アドラスの斜め継ぎ名古屋帯
88,000円(税込)
帯23-03-01
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
色々な裂ぎれを縦横に繋いで、独創的な帯ができあがりました。
個性をお楽しみいただく方にお届けしたいです。
琳派文様江戸裂の継ぎ名古屋帯
165,000円(税込)
帯23-02-26
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
この江戸裂は、実は浦野理一さんのコレクションの一枚でした。
裏に和紙が貼ってあったおかげで、黒い部分も劣化しないで、綺麗に保存されていました。
今回、森あみさんの手によって、美しい帯に仕立てあがりました。
「山吹の娘」江戸縮緬の継ぎ名古屋帯
188,000円(税込)
帯23-02-14
長さ:9尺7寸5分(約370.5cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
山吹の咲く屋敷に、編笠と弓矢。
太田道灌の「山吹の娘」を描いたものでしょうか。
細やかな糸目友禅で自然界の空気感が表現された、江戸縮緬と言われる繊細な染め布の小片が、ステキな帯になりました。
江戸縮緬切嵌名古屋帯
132,000円(税込)
帯23-01-40
長さ:9尺9寸(約376.2cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
水辺で喉を潤す馬と四季の花々の情景が染められた江戸縮緬を贅沢に使っています。
繊細で高価な江戸縮緬は、それだけで一枚の絵のような存在感を放ちます。
額縁のように、金襴をはじめとする上質な織の裂を切嵌にして仕立てました。
美しい裂たちが織りなすハーモニーをお楽しみください。
梅枝に菊文様刺繍名古屋帯
55,000円(税込)
帯23-01-28
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
空から梅が枝垂れて大きな5弁の花が咲き、地からは、菊の枝が伸びて元気に羽を広げています。
雪囲いの中には、牡丹の花が、ほっこりと匂っているのでしょうか。
紗綾型の端のボーダーが色良く占めています。
梅文様江戸縮緬寄せ裂名古屋帯
100,000円(税込)
帯23-01-26
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
花を付けた梅の古木が、ひとり女王のように華やかに振る舞っている名古屋帯です。
周りの裂にもご注目頂きたいです。
明るさを失わないで、落ち着きを促しています。
御所解き文様江戸縮緬寄せ裂名古屋帯
120,000円(税込)
帯23-01-25
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
時代を成るべく添わせて寄せ裂としました。
渋さを重ねた深い趣をお楽しみ頂けます。
合わせたお着物が格上になることを請け負います。
付下や訪問着にも合わせられます。
梅木文様江戸縮緬寄せ裂名古屋帯
110,000円(税込)
帯23-01-24
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
梅の古木がみごとにデザインされて、至福を呼ぶ華やかな帯になりました。
緞子の脇裂は花兎、黄八丈や結城紬、八端縞などが脇を固めています。
冬のお出かけに添わせてあげてください。
カラス文様の寄せ裂名古屋帯
100,000円(税込)
帯23-01-07
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸3分(約31.5cm)
通信販売可
冬枯れの山野を飛び交うカラスたちを主人公に、周りに江戸縮緬や明治期の帯地を集めてみました。
静かで趣のある天然染料の色たちが華を添えて、美しい着物姿へと誘ってくれます。
うさぎとバラアール・ヌーヴォー文様コラージュの名古屋帯
100,000円(税込)
帯22-11-33
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
着物レンタルの灯屋2TOP > 寄せ裂、コラージュ|帯 一覧 > 縞と江戸小紋継ぎ名古屋帯 120,000円(税込)
帯22-11-25