帯留」タグアーカイブ

新入荷の帯留めと外国裂の帯

金台に翡翠の上品な帯留めとアフガニスタンミラーワークの帯

現在では厳しい社会情勢にあるアフガニスタンですが、古くから魔除けとしても用いられたミラーワークが施された、緑、赤、濃ベージュの彩り豊かな帯に金台に上質な翡翠の帯留め、思いの外映りのいい取り合わせになりました。

アフガニスタンミラーワークの帯140000円 金台に翡翠の帯留め47300円

 

 

インドサリーの帯とガラスの花の帯留め

大人可愛いオレンジのサリーの帯に、ピンクのガラスの甘すぎない帯留め。さりげない華やかさが魅力の取り合わせ。

インドサリーの帯33000円 ガラスの花の帯留め13200円

 

 

インドサリーの帯と菊の透かし彫り珊瑚の帯留め

カーキ地にグリーン・朱・濃桃の刺繍にスパンコールをほどこした可愛さ溢れる帯に、菊の細やかな透かし彫りの小ぶりな帯留め。

インドサリーの帯55000円 菊の透かし彫り珊瑚帯留め13200円

 

 

篠竹に菊、イチゴの和柄のバティック帯と紫水晶の帯留め

珍しい和柄のカワイめの帯にやわらかい色目の紫水晶の帯留めを合わせてみました。

和柄のバティック帯44000円 紫水晶帯留め19800円

 

 

フランスリヨン木綿の帯と銀台に真珠5個を並べた帯留め

これがフランス製?日本の木綿かしらと驚くほどのモダンでおしゃれな帯に大き目の真珠を5個並べたシックな帯留めの組み合わせ。

フランスリヨンの木綿帯27500円 銀台に真珠の帯留め19800円

 

 

タッサーシルクの縞の帯と鼈甲に瑪瑙の鼓の帯留め

白茶の濃淡横縞のタッサーシルクの帯に鼈甲に瑪瑙で鼓をかたどった華やかな帯留め。秋にふさわしい装いです。

タッサーシルクの帯27500円 鼈甲に瑪瑙の鼓帯留め13200円

 

満月と蝙蝠 と

この圧倒的な存在感を放つ帯留めは、直径5cmの焼き物です。

まわりに金箔が貼られ、中央には鼈甲が嵌め込まれた、気品ある一品です。

今回は満月に舞うコウモリに見立ててみました。

少し剥がれた金箔が静けさを湛えているようです。

 

柳にコウモリは素材としては5月ですが、少し秋を感じる夜風に乗せてみては如何でしょうか。

重厚感のある帯留めですので、織の袋帯や丸帯にも合わせて頂けます。

柳にコウモリ絽刺繍名古屋帯(帯20-05-20) 80000円+税

陶器の帯留め 15000円+税

⭐️臨時休業と閉店時間のお知らせです⭐️

灯屋2銀座店は、⭐️8月14日(金)から16日(日)まで臨時休業いたします。

8月9日(日)から20日(木)の期間は、⭐️18時閉店とさせて頂きます。

 

八重山上布に金魚尽くし

あいにくの雨で肌寒い週明けの月曜日。

季節は春に戻ってしまったかのようですが、梅雨のこのうちに、お早めに夏着物や帯をご用意されてみてはいかがでしょうか。

ただいま、灯屋2銀座店では夏の催事「涼夏の誘い」を開催中です。

豊かな文化遺産とも言えるアンティークのもの、風雅で個性的な訪問着から上質な上布まで、たくさん取り揃えております。

ぽってりとした可愛らしい顔立ちの金魚の刺繍帯。黒の地には、流水の紋紗織が施されています。

合わせた帯留は、水晶の金魚の帯留。ひらひらと動く尾びれや小さな鱗が、繊細な彫りで表現されています。美しい透明感あふれる金魚、ふっくらとした姿の刺繍の金魚たちの間を、まるで幻かのように涼やかに泳いでいるようです。

金魚鉢を飛び出して、その先には、夏の海が見えてきますね。着物は、沖縄のサンゴ礁の海で「海晒し」をした白上布、八重山上布です。

すっきりとした中に、かわいらしさも感じされる夏の装いをぜひお楽しみください。

黒地金魚の名古屋帯(帯19-6-10):60,000円+税
井桁文様八重山上布(着物19-6-22):220,000円+税
お仕立て直し

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸7分(約63.5cm)

金魚の帯留(水晶):53,000円+税

 

灯屋2夏の企画展 「涼夏の誘い」

会期:2019年 6月8日(土)~16日(日)
日時:11:00〜20:00(日曜日は19時閉店)

会場:灯屋2銀座店
東京都中央区銀座2-6-5アサコ銀座ビル2F

 

単衣の紬とワラビの染帯

葉桜の木から桜の花びらが、ひらりひらりと舞い落ちていく4月の中頃、

だんだんと暖かい日も多くなり、野の草花が元気に姿を現す新緑の季節も、もうすぐそこまで来ています。

そんな時期から着たくなる単衣の紬、十字亀甲絣で表された花唐草模様。

薄い生成り色が、纏っているだけで、明るく軽やかに見せてくれます。

お太鼓には、春柄のワラビ、桔梗や菊などの秋草柄が表された切嵌風の染帯、春だけでなく秋の着こなしにも四季折々の楽しさを感じさせてくれます。

木彫りの枝豆の帯留を合わせて、春の香りがする銀座へどうぞお出かけくださいませ。

花唐草文亀甲単衣紬:100,000円+税

身丈:4尺3寸(約163cm)

裄丈:1尺7寸5分(約66cm)

ワラビと秋草柄縮緬染め名古屋帯:90,000円+税

枝豆の帯留(ツゲ木彫り):8,400円+税

帯まわりのおしゃれ

今回「新緑の日のきもの展」に向けて、帯留がたくさん入荷いたしました。その中から新緑の季節におすすめの帯留を何点かご紹介いたします。

帯と合わせてコーディネートしてみると、それぞれの春の物語が聞こえてきそうです。

着物と合わせて、帯回りのおしゃれもぜひお楽しみくださいね。

翁面と中啓の帯留(四分一):現在取り扱いがありません

桜と鼓刺繍帯:ご売約済

水仙の帯留(黄銅、銘入「光春」):現在取り扱いがありません

黒繻子地ヒヨコの名古屋帯(帯19-3-3):80,000円+税

かまきりの帯留(鉄):現在取り扱いがありません

撫子と矢車草刺繍の名古屋帯(帯17-4-45):100,000円+税

かにの帯留(ツゲ):18,000円+税

観世水に蟹の紅型名古屋帯(帯19-3-14):100,000円+税

 

企画展「新緑の日のきもの展

会期:2019年3月21日(木祝)~31日(日)
11:00〜20:00(日祝は19時閉店)

芽吹きの季節

冬の間、じっと隠れていた野のケモノたちも、春の陽射しに誘われるように、顔を見せ始めました。どこかうずうずとしながらも、まったりと日向ぼっこをしている様子。

そんな可愛らしい動物達の彫金の帯留、桜と流水の型染の帯に合わせて、春のお出かけをお楽しみください。

浦野理一作 諸真綿地流水に桜の名古屋帯(帯19-2-13):100,000円+税

イノシシ(銀):29,000円+税

2匹のネズミ(鉄):25,000円+税

節分に

早いもので、梅の香る2月が始まります。

節分の季節に、ぜひお召しいただきたいお着物。鬼や藤娘、鳥などがユーモラスに描かれた大津絵の紬付下をご紹介いたします。

大津絵とは、江戸時代の民族絵画。東海道を旅する際、旅人達の間で、お土産物やお守りとして大事にされた、滋賀県大津市で発祥したもの。

合わせた帯は、格子に梅柄のすてきな図柄。もとは、丸帯だったものを袋帯にお仕立て直しいたしました。

ひと味違った趣のある着こなしで、お出かけの1日をどうぞお楽しみ下さい。

大津絵の紬付下着物:90,000円+税

身丈:4尺3寸(約163cm)

裄丈:1尺6寸6分(約63cm)※裄出し1尺8寸(約68cm)可

格子に梅柄袋帯:65,000円+税

お江戸の粋な雰囲気を感じさせてくれる下駄の帯留。丸みを帯びた正方形の台座には、地面の土の風合いが細かく表現されています。

下駄の帯留(鉄、銅):48,000円+税

仲睦まじい2羽の水鳥の帯留。大津絵の着物の下前にも、鳥が描かれています。

水鳥の帯留(銅):38,000円+税