日別アーカイブ: 2024年11月29日

お客様の装い〜結城の継ぎ着物に染め帯、紅葉の羽織

本日は灯屋2オリジナル結城縮の切継ぎ着物に染め帯、そして素敵な紅葉の羽織をお召しになったお客様のご紹介です。

こちらの着物は杢の結城縮を切継ぎしたもの。微妙な色合いが少しマニッシュな雰囲気の着物ですが、アンティークの染め帯にビーズを灯屋で施した華やかな帯を合わせていらっしゃいます。

最後に決め手として、紅葉の羽織をお召しになって、いよいよ深まりゆく秋を満喫するコーディネートです。

灯屋2でお買い上げいただいたお客様をご紹介しています。お写真のご協力いただいたお客様、ありがとうございました。

皆様も着物でお出かけ下さい。

お客様の装い〜綿唐桟に浦野継帯

本日は綿唐桟の継ぎ着物に浦野理一の継ぎ帯、そして錦紗の小紋羽織をお召しのお客様のご紹介です。

こちらの着物は明治時代の綿唐桟2種を継ぎ合わせたもの。今ではとても貴重な唐桟を活かしてオリジナルで作りました。

合わせているのは、大人気浦野理一の継ぎ帯。型染めと縞等を組み合わせた洒落た1本。最後の仕上げに錦紗の小紋羽織。どんな着物にもマッチする気軽に羽織れるこちらの一枚はとても重宝しますね!

細かいところまで色合いを揃えたシックな装いですね!

灯屋2でお買い上げいただいたお客様をご紹介しています。お写真のご協力いただいたお客様、ありがとうございました。

皆様も着物でお出かけ下さい。

カシミール羽織が出来上がってきました!〜メンズ編

銀座店ではジャマワ・カシミールのオーダー羽織ができあがってきています。早速店内でポーズをとって下さいました!

バラエティーに富んだ色合い、柄行の中お選びいただいた個性が光るお好みの1枚。ビンテージ・ビーズを組み合わせて作ったオリジナルの羽織紐をお付けしています。こちらのお客様はえんじの色合い。メンズのカシミールもとても素敵ですね!

この日はご自身で布の配置を選んだ浦野理一の継ぎ角帯と鼻緒でお決めになった装いです。

後ろ姿も決まっています!

とても暖かいこちらの羽織でこの冬もオシャレに快適にお過ごし下さい!皆さまも着物でお出かけ下さい。