TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



龍村製 加比丹間道半幅帯

 

 

龍村製 加比丹間道半幅帯
帯18-5-16
ご売約済


 

追加画像・商品説明
龍村製 加比丹間道半幅帯 質感・風合 龍村製 加比丹間道半幅帯 質感・風合 龍村製 加比丹間道半幅帯 質感・風合

龍村製 加比丹間道半幅帯 織り出し 龍村製 加比丹間道半幅帯 織り出し

龍村を代表する名物裂の一つ、間道(縞)の帯。このシリーズは紬の着物に合わせることを意識して創作されたという言われていますが、シンプルなただの縞に収まりきらないところが龍村らしさの表れで、絣柄や金糸銀糸を織り込んだ豪華で多彩な間道となっています。
天文12年(1543年)種子島にポルトガル人がい来日して以来対西洋貿易で大いに栄え、多くの文明品がもたらされました。
加比丹(カピタン、甲比丹とも記される)とは江戸時代、東インド会社が日本に置いた商館の最高責任者「商館長」のことを言いますが、ポルトガル語で「仲間の長」という意味があり、南蛮貿易の際、船長のことをさしていました。
その船長がもたらした広幅の縞織物のことを「甲比丹縞」と呼ぶようになり、今日まで親しまれてきました。
こちらはもとは丸帯だったものを当店にて半幅帯に仕立て直したものになります。
2本とも一目で龍村のものだと分かる個性ある帯ですが、それぞれ色合いが異なりますので、お好きな方をお選びになってください。


アンティーク着物の灯屋2TOP > 帯 売約済み > 龍村製 加比丹間道半幅帯
ご売約済

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル