対馬麻の半幅帯 77,000円(税込) 帯20-07-07
通信販売可
追加画像・商品説明
対馬麻は、長崎県の対馬で昭和30年頃まで織られていた漁師の晴れ着でした。 大麻と木綿の交織ですが、これは木綿だけです。木綿は大麻より貴重で、木綿が入るほど高級品とされていたようです。 織り出される格子や縞の線は、非常に美しく、現代でもファブリック素材として、貴重な存在となっています。 当店では、半幅帯にしてみました。 小粋に結んでみてください。
アンティーク着物の灯屋2TOP > 半幅帯|帯 一覧 > 対馬麻の半巾帯70000円+税
ページの先頭へ
灯屋2紹介|着物|帯|振袖|通信販売|買取|掲載誌・衣装協力|リンク|ブログ| [姉妹店]骨董の灯屋| 和家具の可ナル舎 着物レンタル| 婚礼衣裳レンタル| 振袖レンタル| 訪問着レンタル| 小紋レンタル| 成人式レンタル| 袴レンタル| 七五三レンタル