そのほかの紬
日常の装いとして気軽に着られる紬をご紹介しております。
シンプルな着物に自分好みの帯を合わせると、着こなしの幅が大きく広がります。
『仕立て直し』と表記のあるものは、着物表地は洗い張りをし、胴裏・八掛(正絹)は新しいものに替え、手縫いで丁寧に仕立てました。
しつけの付いた状態で新品同等にお召しいただけます。
伊兵衛織横段単衣
180000円+税
着物20-12-07
身丈:4尺3寸5分(約165.3cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
通信販売可
横に伸びた子持ち縞が、スッキリと、気持ちの良いデザインの伊兵衛織です。
ベージュに薄グリーンというクールで都会的な色合わせも、年齢に関係なくお召しになれます。
単衣仕立てですので、長い季節をお楽しみ下さい。
本場結城牡丹の花文様袷
120000円+税
着物20-09-14
お仕立て直し
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
9月19日から開催の
「早秋のきもの展」にて展示販売
100亀甲で牡丹の花が織り込まれています。
触っていただくと、ふっくらと柔らかく、上質な結城であることが証明されます。
お仕立て直しをしましたので、お気持ちよくお召しいただけます。
結城縮の片袖替わり袷
120000円+税
着物20-09-02
お仕立て直し
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸7分(約67.5cm)
9月19日から開催の
「早秋のきもの展」にて展示販売
定番の結城縮の片袖のみ別布にしてみました。
紺地に少しグレーがかったものを入れましたが、お召しになっていて、あれっと話題受けすること請け合いです。
結城縮ならではのお楽しみです。
読谷山花織袷
140000円+税
着物20-09-01
お仕立て直し
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
9月19日から開催の
「早秋のきもの展」にて展示販売
赤い格子の間に、かわいい花がきれいに収まってメロディアスなリズムを作っています。
白い横絣がそっと添えられて、愛らしい風情が加わっています。
手に取っていただくと、素材感が優しいのに驚かされます。
ひと昔前の作品をお仕立て直ししました。
グレー地ぜんまい紬袷
75000円+税
着物20-02-07
お仕立て直し
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
通信販売可
グレーの濃淡に、茶とこげ茶が混じって、その中にぜんまいが絡まっています。
チャコールグレーの柔らかな紬でサイズは伸びやかです。
大きな刺繍の洒落紋があり、元禄袖となっています。
白地ブルー格子紬袷
ご売約済み
着物20-02-05
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
よく見ると、実はグレーのようでもあります。
紬のおもしろさは、色糸の構成でなにかの色に見せるということですので、単純には何色と決められないことがよくあります。
それが、奥が深くて飽きの来ない紬の良さです。
濃く見えるきっちりした縦縞を、白くぼかしで走る緯縞によって柔らかくしています。
春先のお出かけの日のためにいかがでしょうか。
茶地縦縞結城新機袷
140000円+税
着物19-10-31
お仕立て直し
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸2分(約69.2cm)
通信販売可
程よい硬さと柔らかさを併せ持った、着心地の良さそうな紬です。
明るい茶の色は、秋の陽光のなかで、輝きを放ちそうです。
着こなされていくほどに、あなたのお気に入りとなっていくことでしょう。
藍多色横段絣袷紬
120000円+税
着物19-4-05
お仕立て直し
身丈:4尺2寸2分(約160.4cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
通信販売可
ルーペを覗くと藍色の揺らぎに波音が、聞こえてきそうな美しさ。
真綿のしっとりとした優しさとお仕立て上がりの心地よさにご満足いただける事でしょう。
無地に近い感覚でお召頂けますので、様々なシーンで幅広く、お召になる方の個性と季節で帯合わせをお楽しみ頂けるお着物です。
緑色横段紬
着物19-4-17
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
ご売約済
3つの色が重層的に見えて、少し不思議な印象のする紬です。
縦糸に白と黒色を交互に配することによって、その糸が透けているように見えるので、全体的に緩いムードに満ちた魅力あるお着物になっています。
ベージュに藍絣文様紬
55000円+税
着物19-4-18
身丈:4尺2寸8分(約162.6cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
通信販売可
糸巻きが横に並んで縞を作っているような柄で、ベージュの中の優しい藍の色と共に、静かな品性が感じられる紬です。
白っぽい帯がふさわしいでしょう。
大城広四郎作 三筋格子に絣文様琉球絣
180000円+税
着物19-2-17
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
通信販売可
福木の明かるい染め色も芳しく、きっちりとした格子の中に愛らしい絣たちが収まって、いかにも沖縄良いとこ、と証明しているような織物です。
格子の横の色を少し控えて、縦を強調している所が、すっきりと着こなすためのポイントにもなっています。
しなやかでありながら、力強く、何か頼り甲斐のある糸質を感じさせる織物です。
216000円
着物17-4-37
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
通信販売可
帯合わせのしやすい、かわいい微塵格子のざざんざ紬です。
水を潜ってしなやかになり、洗練味のあるスマートなデザインなので、お体に優しいお召し物といえるでしょう。
帯合わせも楽しみな1枚です。
90000円+税
着物15-1-15
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
通信販売可
黄に藍が加わり、御納戸系の濃淡の絣が美しい紬です。
かすかに茶と鶸色の亀甲が浮き出てアクセントに。
動物が隠れていそうな楽しい幾何学文様が、100亀甲で表現されています。