吊るし雛の小紋
ご売約済
着物17-10-5
お仕立て直し
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
紫の縮緬地に可愛い吊るし雛の長襦袢を見つけました。
よく見積もったら何とか着物に復元できましたが、下前の衽のみ紫の無地が配されています。
吊るし雛の由来は、江戸期に女の子が生まれると、みんなで出生を祝い、残り布を持ち寄って細工物を作って吊るし、買えないお雛様の代わりにしたということです。
よく見ると、おめでたいものがいっぱい吊るされて、いかような願掛けも叶いそうなお正月のお着物になりました。