松原工房形染め半幅帯
110,000円(税込)
帯25-06-54
長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:4寸1分(約15.6cm)
通信販売可
松原工房形染め見本をそのまま半幅帯にしました。
繊細な文様、藍色が涼やかな夏の半幅。
着物がランクアップするのは間違いないですね。
松原工房形染め半幅帯
110,000円(税込)
帯25-06-53
ご商談中
長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:4寸1分(約15.6cm)
通信販売可
松原工房形染め見本をそのまま半幅帯にしました。
繊細な文様、藍色が涼やかな夏の半幅。
着物がランクアップするのは間違いないですね。
松原工房形染め半幅帯
110,000円(税込)
帯25-06-52
長さ:9尺3寸(約353.4cm)
帯巾:4寸2分(約16cm)
通信販売可
松原工房形染め見本をそのまま半幅帯にしました。
繊細な文様、藍色が涼やかな夏の半幅。
着物がランクアップするのは間違いないですね。
紅型麻の半巾帯
77,000円(税込)
帯25-06-37
長さ:9尺2寸(約349.6cm)
帯巾:4寸1分(約15.6cm)
通信販売可
花が咲き、小鳥が飛んでいます。
裏には濃紺を重ねました。
浴衣にも麻帯でおしゃれしていただきたいです。
有松絞り木綿半幅帯
25,000円(税込)
帯25-04-51
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:4寸(約15.2cm)
通信販売可
有松絞りの古い木綿で作った半幅帯です。
渦巻きのような動きのある文様のところどころに白場があり、海のようにも空のようにも見えますね。
※色落ちがあります。
葉っぱ文様木綿半幅帯
20,000円(税込)
帯25-04-50
長さ:1丈(約380cm)
帯巾:4寸1分(約15.6cm)
通信販売可
南国風のいろいろな形の葉っぱを散りばめた木綿の生地を半幅帯に仕立てました。
白、黄色、グリーン、黒などいろいろな色が入っていながらも、全体が一つのトーンにまとまっていてモダンな柄です。
ドット文インド更紗の半巾帯
44,000円(税込)
帯25-01-03
ご商談中
長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:4寸2分(約16cm)
通信販売可
茜色が美しい、コンディションのよいインド更紗の半巾帯です。
紬と相性の良い、ざっくりとした木綿の帯は、長きにわたる友となること必定です。
もりもりケーキの半巾帯
33,000円(税込)
帯24-12-38
長さ:9尺3寸(約353.4cm)
帯巾:4寸2分(約16cm)
通信販売可
チャコールグレーにソフトピンクと水色という洗練された色味で、なんとおいしそうなケーキが並んでいます。
麻と綿素材の弾力性あるしっかりとした半巾帯になりました。
浦野理一作 縦節紬クリーム地に繋ぎ糸の半巾帯
66,000円(税込)
帯24-01-06
長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:4寸2分(約16cm)
通信販売可
ファブリック素材の太めの糸の織りが半巾帯に適していることを、最近見出しました。
しっかりとしていて、多様な帯結びができます。
長めにお作りしています。
梅雨を迎えて、「きものでオシャレ」もいよいよ難しくなっている時期と思われます。
そこで今回は、麻の半巾帯をご紹介します。
天然素材である麻は、各生産地によってさまざまな個性を持っていますが、それらをコラボして美しく継ぎ合わせてみましたので、色や絣の妙をお楽しみ下さい。
軽くて涼しくて、小物が不要で帯結びはそれぞれと、夏にこそチャレンジしてみてください。
伊兵衛織半巾帯
55,000円(税込)
帯22-05-16
長さ:9尺4寸(約357.2cm)
帯巾:3寸6分(約13.7cm)
通信販売可
一本の糸に何色かの糸を織り込んだ、珍しい伊兵衛織りの帯です。
手仕事の美しさを感じられる、こうげい紬の半巾帯です。