TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



縞ほし乃駒夏塩沢

縞ほし乃駒夏塩沢
60,000円(税込)
着物23-06-07
お仕立上り

身丈:4尺4寸(約167.2cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
縞ほし乃駒夏塩沢 上前 縞ほし乃駒夏塩沢 上前 縞ほし乃駒夏塩沢 質感・風合

縞ほし乃駒夏塩沢 質感・風合 縞ほし乃駒夏塩沢 質感・風合

玉糸や生糸を八丁撚糸機で駒撚りした絹糸で織られた夏塩沢です。
通気性に優れ、シャリ感のある着心地。
涼しげな夏の縞です。


ターチブサー、ハサン八重山上布

ターチブサー、ハサン八重山上布
280,000円(税込)
着物23-06-05
お仕立て直し

身丈:3尺9寸(約148.2cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:5寸8分(約22cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
ターチブサー、ハサン八重山上布 上前 ターチブサー、ハサン八重山上布 上前 ターチブサー、ハサン八重山上布 質感・風合

ターチブサー、ハサン八重山上布 質感・風合

経緯の糸ともに苧麻の手積み糸で織られた八重山上布です。
海晒しされた透明感のある白が美しい、希少な夏衣です。
ターチブサーは、2つ星のことです。


樹木模様の小千谷縮

樹木模様の小千谷縮
88,000円(税込)
着物23-06-03
お仕立上がり
ご商談中
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸6分(約28.9cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
樹木模様の小千谷縮 上前 樹木模様の小千谷縮 上前 樹木模様の小千谷縮 質感・風合

樹木模様の小千谷縮 質感・風合 樹木模様の小千谷縮 質感・風合

藍をベースにした、深い翠の地に木々が、絣で織られた小千谷縮みです。
森のような、心を癒す模様の素敵なお着物です。
たっぷり寸法で図柄も活き活きとなりました。


3種の花菱文様色絣宮古上布

3種の花菱文様色絣宮古上布
66,000円(税込)
着物23-06-02

身丈:3尺9寸5分(約150.1cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)
前巾:6寸7分(25.5cm)
後巾:8寸(約30.4cm)



 

追加画像・商品説明
3種の花菱文様色絣宮古上布 上前 3種の花菱文様色絣宮古上布 上前 3種の花菱文様色絣宮古上布 質感・風合

3種の花菱文様色絣宮古上布 質感・風合

3種類の花菱文様が、色絣で織られた宮古上布。
とても凝った絣の宮古上布です。
裾にキズがあるので、お値打ち価格になってます。
店頭にてご確認ください。


亀甲菱文様の宮古上布

亀甲菱文様の宮古上布
180,000円(税込)
着物23-06-01

身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
亀甲菱文様の宮古上布 上前 亀甲菱文様の宮古上布 上前 亀甲菱文様の宮古上布 質感・風合

亀甲菱文様の宮古上布 質感・風合

黒に近い深い藍の宮古上布です。
細長い菱文様の中は、亀甲の絣でびっしり埋まっています。
裄は、もう少し出せます。


鎖文様絣宮古上布

鎖文様絣宮古上布
363,000円(税込)
着物23-05-51
お仕立直し

身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
1尺7寸5分(約66.5cm)可
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
鎖文様絣宮古上布 上前 鎖文様絣宮古上布 上前 鎖文様絣宮古上布 質感・風合

鎖文様絣宮古上布 質感・風合

とても細かな十字絣の地に、4列の鎖文様絣が織られた宮古上布です。
植物からの糸とは思えないような柔らかな手触り。
纏うと軽く、ひんやりとした感触に、不思議な気持ちにさせられる宮古上布。
苧麻はお水が好きなので、ご自宅で洗うこともできます。
夏にはこのお着物が一枚あれば、ついついこのお着物ばかりお召しになってしまうことでしょう。


菱格子に花絣模様本場越後上布

菱格子に花絣模様本場越後上布
374,000円(税込)
着物23-05-49
ご商談中
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺3寸3分(約50.5cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
菱格子に花絣模様本場越後上布 上前 菱格子に花絣模様本場越後上布 上前 菱格子に花絣模様本場越後上布 質感・風合

菱格子に花絣模様本場越後上布 質感・風合

雪晒しの美しい白に藍の十字絣と藍をベースにした碧の花絣が光る、とても希少な本場越後上布です。
手積みの苧麻が緻密な経緯絣で織られた上質な伝統工芸品。
身丈、裄とも大きく出来ます。


立涌文絣夏大島

立涌文絣夏大島
77,000円(税込)
着物23-05-48

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸1分(約30.8cm)



 

追加画像・商品説明
立涌文絣夏大島 上前 立涌文絣夏大島 上前 立涌文絣夏大島 質感・風合

立涌文絣夏大島 質感・風合

優しい生成色の上に細かな十字絣が、びっしりと織られた夏大島です。
十字絣の上にゆったりとした波状の線が、優雅に流れています。
元々は、日本の有職文様として、用いられた立涌文に品格を感じます。
糸ムラが少しございますが、細かな絣の中なので目立ちません。
お値打ち価格にさせて頂きました。
店頭にてご覧ください。


ジンダマー絣模様の芭蕉布

ジンダマー絣模様の芭蕉布
352,000円(税込)
着物23-05-47

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
前巾:5寸9分(約22.4cm)
後巾:7寸4分(約28.1cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
ジンダマー絣模様の芭蕉布 上前 ジンダマー絣模様の芭蕉布 上前 ジンダマー絣模様の芭蕉布 質感・風合

ジンダマー絣模様の芭蕉布 質感・風合

糸芭蕉から細く取り出された糸で、柔らかな手触りです。
共布で背の部分だけに継ぎを入れて灯屋2でお仕立直しました。
お召しになると継ぎの部分は、帯に入るので見えません。
可愛い絣模様の素敵な芭蕉布のお着物です。


花丸文様絣古代越後上布

花丸文様絣古代越後上布
112,000円(税込)
着物23-05-45

身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺6寸7分(約63.5cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸4分(約24.3cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
花丸文様絣古代越後上布 上前 花丸文様絣古代越後上布 上前 花丸文様絣古代越後上布 質感・風合

花丸文様絣古代越後上布 質感・風合

藍と茶の小さな十字絣で花の絣模様が、小紋のように織られた古代越後上布です。
夏のお出かけに涼やかにお召しください。
白地が見えないほどに、絣が細かに織られた贅沢な一枚です。


ミヂィフムとタ―チブサー八重山上布

ミヂィフムとタ―チブサー八重山上布
154,000円(税込)
着物23-05-44

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸2分(約31.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
ミヂィフムとタ―チブサー八重山上布 上前 ミヂィフムとタ―チブサー八重山上布 上前 ミヂィフムとタ―チブサー八重山上布 質感・風合

ミヂィフムとタ―チブサー八重山上布 質感・風合

ミヂィフム(水雲)とタ―チブサー(2つの星)の絣模様が、白の上に車輪梅と泥で茶に染められた絣模様。
八重山の自然を愛しむ心が伝わる、琉球夏衣裳を熱い夏の陽射しの中にお召しください。
裄は、まだ大きくなります。


花菱紋の宮古上布

花菱紋の宮古上布
100,000円(税込)
着物23-05-43
お仕立直し

身丈:3尺9寸8分(約151.2cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺1寸8分(約71.1cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)
前巾:6寸8分(約25.8cm)
後巾:7寸4分(約28.1cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
花菱紋の宮古上布 上前 花菱紋の宮古上布 上前 花菱紋の宮古上布 質感・風合

花菱紋の宮古上布 質感・風合

藍に花菱紋の絣が、小紋のように可愛い宮古上布です。
着心地も良く、単衣の時期から夏のお出かけにお楽しみ頂けます。
裾と袖付け部分に、小さなキズがあります。
店頭にてご確認ください。


変わり重ね菱文様の古代越後上布

変わり重ね菱文様の古代越後上布
132,000円(税込)
着物23-05-42
お仕立直し

身丈:3尺9寸5分(約150.1cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸7分(25.5cm)
後巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
変わり重ね菱文様の古代越後上布 上前 変わり重ね菱文様の古代越後上布 上前 変わり重ね菱文様の古代越後上布 質感・風合

変わり重ね菱文様の古代越後上布 質感・風合

雪晒しに繊細な茶の絣が、涼を誘う美しい古代越後上布。
重なる菱文と六角絣の中に小さな十字と角で緻密な絣が、織られた希少な夏衣です。
身丈、裄共にいっぱいにお仕立直しました。


100亀甲宮古上布

100亀甲宮古上布
110,000円(税込)
着物23-05-41
お仕立直し

身丈:3尺9寸(約148.2cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
100亀甲宮古上布 上前 100亀甲宮古上布 上前 100亀甲宮古上布 質感・風合

100亀甲宮古上布 質感・風合

あこがれの夏着物に宮古上布が、浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
手積みされた苧麻が、軽やかでひんやりとした着心地の夏衣。
灯屋2銀座店ではご満足いただける上質な上布を、お値打ち価格でご用意しております。
大切な夏の一枚としてお持ちください。


三筋縞の能登上布

三筋縞の能登上布
70,000円(税込)
着物23-05-39
お仕立直し

身丈:4尺1寸7分(約158.5cm)
裄:1尺7寸4分(約66.1cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
三筋縞の能登上布 上前 三筋縞の能登上布 上前 三筋縞の能登上布 質感・風合

三筋縞の能登上布 質感・風合

深い藍の中に5ミリ間隔で、三筋の細い縞が並んだ上布です。
時代のある能登上布のようで、緯糸が手積です。
やさしい縞が、とても良い感じです。
糸ムラと、帯隠れる背の部分にキズがあります。
店頭にてご確認ください。


着物レンタルの灯屋2TOP > 上布|着物 一覧 > 三筋縞の能登上布 70,000円(税込)
着物23-05-39

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル振袖レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル