TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



鳥文様カンタ刺繍名古屋帯

 

 

鳥文様カンタ刺繍名古屋帯
※帯09-5-20
SOLD
通信販売可


 

追加画像・商品説明
鳥文様カンタ刺繍名古屋帯 質感・風合 鳥文様カンタ刺繍名古屋帯 帯裏 鳥文様カンタ刺繍名古屋帯 前中心
      質感・風合              帯裏               前中心

薄いアイボリー地に小鳥と花唐草が手刺繍された可愛い帯です。素材は、地布が絹、刺繍糸は木綿です。
鳥モチーフは数パターンあり、動きのあるデザインです。
図黄色、茶色、納戸色で鳥と小花が刺繍され、縁取りの黒糸が効果的に柄を引き締めています。
少し印象的な図柄なので、帯を主役とした着こなしがおすすめです。
無地や格子、縞の着物と合わせてお楽しみください。


カンタ名古屋帯

 

 

カンタ名古屋帯
※帯09-5-19
SOLD
通信販売可


 

追加画像・商品説明
カンタ名古屋帯 質感・風合 カンタ名古屋帯 帯裏 カンタ名古屋帯 前中心
      質感・風合              帯裏               前中心

こちらは帯09-5-18とおなじカンタを、布の取り方を変えて違う模様をお太鼓に持ってきて仕上げた帯です。
お太鼓の中心にいる緑色のインコが、帯につよい存在感を与えています。
ぜひ、次の帯と比べてみてください。


カンタ名古屋帯

 

 

カンタ名古屋帯
※帯09-5-18
SOLD
通信販売可


 

追加画像・商品説明
カンタ名古屋帯 質感・風合 カンタ名古屋帯 帯裏 カンタ名古屋帯 前中心
      質感・風合              帯裏               前中心

赤ちゃんのおくるみなどにも使われたカンタワークのキルト。
女性たちの絵日記とも言われ身近なモチーフが子供の絵のようにのびのびと描かれています。
こちらは色鮮やかな鳥たちが刺繍されたカンタを帯にしました。
帯09-5-19のカンタとおなじものですが、布の取り方を変えてお太鼓に違った鳥が来るように仕上げました。
2つの帯を比べて、雰囲気の違いを楽しんでみてください。


ラオス名古屋帯

 

 

ラオス名古屋帯
※帯09-5-17
SOLD
通信販売可


 

追加画像・商品説明
ラオス名古屋帯 質感・風合 ラオス名古屋帯 帯裏 ラオス名古屋帯 前中心
      質感・風合              帯裏               前中心

ラオスの織物には、信仰、習慣、歴史、民族など、文化がモチーフとなり布に織りこまれています。
メコン川を象徴とする水神、生命の樹や動物など、さまざま想像してみると身につけるのもまた楽しくなります。


ラオス名古屋帯

 

 

ラオス名古屋帯
※帯09-5-16
SOLD
通信販売可


 

追加画像・商品説明
ラオス名古屋帯 質感・風合 ラオス名古屋帯 帯裏 ラオス名古屋帯 前中心
      質感・風合              帯裏               前中心

ラオスを代表する絹織物の一つです。
縫取織によるもので、一つの文様ごとに緯糸の色を変えるため、根気のいる織り方になっています。
心が込められた布は、飽きることなくやさしく癒されます。


スズラン柄ヨーロッパ更紗名古屋帯

 

 

スズラン柄ヨーロッパ更紗名古屋帯
※帯09-5-13
SOLD
通信販売可


 

追加画像・商品説明
スズラン柄ヨーロッパ更紗名古屋帯 質感・風合 スズラン柄ヨーロッパ更紗名古屋帯 帯裏 スズラン柄ヨーロッパ更紗名古屋帯 前中心
      質感・風合              帯裏               前中心

去る5月1日はフランスでは「スズランの日」。
スズランを贈られた人は幸せになる…というジンクスがあり、フランスだけでなく花嫁に送る花としても有名です。
ちょうど今の時期はスズランの最も旬な季節。
初夏の陽気に「幸せを呼ぶ花」スズランを纏ってお出かけしてはいかがでしょうか。
香水はもちろん「ディオリッシモ」で…


トラジャ絞り名古屋帯

 

 

トラジャ絞り名古屋帯
※帯09-5-12
SOLD
通信販売可


 

追加画像・商品説明
トラジャ絞り名古屋帯 質感・風合 トラジャ絞り名古屋帯 帯裏 トラジャ絞り名古屋帯 前中心
      質感・風合              帯裏               前中心

インドネシアのほぼ中央。国のシンボルであるガルーダが羽ばたいているかのような形のスラウェシ島。
そのスラウェシの先住少数民族であるトラジャ族の帯です。
原始的な手作業による絞りとその色遣いには、大胆さと繊細さが同居していて、木綿の柔らかさが特徴の、とても使いやすい帯です。
日本でも有名な「トアルコ・トラジャコーヒー」はこの地で作られるトラジャ族の伝統的農産物です。


インドサリー名古屋帯

 

 

インドサリー名古屋帯
※帯09-5-11
SOLD
通信販売可


 

追加画像・商品説明
インドサリー名古屋帯 質感・風合 インドサリー名古屋帯 帯裏 インドサリー名古屋帯 前中心
      質感・風合              帯裏               前中心

こちらもペイズリー文様のインドサリーを帯に仕上げました。
織り模様は金糸ですが落ち着いた光加減で、光の具合によって様々な表情をお楽しみいただけます。
サリーの透け具合がとても涼やかな、初夏の青空にぴったりの帯です。


インドカンタワーク名古屋帯

 

 

インドカンタワーク名古屋帯
※帯09-5-9
SOLD
通信販売可


 

追加画像・商品説明
インドカンタワーク名古屋帯 質感・風合 インドカンタワーク名古屋帯 帯裏 インドカンタワーク名古屋帯 前中心
      質感・風合              帯裏               前中心

細い糸で織られた上質の綿の地にベージュで蔓草、白で葉が刺し子されたインドカンタワークを名古屋帯にお仕立ていたしました。蔓の曲線がモダンな帯です。
これからの季節に着心地も軽やかにお楽しみください。


インドサリー名古屋帯

 

 

インドサリー名古屋帯
※帯09-5-10
SOLD


 

追加画像・商品説明
インドサリー名古屋帯 質感・風合 インドサリー名古屋帯 帯裏 インドサリー名古屋帯 前中心
      質感・風合              帯裏               前中心

ペイズリー文様が施された光沢のあるインドサリーを帯に仕立てました。
布地の綸子にも似た光沢で、染めの小紋などにも幅広く合わせていただけます。
光の当たり具合によって、いろいろな雰囲気をお楽しみいただけます。
柄は六通柄になっています。


インドカンタワーク名古屋帯

 

 

インドカンタワーク名古屋帯
※帯09-5-8
SOLD
通信販売可


 

追加画像・商品説明
インドカンタワーク名古屋帯 質感・風合 インドカンタワーク名古屋帯 帯裏 インドカンタワーク名古屋帯 前中心
      質感・風合              帯裏               前中心

生なりのインドシルクに黒で魚や幾何学模様が刺繍されています。
やわらかな地の色に刺繍された魚の模様がとてもかわいらしく、初夏の濃い緑と青空によく似合います。
気軽なお出かけに連れて行きたくなるような、今の季節にぴったりの帯です。


ペルシャ更紗開き名古屋帯

 

 

ペルシャ更紗開き名古屋帯
※帯09-5-3
SOLD
通信販売可


 

追加画像・商品説明
ペルシャ更紗開き名古屋帯 ペルシャ更紗開き名古屋帯
      質感・風合              帯裏

花唐草がペイズリー模様になったペルシャ更紗を帯に仕立てました。
蝋引きの光沢が残り、ペルシャ更紗ならではの小柄な模様が独特の風合いを醸し出しています。
茜の赤、コチニールの臙脂色、藍の青緑などを用いて、小花のモチーフが銅版ならではの繊細さで染められています。
鬼手のインド更紗に比べて、糸も細くしなやかな風合いが紬の着物に優しくなじみます。


ウズベキスタンスザニ名古屋帯

 

 

ウズベキスタンスザニ名古屋帯
※帯09-5-2
SOLD
通信販売可


 

追加画像・商品説明
ウズベキスタンスザニ名古屋帯 ウズベキスタンスザニ名古屋帯 ウズベキスタンスザニ名古屋帯
      質感・風合              帯裏               前中心

スザニ=白、オフホワイトというイメージがありますが、これはめずらしく赤紫色の地のスザニです。
同じスザニでもまったく雰囲気の異なる帯に仕立てあがっています。
この帯は1本限りのものとなりますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。


ウズベキスタンスザニ名古屋帯

 

 

ウズベキスタンスザニ名古屋帯
※帯09-5-1
SOLD
通信販売可


 

追加画像・商品説明
ウズベキスタンスザニ名古屋帯 ウズベキスタンスザニ名古屋帯 ウズベキスタンスザニ名古屋帯
      質感・風合              帯裏               前中心

大柄な模様が多いスザニの中で、比較的柄が小さめなものを帯に仕立てました。
控え目だけれども存在感のある柄で、いろいろな着物に合わせてお楽しみいただけます。
六通となっていますので、お手頃なお値段の商品となっております。


インドネシアモール織名古屋帯

 

 

インドネシアモール織名古屋帯
※帯09-4-7
SOLD
通信販売可


 

追加画像・商品説明
インドネシアモール織名古屋帯 インドネシアモール織名古屋帯 インドネシアモール織名古屋帯
      質感・風合              帯裏               前中心

16世紀にインドを支配したムガール帝国によって作られ、世界中に広がっていったといわれるモール織。
その中でインドネシアにわたって儀式に着用され現代に至ったものを、ここ日本で帯に仕立て上げました。
モールとはポルトガル語のmogol(ムガール帝国が原義)がなまってできた言葉だといわれています。
その特徴は金糸、銀糸を織り込んで出来た浮織の模様ですが、この帯も金糸のモール織が帯に立体感を持たせることで愛らしい中にどこか気品を漂わせる風合いになっています。
経年変化による金の落ち着いた具合やインド茜の美しい色に布を眺めているだけでも楽しくなってきます。


着物レンタルの灯屋2TOP > 外国帯売約済 > インドネシアモール織名古屋帯

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル