TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



紅葉文様本場越後上布

紅葉文様本場越後上布
154,000円(税込)
着物21-07-07

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺2寸7分(約48.3cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
紅葉文様本場越後上布 上前 紅葉文様本場越後上布 上前 紅葉文様本場越後上布 質感・風合

紅葉文様本場越後上布 質感・風合

抜けるように白い越後上布です。
大きな紅葉と、松葉崩しのような亀甲文とが交互に重なって、文様を織りなしています。
打ち上げがたっぷり入っているので、丈はまだまだ大きくなります。


縦縞文様宮古上布

縦縞文様宮古上布
165,000円(税込)
着物21-07-05
お仕立て直し

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
縦縞文様宮古上布 上前 縦縞文様宮古上布 上前 縦縞文様宮古上布 質感・風合

縦縞文様宮古上布 質感・風合

当店人気の縞模様です。
紳士物をお仕立て直しして、提供させていただいてます。
個性は帯で演出していただけますので、幾夏も飽きることのない優れものといえるのでしょう。
糸質も上手です。


青色地滝に萩文様絽の両褄文様

青色地滝に萩文様絽の両褄文様
38,500円(税込)
着物21-06-38

身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺7寸(約64.6cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
青色地滝に萩文様絽の両褄文様 上前 青色地滝に萩文様絽の両褄文様 上前 青色地滝に萩文様絽の両褄文様 質感・風合

青色地滝に萩文様絽の両褄文様 質感・風合

白地の重ねが揃っていて、夏の礼装用の着物でした。
お仕立て方も、共八掛がついていて、大きな5つ紋があります。
夏の日の礼装として、丸帯をシャキッと締めて、凛と佇んでいただきたいものです。
建物の中でしたら程よい感触なのかもしれませんね。


青磁色絽の色留袖

 

青磁色絽の色留袖
44,000円(税込)
着物21-06-21

身丈:3尺9寸(約148.2cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖巾:8寸5分(約32.3cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
青磁色絽の色留袖 上前 青磁色絽の色留袖 上前 青磁色絽の色留袖 質感・風合

青磁色絽の色留袖 質感・風合 青磁色絽の色留袖 背紋

美しい青磁色は、それだけで上村松園の世界を彷彿とさせてくれます。
流水に蔦の絡まる秋草の風情が、ぼかしの中に漂う両褄模様、長い袖に沢瀉の5つ紋です。


有松絞り木綿

 

有松絞り木綿
33,000円(税込)
着物21-06-04

身丈:3尺8寸(約144.4cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
有松絞り木綿 上前 有松絞り木綿 上前 有松絞り木綿 質感・風合

有松絞り木綿 質感・風合

四角文様とかわいい4つの桜が寄せ縫い絞りで表されています。
ひと昔前の地厚木綿なので、真夏の浴衣代わりというよりも、単衣としてお召しいただきたい着物です。
シワになりにくく、お手入れが楽そうです。


網代織古代越後上布

 

網代織古代越後上布
88,000円(税込)
着物21-05-41
お仕立て直し

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
網代織古代越後上布 上前 網代織古代越後上布 上前 網代織古代越後上布 質感・風合

網代織古代越後上布 質感・風合

グレーのヤシラミ織リの、お召しになるとオシャレな上布です。
押し立て直しでおおきくなりましたが、袖口に傷を作ってしまいました。


藤の花文様袷付下

 


藤の花文様袷付下
66,000円(税込)
着物21-05-29

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
藤の花文様袷付下 上前 藤の花文様袷付下 上前 藤の花文様袷付下 質感・風合

藤の花文様袷付下 質感・風合

きれいな綸子の地紋起こし文様です。
優しい藤の花房が、程よく配されて、合わせる帯を待っているかのようです。


葦原にカワセミの単衣付下

 

葦原にカワセミの単衣付下
132,000円(税込)
着物21-05-15

身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
葦原にカワセミの単衣付下 上前 葦原にカワセミの単衣付下 上前 葦原にカワセミの単衣付下 質感・風合

葦原にカワセミの単衣付下 質感・風合

大きな葦の葉陰に、2羽のカワセミが飛んでいます。
よく見かけるカワセミは、ほとんどが1羽なのですが、ここでは2羽が仲良くてほっとします。
刺繍糸が艶やかで、冴えた色をしています。
紋錦紗の地紋に大きなトンボが飛んでいます。


菖蒲文様紗合わせ付下

 

菖蒲文様紗合わせ付下
93,500円(税込)
着物21-05-14

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
菖蒲文様紗合わせ付下 上前 菖蒲文様紗合わせ付下 上前 菖蒲文様紗合わせ付下 質感・風合

菖蒲文様紗合わせ付下 質感・風合 菖蒲文様紗合わせ付下 質感・風合

段暈しの中に紗の透かし文様があり、窓絵のように菖蒲の花が覗いています。
穏やかで落ち着いた色味の退紅色が、しなやかな美しさを感じさせてくれます。


久留米絣霰文様単衣

 

久留米絣霰文様単衣
66,000円(税込)
着物21-04-23

身丈:3尺9寸5分(約150.1cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
久留米絣霰文様単衣 上前 久留米絣霰文様単衣 上前 久留米絣霰文様単衣 質感・風合

久留米絣霰文様単衣 質感・風合

非常に糸の細い薄手の久留米絣です。
小さな霰文様は主張を控えて、とても静かです。
帯のおしゃれを存分にお楽しみいただけます。


萩とアジサイに兎の付下

 

萩とアジサイに兎の付下
264,000円(税込)
着物21-04-19
お仕立て直し

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
萩とアジサイに兎の付下 上前 萩とアジサイに兎の付下 上前 萩とアジサイに兎の付下 質感・風合

萩とアジサイに兎の付下 質感・風合 萩とアジサイに兎の付下 質感・風合 萩とアジサイに兎の付下 質感・風合

萩の根元に白兎がじっとうずくまっています。
目線の先にはアジサイの根元、黒兎がそっと控えています。
なんとほほえましい光景でしょうか。そしてまた、なんと巧みな描写でしょうか。
紫、白、緑という選ばれた色が、輝いています。
傷があり、腰剥ぎがあります。


藤尽くしの単衣小紋

 

藤尽くしの単衣小紋
77,000円(税込)
着物21-04-17

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
藤尽くしの単衣小紋 上前 藤尽くしの単衣小紋 上前 藤尽くしの単衣小紋 質感・風合

藤尽くしの単衣小紋 質感・風合

たっぷりと藤の花。
神秘的で妖艶な藤棚の空間。
堂々とした房が、優雅でダイナミックな単衣着物です。


一つ紋おみなえしの裾模様単衣

 

一つ紋おみなえしの裾模様単衣
55,000円(税込)
着物21-04-14

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
一つ紋おみなえしの裾模様単衣 上前 一つ紋おみなえしの裾模様単衣 上前 一つ紋おみなえしの裾模様単衣 質感・風合

一つ紋おみなえしの裾模様単衣 質感・風合 一つ紋おみなえしの裾模様単衣 質感・風合

やさしい薄紫のおみなえしが、そこに咲いているかのように無線友禅されています。
裾から上に向かって、お召しになる方を華やかに祝うような可憐な花達。
抑えた地色に花びらの紫と葉の薄黄緑が、とてもきれいです。


花紫に水輪の単衣小紋

 

花紫に水輪の単衣小紋
120,000円(税込)
着物21-04-08
お仕立て直し

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
花紫に水輪の単衣小紋 上前 花紫に水輪の単衣小紋 上前 花紫に水輪の単衣小紋 質感・風合

花紫に水輪の単衣小紋 質感・風合

水の中で揺れているように、丸い模様のゆったりとしたリズムが、心地良く。
着物の池で浮世ばなれした世界が、広がっています。


浦野理一作 縮緬地重ね鶴丸文様袷

 

浦野理一作 縮緬地重ね鶴丸文様袷
242,000円(税込)
着物21-03-06

身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
浦野理一作 縮緬地重ね鶴丸文様袷 上前 浦野理一作 縮緬地重ね鶴丸文様袷 上前 浦野理一作 縮緬地重ね鶴丸文様袷 質感・風合

浦野理一作 縮緬地重ね鶴丸文様袷 質感・風合

つがいの鶴の舞姿を、たてに針目のような線で締めています。
オスの鶴が少し大きくて墨色の暈しがはいっています。
どこかの古典から写したデザインでしょうが、地色の錆お納戸色に押されて、品性ある小紋になっています。


着物レンタルの灯屋2TOP > 浦野理一の着物|着物 一覧 > 浦野理一作 縮緬地重ね鶴丸文様袷
242,000円(税込)

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル振袖レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル