作家ものの着物
こちらでは灯屋2の好みに合った着物をセレクトして紹介しています。
大彦作 霰文に葵の付下
100,000円(税込)
着物23-04-22
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
通信販売可
グレーがかった葡萄色の中に、大小の霰がぎゅっと詰まった江戸小紋の裾に、葵の蔓が流れています。
葵の葉っぱは、大彦さん特有の多種の刺繍で趣が添えられています。
格調を讃えた緊張感の中に、少しのかわいらしさも垣間見えて、なかなか味わいの深い作品です。
葵の縫い紋が有ります。
樋口実作 辛子色万筋江戸小紋袷
88,000円(税込)
着物22-09-23
身丈:4尺3寸5分(約165.3cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
小粋でスッキリとした、大きなサイズの江戸小紋です。
桔梗の縫い1つ紋があり、八掛はかわいい文散らしです。
大彦作 ピンクケシの花文様訪問着
198,000円(税込)
着物22-04-18
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺5寸(約57cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
通信販売可
紅梅色の中に、大きなケシの花が型から裾にかけて広がり、秀麗な美しさを湛えた高潔感に満ちた訪問着です。
ケシの花は、ポピーとも言われて、西洋でも愛されていますが、花言葉は、思いやり、いたわりや、恋の予感、眠たい、とかかわいいものです。
糸目の美しい友禅の中に、ろうけつ染めと刺繍が加わって、泰然とした趣の備わった作品です。
176,000円(税込)
着物17-10-37
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
通信販売可
どこか雅やかな江戸小紋です。
少し格の高い帯をお締めになって、風雅な装いをお楽しみ下さい。
八掛も小宮さんの小紋散らしと洒落ています。
88,000円(税込)
着物15-3-12
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
通信販売可
やさしい桜色の地に桜の花びらが降る江霞文様。
愛らしく開いた桜が、はんなりとした訪問着。
金駒刺繍で輪郭を縁どった桜が優雅な雰囲気を醸し出す、花井幸子のデザインです。
着物レンタルの灯屋2TOP > 作家ものの着物|着物 一覧 > 花井幸子作 春霞に桜訪問着
80000円+税