越後上布」タグアーカイブ

夏結城の帯合わせを楽しむ

暑い日が続きますが、着物好きの脳内カレンダーは季節の先取りをついついしてしまいますね。

そろそろ単衣の着物が、気になる今日この頃。

単衣時期ぴったり、あこがれのいわゆる夏結城。

こちらのお着物は肌触りがさらっとして残暑にも対応する優れものです。

真綿と麻で織られています。

少し黄みがかった生成に小豆色の糸できっちり織られた亀甲絣が、綺麗に花唐草の模様を浮き上がらせて、上質な紬の良さが、伝わってきます。

帯合わせをいろいろ替えて、単衣から10月の初め頃へとお楽しみください。

まず、9月には、微塵格子越後上布の帯を合わせ、すっきりとした後ろ姿。

型と手描きで染められた節のある糸、紬地の名古屋帯で秋の気分を味わってください。

初秋からの秋の真ん中まで、充分お楽しみ頂ける、重宝なお着物、ぜひ、お手にとってください。

単衣夏結城着物

微塵格子越後上布帯 50,000円+税

柿の図紬地名古屋帯

 

可愛い麻帯入ってます!

ご覧ください!なんと可愛い帯でしょうか!

暑い日差しにも負けない元気いっぱいな麻縮帯です。

ピンクと生成りの大きな市松文様で全通に仕上がりました。

少し黄色味がかったピンクが越後上布によく合っています。

しゃりしゃりと涼しい手触りが嬉しく、夏のお出かけが楽しみになりますね。

  

 

越後上布単衣着物 80,000円+税 身丈4尺(約152cm) 裄1尺7寸(約64.6cm)
市松文様麻縮帯 30,000円+税
絽縮緬丸ぐけ 6,500円

越後上布と麻に藍とんぼの帯

 

 

 

 

 

 

 

暑い日が続きます。ひと足先に涼しげなお着物の夏支度いかがでしょうか。

蚊絣の越後上布に麻の帯を合わせてみました。

越後上布は、着物好きなら一度は着てみたいもの。

こちらのお着物は、透け感も少なく、すぐにでも活躍しそうです。

蚊絣はいろいろな帯を受け止める優等生。

茄子紺のお色もりりしい印象です。

合わせた帯は、生成りの地色に藍で表現した水辺でしょうか。

銀と茶の刺繍のとんぼが飛んでいます。

とんぼは大きくて存在感があると言えばあるし、かといって押し付けがましくない絶妙の姿です。

13日(土)から21日まで「青夏の着物展」も始まります。

店内は、両方の扉を開け放して微風を感じる空間になっております。

ご来店のお時間が、お決まりになりましたらメール、お電話03-3564-1191でご連絡いただければ、ご予約にさせていただきます。

クループでお越しの際には、3名様までのご来店でお願いいたします。店内のお客様ご来店状況で奥のお席もしくは、上がり口付近でお待ち頂く場合もございます事をどうぞ、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

ご来店の際には、除菌とマスクご着用のご協力をお願いいたします。

スタッフ一同皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

 

単衣越後上布

麻名古屋帯¥35,000+税

 

夏の布

毎日うだるような暑さが続きます。

それでもなお夏着物を楽しみたいと思うのは、夏の布が魅力的だからでしょうか。

その中でも手仕事が見える布は、また特別な思いがして愛おしく袖を通します。

ご紹介の着物は、経糸も緯糸も手で紡がれた糸で織られた越後上布です。

夏真っ盛りのこの時期に、白い上布はすがすがしく清い気持ちにさせられます。

 

 

麻と思えないくらい柔らかな手触りのきものは、シンプルな格子柄だからこそ糸あじを楽しんできたい一枚です。

 

 

合わせた帯は、芭蕉布の名古屋帯。芭蕉布は暑い土地にかなった布です。張りのある布なので、帯で楽しむのも一つの手段です。藍色の絣が入っていて、その土地の大らかさを感じる帯です。

 

越後上布 100,000円+税(共布胴接ぎしてます)

身丈:4尺(約152㎝)  裄:1尺6寸6分(約63㎝)

芭蕉布の名古屋帯 140,000円+税

 

夏のセール開催中 「知る人ぞ知る 上布の宝庫」

知る人ぞ知る 上布の宝庫

当店では、昭和中期の上質な糸で織られた越後上布や越後縮み、沖縄の宮古上布や八重山上布を安価で沢山ご用意しています。

切り繰越でお仕立て直しをする、という一手間をかけているからこそ、現代サイズでご提供できるのです。

それには、極暑の夏の素材として、愛して止まない理由があるからです。

この機会にぜひ体感してみてください。

週末から本物の夏がやって来そうです。

 

◆灯屋2夏にセールのお知らせ

店内商品20%OFF

日時 7月13日(土)〜21日(日)
月〜土:11時〜20時 日曜:11時〜19時

日頃のご愛顧に感謝を込めて灯屋2夏のセールを開催いたします。
みなさまのご来店お待ち申し上げます。

*「ひとえ展」以降のHP紹介商品は対象外となります
*通信販売は15日(月)13時〜 となります

 

◆灯屋2 臨時休業のお知らせ

7月25日(木)・26日(金)は社員研修のため臨時休業致します
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします

温故知新

本日、 「古上布と夏帯展@akariya2.com」 銀座店編を掲載いたしました。
代々木本店と銀座店の古上布合わせて47枚。

展示会以来改めて上布たちを並べてみて、ふと感じたことがありました。

さまざまな歴史の中ではぐくまれてきた上布の技法、技術。
戦後の経済発展は、私たちの生活を豊かで効率的でより便利なものにしてくれました。
しかし、その発展の影で多くの伝統が失われてしまったことも事実です。

私たちが今回紹介した上布たちも、失われる寸前だったものが決して少なくありません。

上布の技術を現代に脈々と受け付いている職人の方々、失われた技法を今によみがえらせた方。
そしてこれらの上布を生み出し、育んできた多くの先人たちに感謝するとともに、
古上布が本当に幻のものとならないことを切に願います。

本日掲載したものから、1枚ご紹介。

拡大写真の左右をクリックすると前後の写真がご覧いただけます。

 

 

越後上布
着物7-41
SOLD
通信販売可

裄:1尺7寸
身丈:4尺3寸

展示店舗:銀座店
TEL:03-3564-1191

クリックすると拡大写真がご覧になれます。


追加画像・商品説明
アンティーク着物、大きな画像がご覧になれます
    質感・風合 

雪晒しから生まれた、白の越後上布。
真冬の雪の中から生まれたその白が、不思議と真夏の青空に良く似合います。

HP担当 菊池(暁)

古上布と夏帯展@akariya2.comはこちらからどうぞ。

越後上布

拡大写真の左右をクリックすると前後の写真がご覧いただけます。

 

 

越後上布
着物6-15
98700円
通信販売可

裄:1尺7寸
身丈:4尺3寸

展示店舗:代々木本店
TEL:03-3467-0580

クリックすると拡大写真がご覧になれます。


 

追加画像・商品説明
アンティーク着物、大きな画像がご覧になれます   クリックすると、大きな画像がご覧になれます

    質感・風合           上前

日本に帰国して2営業日目。
展示会の期間中や旅行の期間に着物や帯などが出来上がってきていたので、また少しずつ紹介していきたいと思います。
本日写真撮影が終わったので、明日には着物、帯ともに更新できると思いますが、その中から今日は越後上布を1点ご紹介。
まるで空に白い雲が浮かんだような夏の空にとてもお似合いの越後上布です。

明日は着物、帯ともに10点ほどをご紹介の予定です。

代々木店店長 菊池(カイ)

今までの着物の一覧はこちらからどうぞ。

越後上布竹に雀柄名古屋帯 「古上布と夏帯展」にて展示

拡大写真の左右をクリックすると前後の写真がご覧いただけます。

 

 

越後上布竹に雀柄名古屋帯
帯6-3
SOLD
展示店舗:展示会会場にて販売


 追加画像・商品説明

アンティーク着物、大きな画像がご覧になれます
  クリックすると、大きな画像がご覧になれます  クリックすると、大きな画像がご覧になれます

    質感・風合          帯裏           前中心

明治時代の越後上布で、男の子の着物でした。
竹に雀の柄がいかにも可愛らしく、思わず帯に仕立ててみました。

今までの帯の一覧はこちらからどうぞ。

越後上布 「古上布と夏帯展」にて展示

拡大写真の左右をクリックすると前後の写真がご覧いただけます。

 

 

越後上布
着物6-2
168000円
裄:1尺7寸5分
身丈:4尺1寸5分
展示店舗:展示会会場にて販売

クリックすると拡大写真がご覧になれます。


追加画像・商品説明

アンティーク着物、大きな画像がご覧になれます   クリックすると、大きな画像がご覧になれます

    質感・風合           上前

本日紹介するのは雪晒しで有名な越後上布です。
南国の直線的な絣とは対照的な、雪国の繊細な曲線の絣が印象的な一着。
夏の装いに1枚は持ちたい白の上布です。

今までの着物の一覧はこちらからどうぞ。