もりもりケーキの名古屋帯
38,500円(税込)
帯24-12-44
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
チャコールにソフトピンクと水色という洗練された色味で、なんと、おいしそうなケーキが並んでいます。
麻と綿素材の弾力性あるしっかりとした名古屋帯になりました。
べっぴんさん文様の名古屋帯
38,500円(税込)
帯24-12-43
長さ:9尺9寸(約376.2cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
スウィーツな帽子を被った美女たちが並んでいます。
お菓子やぱんやお茶、イカタコまであがってカーニバルの世界のよう。
きれいな色たちもおとぎチックです。
白地ペーズリー文様の更紗名古屋帯
44,000円(税込)
帯24-12-42
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
手紡ぎ木綿に素朴なブロックプリントの更紗です。
赤と緑のかわいいペーズリーがお行儀良く並んでいます。
グリーンバティックの名古屋帯
帯24-12-41
ご売約済
長さ:1丈(約380cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
グリーンという珍しいお色味のバティック名古屋帯です。
立ち上がる洋花に蝶々が舞っています。
ボーダーの小花も合わせて、春の帯というイメージです。
縦節紬藤色の半巾帯 浦野理一作
120,000円
帯24-12-40
長さ:9尺3寸(約353.4cm)
帯巾:4寸2分(約16cm)
着物を解いて、名古屋帯はすでにお嫁に行き、こちらは半巾帯です。
落ち着いた優しい色味は、紬、柔らか物共に合わせて頂けます。
インド更紗花に丸文様の半巾帯
帯24-12-39
ご売約済
長さ:9尺2寸(約349.6cm)
帯巾:4寸2分(約16cm)
大人気、鬼手のインド更紗を贅沢に半巾帯としました。
茜の弾けそうにかわいい色は、紬との相性抜群かと思われます。
もりもりケーキの半巾帯
33,000円(税込)
帯24-12-38
長さ:9尺3寸(約353.4cm)
帯巾:4寸2分(約16cm)
通信販売可
チャコールグレーにソフトピンクと水色という洗練された色味で、なんとおいしそうなケーキが並んでいます。
麻と綿素材の弾力性あるしっかりとした半巾帯になりました。
縦節紬棒縞の名古屋帯
浦野理一作
242,000円(税込)
帯24-12-37
長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
ほっこりと、やさしくて力強い縦節が存在感をたっぷりと含ませて織り込まれています。
範雄さん初期の作品でしょうか、織り手の心粋が表現されています。
上手の紬に弾みが生まれることでしょう。
縦節紬大牡丹唐草文の名古屋帯
浦野理一作
帯24-12-36
ご売約済
長さ:9尺9寸(約376.2cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
大牡丹の唐草に、お太鼓の臙脂の差し色がダイナミックな個性を放つ名古屋帯です。
縞や格子柄の紬に合わせてあげたいですね。
青磁色紅型の名古屋帯
鎌倉芳太郎作
330,000円(税込)
帯24-12-35
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
氏は、沖縄文化の研究者として首里城再建をはじめ、紅型保存のために尽力され、
後年は染色家としてすばらしい紅型を作成しました。
こちらは、青磁色をバックに、雪輪と菊、牡丹、桜が清楚におおらかに、ゆったりと表現されています。
状態もよく、伸びやかなデザインからは、高潔な品格が伺えます。
白地揺れ立涌に蝶々の名古屋帯
立花長子作
220,000円(税込)
帯24-12-34
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
たくさんの蝶々が木の葉のように舞い、緑の立涌が踊るように彼らを支えています。
明るく伸びやかで愛らしく、無垢の世界が感じられます。
一富士二鷹三茄子文様の名古屋帯
帯24-12-33
ご売約済
長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
初夢に見ると縁起が良いという江戸時代のことわざ。
綴れに全てが刺繍という豪華な生まれです。
新春の装いにふさわしい縁起の良い帯です。
琴柱に梅水仙文様刺繍名古屋帯
ご売約済
帯24-12-32
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
梅の枝と水仙の花が、お正月を告げています。
地紋の蜀江文と、大きな琴柱の刺繍が、しっかりと格を上げてくれます。
紋意匠の江戸裂崩し名古屋帯
80,000円(税込)
帯24-12-31
長さ:9尺9寸(約376.2cm)
帯巾:7寸9分(約30cm)
通信販売可
水辺に花が咲き、春の景色がいっぱいです。
少し毛足があり艶感のある紋意匠の地紋は丁子花菱なので、観世水の刺繍と共に、雅で華やかな趣を宿しています。
壺垂れに梅菊水仙文様刺繍名古屋帯
66,000円(税込)
帯24-12-30
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
紗綾型の地紋に合わせて、凛としてキリリとやさしいお花の刺繍がすばらしい名古屋帯です。
撚りのない糸がなせる技なのでしょうか、心豊かにもなってきます。
着物レンタルの灯屋2TOP > 和の帯|帯 一覧 > 壺垂れに梅菊水仙文様刺繍名古屋帯 66,000円(税込)
帯24-12-30