羽織・コート
「灯屋2仕立ての紬」という言葉に代表されるように、灯屋2では渋めの紬を好んで取り揃えています。
渋めの色に江戸裂の帯や外国布の帯など、個性的な帯を合わせるのが、灯屋2の好きな着こなし。
羽織やコートも同じように、紬の良さを引き出してくれる個性的なものを集めています。
着物を選ぶように、ご自分に合った羽織・コート探しをお楽しみください。
色紙文に花丸の刺繍羽織
60,000円(税込)
着物23-01-13
身丈:2尺6寸5分(約100.7cm)
裄:1尺6寸7分(約63.5cm)
袖丈:1尺2寸(約45.6cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)
通信販売可
追加画像・商品説明
地紋は源氏香で上から色紙文が染め抜かれています。
花丸は、桜に桔梗と双葉葵が、地文を邪魔しないで、抑えた色調で刺繍されています。
丈の長い羽織です。
こちらの商品は、銀座店入荷が30日以降となる予定です。
詳細はお問い合わせください。
竹雀文様の道行
50,000円(税込)
着物23-01-12
身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
通信販売可
追加画像・商品説明
群れ笹に雀は、どうして絵になるのでしょうか。
ここでも雀たちは、生き生きと元気そのものです。
丈もたっぷりなのが嬉しいです。
こちらの商品は、銀座店入荷が30日以降となる予定です。
詳細はお問い合わせください。
唐草文様絞りの長羽織
30,000円(税込)
着物23-01-11
身丈:2尺5寸(約95cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)
通信販売可
追加画像・商品説明
唐草が大きくうねって、ヌーボー文様を表現しています。
錦紗地の深い葡萄色がアンティーク調です。
染めの色むらがありますが、景色と捉えていただきたいです。
麻の葉文様絞りの長羽織
30,000円(税込)
着物23-01-10
身丈:2尺5寸(約95cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)
通信販売可
追加画像・商品説明
錦紗地に絞りの典型的なオシャレ羽織です。
当初はシボが立ってさぞや豪華でしたでしょうが、今ではむしろシンプルとも捉えて、紬にも合わせてあげてください。
花唐草に孔雀文様の羽織
33,000円(税込)
着物23-01-09
身丈:2尺5寸(約95cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
追加画像・商品説明
この世とも思えない、想像の中の楽園とはこうなのでしょうか。
こんなに楽しい羽織を羽織ってどちらにお出かけしましょうか。
縮緬地石畳文の羽織
88,000円(税込)
着物22-12-21
お仕立て直し
ご商談中
身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺7寸6分(約66.9cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸1分(約34.6cm)
通信販売可
追加画像・商品説明
しっとりと柔らかく幾分重みを持った縮緬が、肌に心地よい羽織です。
着物からのお仕立て直しですが、羽裏のオシャレ心もご堪能頂けます。
錦紗地バラの羽織
ご売約済
着物22-12-04
身丈:2尺6寸3分(約99.9cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)
追加画像・商品説明
ベージュにツルバラが、やさしい羽織です。
お仕立て直しで大きくなりましたが、衿にハギが入っています。
石畳に孟宗竹文の道中着
55,000円(税込)
着物22-12-03
身丈:2尺4寸5分(約93.1cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
通信販売可
追加画像・商品説明
太い竹の疋田絞りが凛と尖って、大きなデザインが一段と凛々しく感じられる、冬のコートです。
袖の振りから朱色の椿が、チラッと覗いています。
孔雀文膨れ織りコート
110,000円(税込)
着物22-11-09
ご商談中
身丈:3尺3寸(約125.4cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
通信販売可
追加画像・商品説明
憲法黒茶と言われるオリーブ色を帯びた暗い茶に、唐花の膨れ織り文様が重厚味を帯びて、かつ華やかな雰囲気を醸しています。
唐花にかわいい孔雀が遊び戯れる様にも格調の高さが偲ばれます。
ウズベキスタン アドラスの羽織
88,000円(税込)
着物22-11-04
身丈:2尺8寸(約106.4cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)
通信販売可
追加画像・商品説明
ウズベキスタンでは、アドラスと呼ばれる絣柄の織物を、男女共に衣類に用いてきました。
本来は、縦絹と緯木綿の交織でしたが、近年ではその比率が色々で、木綿だけのもあります。
が。やはり、このミックスの肌触りが一番良いですし、シワにもなりにくいようです。
ただし保温性に少し欠けるので、春と秋の爽やかな季節のお出かけに最適かと思われます。
インドの茜木版染めのかわいい裏地がついています。
今回は4枚をお仕立てしました。ダイナミックなデザインをお楽しみください。
別売りで、ビーズの羽織紐のご用意がございます。
ウズベキスタン アドラスの羽織
88,000円(税込)
着物22-11-02
身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
通信販売可
追加画像・商品説明
ウズベキスタンでは、アドラスと呼ばれる絣柄の織物を、男女共に衣類に用いてきました。
本来は、縦絹と緯木綿の交織でしたが、近年ではその比率が色々で、木綿だけのもあります。
が。やはり、このミックスの肌触りが一番良いですし、シワにもなりにくいようです。
ただし保温性に少し欠けるので、春と秋の爽やかな季節のお出かけに最適かと思われます。
インドの茜木版染めのかわいい裏地がついています。
今回は4枚をお仕立てしました。ダイナミックなデザインをお楽しみください。
別売りで、ビーズの羽織紐のご用意がございます。
ウズベキスタン アドラスの羽織
88,000円(税込)
着物22-11-01
身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
通信販売可
追加画像・商品説明
ウズベキスタンでは、アドラスと呼ばれる絣柄の織物を、男女共に衣類に用いてきました。
本来は、縦絹と緯木綿の交織でしたが、近年ではその比率が色々で、木綿だけのもあります。
が。やはり、このミックスの肌触りが一番良いですし、シワにもなりにくいようです。
ただし保温性に少し欠けるので、春と秋の爽やかな季節のお出かけに最適かと思われます。
インドの茜木版染めのかわいい裏地がついています。
今回は4枚をお仕立てしました。ダイナミックなデザインをお楽しみください。
別売りで、ビーズの羽織紐のご用意がございます。
籠目文にトンボの紋紗羽織
66,000円(税込)
着物22-08-14
身丈:2尺4寸5分(約93.1cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
通信販売可
追加画像・商品説明
やさしい藤色の、いかにも涼しげな単衣羽織です。
霞暈しの中には、かわいいナデシコの透かし文様が見えます。
萩文様の単衣羽織
77,000円(税込)
着物22-07-30
お仕立て直し
身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)
通信販売可
追加画像・商品説明
背中一面に萩の文様で覆われた、晩秋にふさわしい単衣羽織です。
錦紗の絽縮緬なので、平絽よりも少し重みがあり、質的にも秋風を感じる頃に、そっとお召し頂けます。
着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 一覧|羽織・コート > 萩文様の単衣羽織 77,000円(税込)
着物22-07-30