日別アーカイブ: 2025年6月1日

六月雨の前に。はんなり単衣でうっとり

6月の始まりは、気温が上がったり、下がったり・・・袷か単衣か迷う毎日です。

こんなときは、乙女心をくすぐるような綺麗目な大人ピンクの錦紗の小紋をまとって、穏やかな気持ちでゆったり街を歩きたいですね。

蛇籠紋様を金糸・銀糸・色糸で織り込んであります。現代ではこんなにやわらかな軽い錦紗は貴重です。 ピンクの錦紗の着物:26400円 身丈4尺 裄1尺6寸2分

合わせた帯はこっくりした臙脂色の絽綴れ、銀と白糸でだいたんな萩を織りだした名古屋帯:22000円

帯留は合成ルビーの葉と花。24000円+税

インドのしっかりした木綿に金色のブロックプリントを施した名古屋帯。金の煌めきがちょっとちゃんとした印象を与える素敵な帯。28000円

帯留は薄黄の水晶。16000円+税

 

季節の半衿と帯留たち

梅雨も近づいてまいりました。

この季節にぴったりの半衿と帯留めをご紹介します。

 

 

梅雨を彩る紫陽花の刺繍半衿。青系、ピンク系とございます。

左端は小鳥の刺繍半衿。つがいの可愛らしい燕が柳にとまっています。

柳にかえるが飛びつきます。水面は渦を巻いて躍動感のある図柄ですね。薄緑と焦げ茶があります。

アメジストのきらめきと水色の三分紐でさわやかさを演出

蔦に真珠。ワンポイントで小ぶりの真珠が愛らしく、紐のチェックも可愛らしい。

カタツムリの帯留。梅雨時によくお目見えする可愛らしいカタツムリ。こちらは焼物になります。

木彫りのかえるが葉っぱの上にひょっこり乗っています。

季節感のある半衿と帯留めのご紹介でした。

着物や帯以外にワンポイント、季節を取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

紫陽花の刺繍半衿(絽/ピンク系・青系) 各¥11,000(税込)

小鳥の刺繍半衿(紗) ¥12,000(税込)

カエルの刺繍半衿(薄緑・焦げ茶) 各¥11,000(税込)

アメジスト帯留 ¥18,700(税込)

蔦の葉と真珠帯留 ¥9,900(税込)

陶器のカタツムリ帯留 ¥15,400(税込)

木彫りのカエル帯留 ¥19,800(税込)