TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



縦縞に十字絣の本場小千谷縮

縦縞に十字絣の本場小千谷縮

着物25-05-25
ご売約済
身丈:4尺5寸(約171cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸2分(約31.2cm)



 

追加画像・商品説明
縦縞に十字絣の本場小千谷縮 縦縞に十字絣の本場小千谷縮 縦縞に十字絣の本場小千谷縮

縦縞に十字絣の本場小千谷縮 縦縞に十字絣の本場小千谷縮

1955年に重要無形文化財となった小千谷縮は、手績みの苧麻を地機で織っていました。
江戸の浮世絵にも見られる人気ものでしたが、こちらは貴重なその一枚です。
しっかりとした縦縞に守られるように、小さな十字絣が可憐な様子で輝いています。
緯糸にしっかりとシボがあり、中で風を泳がす感触はたまらないものがあります。
あと1寸は大きくなります。


ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル