振袖 No.B-9
疋田鹿の子雲取に花丸文刺繍振袖
SOLD
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄 :1尺7寸5分(約66.5cm)
*通信販売不可
全体的に経年によるシミがございますので、店頭にて現物をお確かめください。
白地牡丹文様袋帯
84,000円
疋田鹿の子雲取りに花丸文刺繍振袖
全体に四季の花々、花丸文、檜扇が描かれた、とても可愛い印象の振袖です。刺繍もふんだんに施され、非常に豪華な仕立てです。
大正時代後期の振袖と思われますが、春の花として桜、鉄線、藤、撫子が、秋の花として紅葉、菊などが用いられ、この時代のものとしては珍しく四季折々の花が配されていますので、季節限定ではなく通年の振袖としてお召し頂けます。
ヴィンテージと呼称するのにふさわしい、このクラスの振袖は大変人気がありますが、現在ではなかなかお召し頂けるものが少なくなってきています。
とっておきのアンティーク振袖をお探しの方に是非お勧めしたい、愛らしい一着です。
とても華やかな印象ですので、成人式やご婚礼お色直しなど主役の場に相応しい振袖です。
※刺繍部分に弱くなっている部分がありますので、お求め安い金額になっています。
白地牡丹文様袋帯
赤、桃色、黄緑色の牡丹が織り出された愛らしい帯です。
もとは丸帯だったものを厚みを減らし長さを出すために、袋帯に仕立て直しました。
振袖のよさを引き出すために同じ時代の帯を合わせました。
とてもお勧めのコーディネートです。





