志村ふくみ作 銘 靭(うつぼ )
お値段お問い合わせください
着物24-12-03
仮絵羽
通信販売可
靭の意味は、矢を納めて射手の腰や背につける細長い筒、ということです。
竹で漆が塗ってあるので、そのイメージということでしょうか。
弓といえば、武士道の象徴で、質実剛健、高い精神性を宿すいう意味合いがあります。
縦糸は琵琶茶という暗くくすんだ辛子色、緯に色糸や繋ぎ糸を入れてきっちりと縞を出しています。
浅葱色と暗い辛子色とが命を吹き込まれたように輝き、色の競演となって心地よい自己主張をしています。
黒糸の入った細い縞が、自重気味に収めています。
さて、帯でどちらに動くのかが待たれます。