫子のもじり織り小紋 上前 藤色の橫段暈し撫子のもじり織り小紋 上前 藤色の橫段暈し撫子のもじり織り小紋 質感・風合

藤色の橫段暈し撫子のもじり織り小紋 質感・風合

撫子の花が着物全体にもじり織りされ、藤色の橫段が暈しで染められた薄いレースのようなお着物。
もじり織りはからみ織りとも言われ、経緯の糸が直交する織物を原則とすると、経糸が他の経糸と互いにからみあい、織物表面に透けた空隙を生じた織物です。
「万葉集」「枕草紙」「源氏物語」をも連想させる、はんなりとした薄衣のようです。
寸法は裄、身丈ともたっぷりです。


流水に扇面と萩、撫子、菖蒲の絽小紋

流水に扇面と萩、撫子、菖蒲の絽小紋
71,500円(税込)
着物23-06-10
お仕立て直し

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺8寸2分(約69.2cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
流水に扇面と萩、撫子、菖蒲の絽小紋 上前 流水に扇面と萩、撫子、菖蒲の絽小紋 上前 流水に扇面と萩、撫子、菖蒲の絽小紋 質感・風合

流水に扇面と萩、撫子、菖蒲の絽小紋 質感・風合

花紫に流水と扇、秋の花々が、華やかな型友禅の絽小紋をお仕立直しました。
こちらのお着物もいにしえの雅な世界を思い浮かべる艶やかなお着物です。
お仕立て直しで、裄もたっぷりと1尺8寸2分になりました。


よろけ縞絽小紋

よろけ縞絽小紋
66,000円(税込)
着物23-06-09
お仕立て上がり

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
よろけ縞絽小紋 上前 よろけ縞絽小紋 上前 よろけ縞絽小紋 質感・風合

よろけ縞絽小紋 質感・風合

薄いピンクベージュに絵具で描いたような、桃色、赤、黒、黄色のよろけ縞の小紋。
モダンでポップなアールデコの楽しさです。


鳥獣戯画紗紬小紋

鳥獣戯画紗紬小紋
88,000円(税込)
着物23-06-08

身丈:4尺3寸5分(約165.3cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺3寸2分(約50.2cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:7寸3分(約27.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
鳥獣戯画紗紬小紋 上前 鳥獣戯画紗紬小紋 上前 鳥獣戯画紗紬小紋 質感・風合

鳥獣戯画紗紬小紋 質感・風合

涼しげな紗にユーモラスな動物たちの楽しい図柄。
暑さも飛んでしまう遊び心です。
蛙やうさぎもうれしそうな表情です。


縞ほし乃駒夏塩沢

縞ほし乃駒夏塩沢
60,000円(税込)
着物23-06-07
お仕立上り

身丈:4尺4寸(約167.2cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
縞ほし乃駒夏塩沢 上前 縞ほし乃駒夏塩沢 上前 縞ほし乃駒夏塩沢 質感・風合

縞ほし乃駒夏塩沢 質感・風合 縞ほし乃駒夏塩沢 質感・風合

玉糸や生糸を八丁撚糸機で駒撚りした絹糸で織られた夏塩沢です。
通気性に優れ、シャリ感のある着心地。
涼しげな夏の縞です。


井桁重ね絣文様本場越後上布

井桁重ね絣文様本場越後上布
330,000円(税込)
着物23-06-06
ご商談中
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
井桁重ね絣文様本場越後上布 上前 井桁重ね絣文様本場越後上布 上前 井桁重ね絣文様本場越後上布 質感・風合

井桁重ね絣文様本場越後上布 質感・風合

赤、黒、藍、黄色で重なった井桁文。
経緯手積みの苧麻に思いきったデザインの色絣です。
珍しい本場越後上布です。


ターチブサー、ハサン八重山上布

ターチブサー、ハサン八重山上布
280,000円(税込)
着物23-06-05
お仕立て直し

身丈:3尺9寸(約148.2cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:5寸8分(約22cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
ターチブサー、ハサン八重山上布 上前 ターチブサー、ハサン八重山上布 上前 ターチブサー、ハサン八重山上布 質感・風合

ターチブサー、ハサン八重山上布 質感・風合

経緯の糸ともに苧麻の手積み糸で織られた八重山上布です。
海晒しされた透明感のある白が美しい、希少な夏衣です。
ターチブサーは、2つ星のことです。


樹木模様の小千谷縮

樹木模様の小千谷縮
88,000円(税込)
着物23-06-03
お仕立上がり
ご商談中
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸6分(約28.9cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
樹木模様の小千谷縮 上前 樹木模様の小千谷縮 上前 樹木模様の小千谷縮 質感・風合

樹木模様の小千谷縮 質感・風合 樹木模様の小千谷縮 質感・風合

藍をベースにした、深い翠の地に木々が、絣で織られた小千谷縮みです。
森のような、心を癒す模様の素敵なお着物です。
たっぷり寸法で図柄も活き活きとなりました。


3種の花菱文様色絣宮古上布

3種の花菱文様色絣宮古上布
66,000円(税込)
着物23-06-02

身丈:3尺9寸5分(約150.1cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)
前巾:6寸7分(25.5cm)
後巾:8寸(約30.4cm)



 

追加画像・商品説明
3種の花菱文様色絣宮古上布 上前 3種の花菱文様色絣宮古上布 上前 3種の花菱文様色絣宮古上布 質感・風合

3種の花菱文様色絣宮古上布 質感・風合

3種類の花菱文様が、色絣で織られた宮古上布。
とても凝った絣の宮古上布です。
裾にキズがあるので、お値打ち価格になってます。
店頭にてご確認ください。


着物レンタルの灯屋2TOP > 上布|着物 一覧 > 3種の花菱文様色絣宮古上布 66,000円(税込)
着物23-06-02

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル振袖レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル