TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



ウズベキスタン・アドラスの羽織

ウズベキスタンの伝統的な絣柄のアドラスを羽織に仕立てました。
木綿と絹の畝織のため、真冬を除いて、春と秋にご着用いただけます。
軽快でモダンな衣装となり、1枚お持ちになると、お出かけがとても楽しくなりそうです。
裏地も美しいアクセントになっています。

黄八丈の切継袷

 

 

黄八丈の切継袷
240000円+税
着物16-3-7
お仕立て直し

身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
黄八丈の切継袷 上前 黄八丈の切継袷 上前 黄八丈の切継袷 質感・風合

黄八丈の切継袷 質感・風合

優しい糸の色は秋田黄八丈に尽きます。
これはそれらを中心にはぎあわせ、左内袖に雀おどりの縮緬地をアクセントとしました。
春の息吹が静かに立ち上る作品になりました。
身に纏って、しなやかな風合いをお確かめください。


南天の付下

 

 

南天の付下
86400円
着物15-12-15
お仕立て直し

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
南天の付下 上前 南天の付下 上前 南天の付下 質感・風合

南天の付下 質感・風合 南天の付下 背紋

雪景色のお正月の庭に、赤い南天の実を見ると、もう寒い冬心の半分は癒されます。
沢山の実を着けるので家運が上向くと言われ、我が田舎家にも、2方に植わっています。
しかも、白南天まで描かれています。八掛を可愛い色にしてみました。
少し控え目のお席にいかがでしょうか。

梅に桜、橘に桜の訪問着

 

 

梅に桜、橘に桜の訪問着
着物15-12-5
10,8000円
お仕立て直し

身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)


 

追加画像・商品説明
梅に桜、橘に桜の訪問着 上前 梅に桜、橘に桜の訪問着 上前 梅に桜、橘に桜の訪問着 質感・風合

梅に桜、橘に桜の訪問着 背紋

パープルに壺垂れの暈しが新春の静かな華やぎを約束しています。
エ霞立涌の地紋が、しっかりと存在感をはなっています。
染めの一つ紋があります。


小菊と椿の花々模様散歩着

 

 

小菊と椿の花々模様散歩着
80000円
着物15-11-2
お仕立て直し

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸4分(約66.1cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
小菊と椿の花々模様散歩着 上前 小菊と椿の花々模様散歩着 上前 小菊と椿の花々模様散歩着

 質感・風合

小菊と椿の花々模様散歩着 質感・風合

細かな楓と小菊が可憐に散らされ裾には椿の花。
コーヒーミルクのような色に、橙とベージュが基調になった、素敵な秋色お散歩着です。
ワンピースを纏うように、さらりとお召しいただけます。


紋縮緬葉と雀の刺繍付下

 

 

紋縮緬葉と雀の刺繍付下
60000円+税
着物15-9-45
お仕立て直し

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
紋縮緬葉と雀の刺繍付下 上前 紋縮緬葉と雀の刺繍付下 上前 紋縮緬葉と雀の刺繍付下 質感・風合

紋縮緬葉と雀の刺繍付下 質感・風合

ブルーグレーの色無地に、舞い散る落ち葉と、翼を広げた雀が刺繍されています。
シックな色に、可愛らしい雀の表情のバランスが絶妙です。


花井幸子作 春霞に桜訪問着

 

 

花井幸子作 春霞に桜訪問着
88,000円(税込)
着物15-3-12

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
花井幸子作 春霞に桜訪問着 上前 花井幸子作 春霞に桜訪問着 上前 花井幸子作 春霞に桜訪問着 上前

花井幸子作 春霞に桜訪問着 質感・風合 花井幸子作 春霞に桜訪問着 落款

やさしい桜色の地に桜の花びらが降る江霞文様。
愛らしく開いた桜が、はんなりとした訪問着。
金駒刺繍で輪郭を縁どった桜が優雅な雰囲気を醸し出す、花井幸子のデザインです。


草木染幾何学紋様 100亀甲本場結城紬

 

 

草木染幾何学紋様 100亀甲本場結城紬
85,000円(税込)
着物15-1-15

身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
草木染幾何学紋様 100亀甲本場結城紬 上前 草木染幾何学紋様 100亀甲本場結城紬 上前 草木染幾何学紋様 100亀甲本場結城紬 上前

草木染幾何学紋様 100亀甲本場結城紬 質感・風合

黄に藍が加わり、御納戸系の濃淡の絣が美しい紬です。
かすかに茶と鶸色の亀甲が浮き出てアクセントに。
動物が隠れていそうな楽しい幾何学文様が、100亀甲で表現されています。


カシミール織羽織

当店の定番となりました羽織とコート、今回は渋めの羽織2点ができあがりました。
少し日差しの暖かい日は、こんな羽織でお出掛けください。
お気持ちも変わりますよ。

カシミール織コート・羽織

素材はウール、ジャガード織のコートと羽織です。
コートは裏にインドの木版茜染の裏地を付け、滑りを良くしています。
軽くて暖かい、和洋どちらでもお召いただけるデザインとなっており、灯屋2の新定番ともいえる商品です。

羽織は軽くて暖かい冬の季節にうれしい一品。
絹の羽織との暖かさの違いに驚かれるはずです。

先日紹介したコートに合わせて、本日入荷したコートと羽織を紹介します。

芝翫茶(しかんちゃ)の訪問着

 

 

芝翫茶(しかんちゃ)の訪問着
86400円
着物14-9-20
お仕立て直し

身丈:4尺7分(約154.7cm)
裄:1尺7寸1分(約65cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
芝翫茶(しかんちゃ)の訪問着 上前 芝翫茶(しかんちゃ)の訪問着 上前 芝翫茶(しかんちゃ)の訪問着 質感・風合

芝翫茶(しかんちゃ)の訪問着 質感・風合

葉鶏頭に菊・紅葉の昭和初期の本友禅です。
錦紗の地紋はエ霞に四君子文様で、藤色のぼかしが入り、やさしい雰囲気の訪問着となっています。


童子の図加賀友禅訪問着

 

 

童子の図訪問着
50,000円円
着物14-1-32

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
通信販売可


 

追加画像・商品説明
童子の図加賀友禅訪問着 質感・風合 童子の図加賀友禅訪問着 上前 童子の図加賀友禅訪問着 落款 

木蓮の枝木、サクラソウを背景に、シャボン玉で遊ぶ童子が描かれた訪問着です。
萌黄色の落ち着いた地色に友禅の図案が引き立ち、遊び心あるお召し物としてお使い頂けます。


宮古上布

宮古上布はこちらで紹介しているもののほかにも、多数ご用意しております。
当店で展示しています上布・紬はお仕立て直しをして、そのままお召できる状態にしております。
ぜひお手に取ってご覧ください。

紅葉の図付下小紋

 

 

紅葉の図付下小紋
着物11-9-5
75,000円

裄:1尺7寸(約64.6cm)
身丈:4尺5分(約154cm)


 

追加画像・商品説明
紅葉の図付下小紋 質感・風合 紅葉の図付下小紋 上前
      質感・風合              上前 

墨流しの様な背景に浮かぶ赤く染まった紅葉。
ハラハラと落ちる様は、秋のせつなさを感じさせてくれます。


着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 一覧|訪問着・付下・小紋 > 紅葉の図付下小紋
75,000円

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル振袖レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル