TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



薄紫地四季の花文様訪問着

 

 

薄紫地四季の花文様訪問着
着物15-9-21
ご売約済
お仕立て直し

身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)


 

追加画像・商品説明
薄紫地四季の花文様訪問着 上前 薄紫地四季の花文様訪問着 上前 薄紫地四季の花文様訪問着 質感・風合

薄紫地四季の花文様訪問着 質感・風合 薄紫地四季の花文様訪問着 背紋

大輪の花々が咲き乱れた、おおらかで、何か懐かしさを覚える訪問着です。
縦縞の、これも大きな地紋が走っています。
変わり六つ鉄線、という刺繍紋が一つあります。


芝翫茶秋の訪問着

 

 

芝翫茶秋の訪問着
ご売約済
着物15-9-20
お仕立て直し

身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)


 

追加画像・商品説明
芝翫茶秋の訪問着 上前 芝翫茶秋の訪問着 上前 芝翫茶秋の訪問着 質感・風合

芝翫茶秋の訪問着 質感・風合

まさしく秋が満開で、それでいて、ゆるく上品で優しい訪問着です。
構図と色が、よくよく思案された事なのでしょう。
はんなりと、同時代の丸帯で決めたいですね。
地紋は疋田の霞紋です。


道長文様に菊、カエデの付下

 

 

道長文様に菊、カエデの付下
ご売約済
着物15-9-19
お仕立て直し

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)


 

追加画像・商品説明
道長文様に菊、カエデの付下 上前 道長文様に菊、カエデの付下 上前 道長文様に菊、カエデの付下 質感・風合

道長文様に菊、カエデの付下 質感・風合

朽葉色の暈しに宝ずくし文で、道長文様が走っています。
菊とカエデが散らされて、随所に刺繍が入り、特に上前には付下風に豪華に刺されています。
優しい縮緬素材で、サイズもお袖も長くなっています。


枯れ野にカラス付下

 

 

枯れ野にカラス付下
着物15-9-18
ご売約済
お仕立て直し

身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)


 

追加画像・商品説明
枯れ野にカラス付下 上前 枯れ野にカラス付下 上前 枯れ野にカラス付下 質感・風合

枯れ野にカラス付下 質感・風合 枯れ野にカラス付下 背紋

木の実を付けた枯れ木が空高くそびえ、ここはカラスの天国です。
朽葉色が裾にかけて薄くぼかされて、冬の景色が墨の手描きと刺繍で表現されています。
素敵な構図は、画家の手によるものなのでしょう。


軍配と間垣に菊絵巻袷お散歩着

 

 

軍配と間垣に菊絵巻袷お散歩着
着物15-9-17
ご売約済
お仕立て直し

身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)


 

追加画像・商品説明
軍配と間垣に菊絵巻袷お散歩着 上前 軍配と間垣に菊絵巻袷お散歩着 上前 軍配と間垣に菊絵巻袷お散歩着 質感・風合

軍配と間垣に菊絵巻袷お散歩着 質感・風合 軍配と間垣に菊絵巻袷お散歩着 質感・風合

江戸時代流行した紫地色に摺り疋田された菊の葉小紋染。
裾模様前柄には、鳳凰図の軍配と菊の花が、大きくゆったりと下前にも間垣に菊の絵冊子が明るい色で友禅されています。
菊は季なしと言われますが、秋の深まる今頃のお出かけにとあつらえた華やかなお散歩着です。


藍地縞と繋ぎ葉桜草お散歩着

 

 

藍地縞と繋ぎ葉桜草お散歩着
御売約済
着物15-9-16
お仕立て直し

身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm) 


 

追加画像・商品説明
藍地縞と繋ぎ葉桜草お散歩着 上前 藍地縞と繋ぎ葉桜草お散歩着 上前 藍地縞と繋ぎ葉桜草お散歩着 質感・風合

藍地縞と繋ぎ葉桜草お散歩着 質感・風合 藍地縞と繋ぎ葉桜草お散歩着 質感・風合

藍色の縮緬地に燕地色とグレーの3本縞。
その縞の間を小さな葉っぱが、曲線を描いて連なっています。
裾模様の桜草は、やさしい桃色と水色。
春のお花ですが、地色を濃い目のお色にして、春以外に季節もお召しになれるようオーダーしたのかもしれませんね。


葡萄色紋錦紗変わり格子袷お散歩着

 

 

葡萄色紋錦紗変わり格子袷お散歩着
着物15-9-1
ご売約済
お仕立て直し

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)


 

追加画像・商品説明
葡萄色紋錦紗変わり格子袷お散歩着 上前 葡萄色紋錦紗変わり格子袷お散歩着 上前 葡萄色紋錦紗変わり格子袷お散歩着 質感・風合

葡萄色紋錦紗変わり格子袷お散歩着 質感・風合

葡萄染めが、秋のしっとりとした空気を身に纏うようなお散歩着。
春と秋の花々が一面にちりばめ地紋織りされた上に、摺りガラス色の変わり格子が染められたやさしくモダンな一枚です。


縞と格子蔦と小菊の袷お散歩着

 

 

縞と格子蔦と小菊の袷お散歩着
ご売約済
着物15-9-14
お仕立て直し

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm) 


 

追加画像・商品説明
縞と格子蔦と小菊の袷お散歩着 上前 縞と格子蔦と小菊の袷お散歩着 上前 縞と格子蔦と小菊の袷お散歩着 質感・風合

縞と格子蔦と小菊の袷お散歩着 質感・風合 縞と格子蔦と小菊の袷お散歩着 質感・風合

茶と千草色、縞と格子の組み合わせが、なんとも可愛いお散歩着です。
本手摺りで染められた細かな縞と格子。
何気なく感じられる小紋染ですが、高度な技術とかなりの手間をかけつくられたお着物です。
軽い着心地は、錦紗だけが持つ特別な質感。
小菊と蔦が、秋を彩ります。


シナモン色秋の実り袷お散歩着

 

 

シナモン色秋の実り袷お散歩着
ご売約済
着物15-9-13
お仕立て直し

身丈:4尺3寸5分(約165.3cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
シナモン色秋の実り袷お散歩着 上前 シナモン色秋の実り袷お散歩着 上前 シナモン色秋の実り袷お散歩着 質感・風合

シナモン色秋の実り袷お散歩着 質感・風合

大正から昭和初期頃までの、小紋に裾模様をほどこしたお着物をお散歩着と呼びます。
この時代は、染めも本手摺りで、形を置き多色染めでも、1日で染められるのは1色だけ。
出来上がりは、手間のかかった事を感じさせない可憐でモダンなお着物。
女性なら誰しもが心を奪われる素敵なこの着物は、当時、先端のおしゃれだったのでしょう。
肉桂(シナモン)の樹脂で染めたような秋色。
深い緑とこげ茶色のアールデコ文様に、影絵のような秋の実りがこぼれおちています。
八掛も秋色のおしゃれな散歩着が、仕立て上がりました。


コブシに雪輪紋のお散歩着

 

 

コブシに雪輪紋のお散歩着
着物15-9-12
ご売約済
お仕立て直し

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)


 

追加画像・商品説明
コブシに雪輪紋のお散歩着 上前 コブシに雪輪紋のお散歩着 上前 コブシに雪輪紋のお散歩着 質感・風合

コブシに雪輪紋のお散歩着 質感・風合

神無月のきもの展には、いくつかお散歩着がご用意できました。
散歩着とは、幕末・明治期に、江戸小紋の裾模様が流行りましたが、昭和初期にその復活ブームが起こった際のお出かけ着です。
野生のコブシは秋に実を付けますが、早春の山野でその姿が目を引くそうで、雪輪と共に、春先までお召しになれますね。


藍横段郡上紬

 

 

藍横段郡上紬
ご売約済
着物15-9-9
お仕立て直し

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)


 

追加画像・商品説明
藍横段郡上紬 上前 藍横段郡上紬 上前 藍横段郡上紬 質感・風合

藍横段郡上紬 質感・風合

岐阜県郡上八幡で織られる、素朴で温かい土の香りにこだわり続ける郡上紬。
経横を多色の縞や格子で組み合わせて織る、郡上の特徴でもある「縞おり」
このお着物も藍を基調としたぼかしの上に茜の赤、刈安の黄色、黒の阿仙薬(カチキュー)緑(藍からなる)と手紡ぎの草木染された糸が、横段に織られています。
縦には、細く白い縞が、爽やかで軽快な印象を感じさせてくれます。
帯も時間をかけてぴったりくるものを選びたいですね。


菊絞り小紋紫根染袷

 

 

菊絞り小紋紫根染袷
御売約済
着物15-9-8
お仕立て直し

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)


 

追加画像・商品説明
菊絞り小紋紫根染袷 上前 菊絞り小紋紫根染袷 上前 菊絞り小紋紫根染袷 質感・風合

菊絞り小紋紫根染袷 質感・風合

重陽の節句を迎える9月は菊が主役になりますが、「菊は季なし」と言われます。
袷のはじめ頃お召しいただくにもちょうどよく、今は濃い赤紫ですが、色合いが経年変化するところも天然染の楽しさです。
存在感のある小紋をお楽しみください。


笹とふくら雀の絞り紫根染袷

 

 

笹とふくら雀の絞り紫根染袷
御売約済
着物15-9-7
お仕立て直し

身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)


 

追加画像・商品説明
笹とふくら雀の絞り紫根染袷 上前 笹とふくら雀の絞り紫根染袷 上前 笹とふくら雀の絞り紫根染袷 質感・風合

笹とふくら雀の絞り紫根染袷 質感・風合

自然より生まれ出た美しい色は、同じ物を作ることは出来ません。
滑らかな紬地が、なんとも軽やかな着心地です。
愛らしい絞りのふくら雀と美しい赤紫に心を癒されるほど素敵なお着物。
なかなか探せない、紫根染の貴重なお着物です。


源氏物語絵巻 付下

 

 

源氏物語絵巻 付下
着物15-9-4
ご売約済

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)


 

追加画像・商品説明
源氏物語絵巻 付下 上前 源氏物語絵巻 付下 上前 源氏物語絵巻 付下 質感・風合

源氏物語絵巻 付下 質感・風合 源氏物語絵巻 付下 背紋

金、銀糸で菊が織り出され、細い縦縞が全体を締めています。
暈しの雲紋様と御簾の曲線が爽やかな動きを作っています。
桐の紋が3つ、けし抜いで上品に刺されています。


平良敏子作 喜如嘉芭蕉布

 

 

平良敏子作 喜如嘉芭蕉布
着物15-8-11
ご売約済
仕立て直し

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)


 

追加画像・商品説明
平良敏子作 喜如嘉芭蕉布 上前 平良敏子作 喜如嘉芭蕉布 質感・風合 平良敏子作 喜如嘉芭蕉布 質感・風合

平良敏子作 喜如嘉芭蕉布 証紙 平良敏子作 喜如嘉芭蕉布 色紙

「いつみてもこの布ばかりは、本物です」という柳宗悦の言葉の通り、自然の中から取り出し、作りだした糸を心を込めて織物にかえていった、生きていく事が厳しい時代の中で芭蕉布復興に尽力した、平良敏子作の貴重な芭蕉布です。
一枚の芭蕉布が作られる事がどれほど大変かという事は、これまでもご紹介してまいりましたが、根気よくあきらめずに故郷を想い作られた美しさに心打たれる着物です。


着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 売約済 > 平良敏子作 喜如嘉芭蕉布
ご売約済

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル