TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



作家ものの着物

こちらでは灯屋2の好みに合った着物をセレクトして紹介しています。

秋草文様藍型染めの上布 栗山吉三郎作

 

秋草文様藍型染めの上布 栗山吉三郎作
330,000円(税込)
着物25-06-28

身丈:4尺4寸(約167.2cm)
裄:1尺8寸5分(約70.3cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:9寸3分(約35.3cm)
前巾:7寸3分(約27.7cm)
後巾:8寸5分(約32.3cm)

通信販売可



追加画像・商品説明
秋草文様藍型染めの上布 栗山吉三郎作 秋草文様藍型染めの上布 栗山吉三郎作 秋草文様藍型染めの上布 栗山吉三郎作

秋草文様藍型染めの上布 栗山吉三郎作 秋草文様藍型染めの上布 栗山吉三郎作 秋草文様藍型染めの上布 栗山吉三郎作

苧麻の上質な反物に、刷り込み捺染をした上から藍を潜らせているようです。
秋草が生い茂って、涼感を纏う、という心地になるのでしょうか。


松原八光作 流水に紅葉

 

松原八光作 流水に紅葉
154,000円(税込)
松原反物-10
お仕立て上がり

裄:1尺8寸(約68.4cm)可

通信販売可



 

追加画像・商品説明
松原八光作 流水に紅葉 松原八光作 流水に紅葉 松原八光作 流水に紅葉


松原良男作 牡丹に地紙

 

松原良男作 牡丹に地紙
154,000円(税込)
松原反物-16
お仕立て上がり

裄:1尺7寸4分(約66.1cm)可

通信販売可



 

追加画像・商品説明
松原良男作 牡丹に地紙 松原良男作 牡丹に地紙 松原良男作 牡丹に地紙


伊兵衛織 藍色に変わり格子の単衣

伊兵衛織 藍色に変わり格子の単衣
253000円(税込)
着物24-12-35

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸1分(約34.6cm)
前巾:6寸4分(約24.3cm)
後巾:7寸9分(約30cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
伊兵衛織 藍色に変わり格子の単衣 伊兵衛織 藍色に変わり格子の単衣 伊兵衛織 藍色に変わり格子の単衣

伊兵衛織 藍色に変わり格子の単衣 伊兵衛織 藍色に変わり格子の単衣

明るく深く透明感のある藍色は、濃紺と浅葱の糸から織られていて、濃紺の糸の節がポツポツとアクセントになっています。
その上から、クチナシ色の糸を縦緯に入れて格子に変化を作っています。
凛々しく気丈な雰囲気が立ち込めていて、眺めていたら、帯に突然牡丹の花柄とか浮かんできたのは何故でしょうか。


羽田登喜男作 灰紫に雪持ち南天文様付下

羽田登喜男作
灰紫に雪持ち南天文様付下
165,000円(税込)
着物24-12-26

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:7寸1分(約27cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
羽田登喜男作 灰紫に雪持ち南天文様付下 羽田登喜男作 灰紫に雪持ち南天文様付下 羽田登喜男作 灰紫に雪持ち南天文様付下

羽田登喜男作 灰紫に雪持ち南天文様付下 羽田登喜男作 灰紫に雪持ち南天文様付下 羽田登喜男作 灰紫に雪持ち南天文様付下

羽田登喜男作 灰紫に雪持ち南天文様付下 羽田登喜男作 灰紫に雪持ち南天文様付下

温かみのある灰紫色に雪持ち南天を描いた手描き友禅の付下。
南天の実や葉の色が鮮やかで、宵闇に雪をたたえた南天がぼうっと浮かび上がるような、冬の景色が目に浮かびます。
人間国宝、羽田登喜男によるものです。


皆川月華作 梅紫地梅に鶯の訪問着

皆川月華作 梅紫地梅に鶯の訪問着
176,000円(税込)
着物23-12-28

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺5寸(約57cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)
前巾:5寸8分(約22cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
皆川月華作 梅紫地梅に鶯の訪問着 皆川月華作 梅紫地梅に鶯の訪問着 皆川月華作 梅紫地梅に鶯の訪問着

皆川月華作 梅紫地梅に鶯の訪問着 皆川月華作 梅紫地梅に鶯の訪問着 皆川月華作 梅紫地梅に鶯の訪問着

皆川月華作 梅紫地梅に鶯の訪問着 皆川月華作 梅紫地梅に鶯の訪問着 皆川月華作 梅紫地梅に鶯の訪問着

紫に緑、赤に青。染彩という技法を駆使して色の美学を立ち上げました。
友禅に洋画手法を取り入れて、大胆で厚みのあるおおらかな作品となっています。
明治期の渋い色の丸帯による、華麗で重厚なお姿をご想像ください。


樋口実作 辛子色万筋江戸小紋袷

樋口実作 辛子色万筋江戸小紋袷
88,000円(税込)
着物22-09-23

身丈:4尺3寸5分(約165.3cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
樋口実作 辛子色万筋江戸小紋袷 上前 樋口実作 辛子色万筋江戸小紋袷 上前 樋口実作 辛子色万筋江戸小紋袷 質感・風合

樋口実作 辛子色万筋江戸小紋袷 質感・風合 樋口実作 辛子色万筋江戸小紋袷 質感・風合 樋口実作 辛子色万筋江戸小紋袷 質感・風合

小粋でスッキリとした、大きなサイズの江戸小紋です。
桔梗の縫い1つ紋があり、八掛はかわいい文散らしです。


大彦作 ピンクケシの花文様訪問着

大彦作 ピンクケシの花文様訪問着
198,000円(税込)
着物22-04-18

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺5寸(約57cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
大彦作 ピンクケシの花文様訪問着 上前 大彦作 ピンクケシの花文様訪問着 上前 大彦作 ピンクケシの花文様訪問着 質感・風合

大彦作 ピンクケシの花文様訪問着 質感・風合 大彦作 ピンクケシの花文様訪問着 質感・風合 大彦作 ピンクケシの花文様訪問着 質感・風合

紅梅色の中に、大きなケシの花が型から裾にかけて広がり、秀麗な美しさを湛えた高潔感に満ちた訪問着です。
ケシの花は、ポピーとも言われて、西洋でも愛されていますが、花言葉は、思いやり、いたわりや、恋の予感、眠たい、とかかわいいものです。
糸目の美しい友禅の中に、ろうけつ染めと刺繍が加わって、泰然とした趣の備わった作品です。


ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル