TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



羽織・コート

「灯屋2仕立ての紬」という言葉に代表されるように、灯屋2では渋めの紬を好んで取り揃えています。
渋めの色に江戸裂の帯や外国布の帯など、個性的な帯を合わせるのが、灯屋2の好きな着こなし。
羽織やコートも同じように、紬の良さを引き出してくれる個性的なものを集めています。
着物を選ぶように、ご自分に合った羽織・コート探しをお楽しみください。

波に千鳥の1つ紋単衣絵羽織

波に千鳥の1つ紋単衣絵羽織
60,000円(税込)
着物23-05-23

身丈:2尺5寸5分(約96.9cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

波に千鳥の1つ紋単衣絵羽織 正面 波に千鳥の1つ紋単衣絵羽織 羽裏 波に千鳥の1つ紋単衣絵羽織 質感・風合

波に千鳥の1つ紋単衣絵羽織 質感・風合 波に千鳥の1つ紋単衣絵羽織 質感・風合

大波の勢いあるしぶきに飛ぶ千鳥の図。
白い波と千鳥が、黒地にいきいきと映える絵羽模様。
紗綾形の地紋様が、しっかりとした品格を感じさせてくれます。


久米島紬の道中着


薄藤色の羽織
88,000円(税込)
着物23-02-20
未使用品

身丈:2尺8寸(約106.4cm)
裄:1尺8寸5分(約70.3cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

久米島紬の道中着 正面 久米島紬の道中着 羽裏 久米島紬の道中着 質感・風合

久米島紬の道中着 質感・風合

春の爽やかな陽光に合わせて、軽いタッチの羽織をつくってみました。
重いものはもう着たくない、でも寒くてという日のお出かけのためにいかがでしょうか。
シボの大きな縮緬は、花井幸子の着尺からつくりましたが、花丸文のピンクの裏地もキュートでした。


唐草文様絞りの長羽織


唐草文様絞りの長羽織
30,000円(税込)
着物23-01-11

身丈:2尺5寸(約95cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

唐草文様絞りの長羽織 正面 唐草文様絞りの長羽織 羽裏 唐草文様絞りの長羽織 質感・風合

唐草文様絞りの長羽織 質感・風合

唐草が大きくうねって、ヌーボー文様を表現しています。
錦紗地の深い葡萄色がアンティーク調です。
染めの色むらがありますが、景色と捉えていただきたいです。


ウズベキスタン アドラスの羽織

ウズベキスタン アドラスの羽織
88,000円(税込)
着物22-11-04

身丈:2尺8寸(約106.4cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

ウズベキスタン アドラスの羽織 正面 ウズベキスタン アドラスの羽織 羽裏 ウズベキスタン アドラスの羽織 質感・風合

ウズベキスタン アドラスの羽織 質感・風合

ウズベキスタンでは、アドラスと呼ばれる絣柄の織物を、男女共に衣類に用いてきました。
本来は、縦絹と緯木綿の交織でしたが、近年ではその比率が色々で、木綿だけのもあります。
が。やはり、このミックスの肌触りが一番良いですし、シワにもなりにくいようです。
ただし保温性に少し欠けるので、春と秋の爽やかな季節のお出かけに最適かと思われます。
インドの茜木版染めのかわいい裏地がついています。
今回は4枚をお仕立てしました。ダイナミックなデザインをお楽しみください。
別売りで、ビーズの羽織紐のご用意がございます。


ウズベキスタン アドラスの羽織

ウズベキスタン アドラスの羽織
88,000円(税込)
着物22-11-02

身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

ウズベキスタン アドラスの羽織 正面 ウズベキスタン アドラスの羽織 羽裏 ウズベキスタン アドラスの羽織 質感・風合

ウズベキスタン アドラスの羽織 質感・風合

ウズベキスタンでは、アドラスと呼ばれる絣柄の織物を、男女共に衣類に用いてきました。
本来は、縦絹と緯木綿の交織でしたが、近年ではその比率が色々で、木綿だけのもあります。
が。やはり、このミックスの肌触りが一番良いですし、シワにもなりにくいようです。
ただし保温性に少し欠けるので、春と秋の爽やかな季節のお出かけに最適かと思われます。
インドの茜木版染めのかわいい裏地がついています。
今回は4枚をお仕立てしました。ダイナミックなデザインをお楽しみください。
別売りで、ビーズの羽織紐のご用意がございます。


籠目文にトンボの紋紗羽織


籠目文にトンボの紋紗羽織
66,000円(税込)
着物22-08-14

身丈:2尺4寸5分(約93.1cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)

通信販売可



追加画像・商品説明

籠目文にトンボの紋紗羽織 正面籠目文にトンボの紋紗羽織 質感・風合籠目文にトンボの紋紗羽織 質感・風合

やさしい藤色の、いかにも涼しげな単衣羽織です。
霞暈しの中には、かわいいナデシコの透かし文様が見えます。


双葉葵の一つ紋黒無地羽織


双葉葵の一つ紋黒無地羽織
90,000円(税込)
着物22-01-10
未使用品

身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

双葉葵の一つ紋黒無地羽織 正面 双葉葵の一つ紋黒無地羽織 羽裏 双葉葵の一つ紋黒無地羽織 質感・風合

双葉葵の一つ紋黒無地羽織 質感・風合

大きな一つ紋を配してお仕立てした長羽織です。
裏地は紅色の梅文様とシャレました。
着物で思い切り弾んで、さあその上の羽織は?という時に、重宝する1枚です。


ウズベキスタン アドラスの羽織

ウズベキスタン アドラスの羽織
88,000円(税込)
着物21-11-02

身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

ウズベキスタン アドラスの羽織 正面 ウズベキスタン アドラスの羽織 羽裏 ウズベキスタン アドラスの羽織 質感・風合

ウズベキスタン アドラスの羽織 質感・風合

帯でご紹介しております、ウズベキスタンのアドラスで、羽織を仕立ててみました。
色と絣柄に独特の個性が見られて、魅了されてしまいます。
素材は絹と木綿の交織なので、真冬を除いて春と秋にお召し頂けます。
柔らかものにも紬にもお楽しみ下さい。


渦巻き錦紗模様単衣羽織

渦巻き錦紗模様単衣羽織
44,000円(税込)
着物19-6-35

身丈:2尺2寸(約83.6cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

渦巻き錦紗模様単衣羽織 正面 渦巻き錦紗模様単衣羽織 羽裏 渦巻き錦紗模様単衣羽織 質感・風合

密かなブームの単衣羽織。
浮き上がるように透かしでうつる渦巻き。
夏に気持ちの良いモダンな水の模様です!


インド・カシミールの羽織

カシミールはインド北部とパキスタン北東部にまたがる山岳地域で、カシミアの語源となった地域です。
カシミアは、もとは山岳地帯に生息するカシミアヤギの毛が原材料ですが、生産量があまりに少ないため、現在では羊毛と混ぜておられることの方が多いようですが、軽く柔らかく暖かいと三拍子そろった織物として、世界中で愛されてきました。
灯屋2では、そんなカシミア織のショールで羽織を仕立てています。
一度纏ったら手放せなくなる、その魅力をぜひお試しください。

ウズベキスタン・アドラスの羽織

ウズベキスタンの伝統的な絣柄のアドラスを羽織に仕立てました。
木綿と絹の畝織のため、真冬を除いて、春と秋にご着用いただけます。
軽快でモダンな衣装となり、1枚お持ちになると、お出かけがとても楽しくなりそうです。
裏地も美しいアクセントになっています。

ウズベキスタン・アドラス羽織

 

ウズベキスタン・アドラス羽織
97200円
着物16-11-1

身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明

ウズベキスタン・アドラス羽織 正面 ウズベキスタン・アドラス羽織 羽裏 ウズベキスタン・アドラス羽織 質感・風合


カシミール織羽織

当店の定番となりました羽織とコート、今回は渋めの羽織2点ができあがりました。
少し日差しの暖かい日は、こんな羽織でお出掛けください。
お気持ちも変わりますよ。

カシミール織コート・羽織

素材はウール、ジャガード織のコートと羽織です。
コートは裏にインドの木版茜染の裏地を付け、滑りを良くしています。
軽くて暖かい、和洋どちらでもお召いただけるデザインとなっており、灯屋2の新定番ともいえる商品です。

羽織は軽くて暖かい冬の季節にうれしい一品。
絹の羽織との暖かさの違いに驚かれるはずです。

先日紹介したコートに合わせて、本日入荷したコートと羽織を紹介します。

着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 一覧|羽織・コート > カシミール織コート・羽織

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル振袖レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル