七五三訪問着プラン
お子様の祝い着に合わせて、お母様の着物レンタルを特別価格にてご用意しております。
ご家族皆様で迎える晴れの日の装いをお楽しみください。
お子様のご衣裳決定後にお色味のバランスを考えながら、着物をお選びください。
お子様の着物に合わせて、帯や小物を当店にてご用意いたします。
七五三訪問着プラン


七五三訪問着プラン レンタル一式 … 38,000円(通常価格45,000円のセット)
<内容>
着物、長襦袢、帯、半襟、重ね襟、帯揚げ、
帯締、草履、補正具一式
<オプション購入品>
肌襦袢・裾除けセット… 2,500円 (お買上品)
足袋 … 2,000円 (お買上品)
<着付け料金> 4,500円
<ヘアセット> 4,500円
七五三ご試着の流れ
ご試着の流れをご説明いたします!
Point!
衣装はご着用のお日にちに合わせて3泊4日でお貸出ししております。
着付けは先着順でのご予約となる為、日時をお決めの上ご来店ください。
ご来店の前にご家族皆様のスケジュールと写真館の空き状況をご確認ください!
②カタログをご覧いただき3~4着を目安にお好きなものをお選びください。
Point!
着物はスタッフがお出し致しますのでカタログの気になるものに印をつけて頂きます。
何がいいのか迷ったら…赤系、紫系、青系など色味の違う3点をお選びき、お似合いになる色をチェックして頂くのがオススメです!
Point!
実際にお子様に羽織って頂き、サイズやお顔映りをご確認ください。
写真と実物はお色味が少し違って見えるもの。
どの着物がお似合いになるかご相談ください。
Point!
3着お召しになると迷ってしまうことも…。
写真撮影OKですので、1枚ずつ写真を撮り後で見比べてください。
⑤ご契約またはお見積り
レンタル料金全額またはお手付金11,000円をお支払頂きご予約となります。(クレジットカードOK)
ご検討中される場合はお見積り書をお渡しいたしますが、商品のお取り置きはできません。
小さめ・大きめサイズの着物七五三ご姉妹、ご兄弟のための着物もご用意しております。 女の子着物 男の子黒紋付 着物の写真をクリックすると大きな写真がご覧頂けます。 |
小さめの女の子振袖 |
![]() S740-1 手毬に鳩文様祝い着 35,000円(税込) |
![]() S745-1 縮緬菊花ぼかし祝い着 45,000円(税込) |
![]() S745-2 牡丹斜め格子文様祝い着 45,000円(税込) |
![]() S750-1 黒地飛翔鶴の図祝い着 50,000円(税込) |
大きめの女の子振袖 |
![]() T738-1 花くす玉文様祝い着 35,000円(税込) |
![]() T738-2 菊花鹿の子文様祝い着 35,000円(税込) |
![]() T745-1 綸子桜に貝桶文様祝い着 45,000円(税込) |
![]() T745-2 梅菊雲取り文様祝い着 45,000円(税込) |
![]() T750-1 芍薬に菊アールヌーボーぼかし祝い着 50,000円(税込) |
小さめの男の子黒紋付 |
![]() B335-1 黒紋付に縞袴 35,000円(税込) |
![]() B335-2 黒紋付い金織袴 35,000円(税込) |
大きめの男の子黒紋付 |
![]() B1035-1 黒紋付に縞袴 35,000円(税込) |
三歳祝い着 七歳祝い着 小さめ・大きめの祝い着 |
七五三レンタルの灯屋2
WEBレンタルお申し込みフォーム
火曜日・水曜日が定休日となります。
月曜日の営業時間以降に頂きました、お問い合わせ・来店ご予約の回答は木曜日となります。
お急ぎの方は、営業時間内にお電話でお問い合わせください。
[
七五三レンタル
伝統美漂う祝い着で七五三をお祝い
2023年のご予約は定員に達しましたので、新規受付を終了いたしました。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
「伝統美漂う祝い着」をテーマにセレクトした、優雅でクラシカルな着物をご用意しております。
愛らしい古典柄、繊細な刺繍、重厚感ある手結びの帯、職人の手仕事により仕立てられた祝い着は、はんなりと優しく体に馴染ます。本物の着物を纏う喜びをどうぞご堪能ください。
愛らしい古典柄、伝統美溢れる優雅でクラシカルな祝い着をご用意しております。
正絹ならではの優しい着心地で、本物の着物を纏う喜びをご堪能ください。
<レンタル料金>
44,000~180,000円
<着付け料金>
着付け8000円、ヘアセット6000円、日本髪8000円
(ポイントメイク込み・当日お戻りの方には髪飾りレンタルサービスあり)
愛らしい花柄、おもちゃ柄などの古典柄をメインに全てアンティーク・正絹のものをご用意しております。
<レンタル料金>
44,000~88,000円<着付け料金>
着付け4500円、ヘアセット4500円、日本髪6000円
(ポイントメイク込み・当日お戻りの方には髪飾りレンタルサービス有り)
※<5歳男児衣装の取り扱いについて>
年々上質な男児祝い着の新入荷が少なくなるとともにアンティーク衣装のメンテナンスも困難となり、灯屋2の七五三に対するコンセプトの維持が困難と判断し、昨シーズンをもって5歳男児衣装は一般のレンタルお貸出しを終了させていただきました。
今シーズンより
①3歳または7歳のご姉妹と一緒にレンタルされる方
②レンタル衣装リピーター様
③スタイリスト対応撮影用
に限りお貸出しを承ります。
何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます。
*着付けは朝9時~11時の間でご予約可能です。(火曜・水曜日は定休日)
*ご自身にてご用意するものは①フェイスタオル3枚、②髪飾りの2点となります。
*お父様用の男性着物の取り扱いはございません。
*着付けは当店のレンタル衣裳の合わせてご利用いただけます。お持込み品の着付けは承っておりません。
*お母様訪問着プラン(一式38,000円)もございます。ご家族の記念に是非ご利用ください。(着付け4,500円、ヘアセット4,500円)ご来店は「ご予約制」となっております。ご希望のご来店日を予約フォームよりご入力ください。
◎ご試着の流れなど詳細は予約サイト「七五三ご予約」のカテゴリーをご覧ください。
5歳男児祝い着レンタル |
![]() 540-1 藍色に金茶織袴 44,000円 |
![]() 540-2 宝絵巻文様紺地祝い着 44,000円 |
![]() 540-3 金茶色紋付金襴袴 44,000円 |
![]() 540-4 黒紋付に縞袴 44,000円 |
![]() 540-5 黒紋付に格子織袴 44,000円 |
![]() 540-6 黒紋付に金襴袴 44,000円 |
![]() 550-1 桜鼠宝尽くしに縞袴 55,000円 |
![]() 550-2 宝熨斗目文様に縞袴 55,000円 |
![]() 550-3 藍色無地紋付に縞袴 55,000円 |
![]() 550-4 金綸子紋付縞袴 55,000円 |
![]() 550-5 黒紋付に縞袴 55,000円 |
![]() 560-1 黒紋付に菊立涌文袴 66,000円 |
![]() 560-2 唐草文友禅染羽織に竹文様袴 66,000円 |
![]() 560-3 熨斗目文様羽織に松ぼっくり染袴 66,000円 |
三歳祝い着 七歳祝い着 五歳祝い着 小さめ・大きめの祝い着 |
7歳女児祝い着レンタル |
七五三 七歳祝着 |
![]() 740-1 枝垂れ藤吉祥末広文様祝い着 44,000円 |
![]() 740-2 牡丹唐草文様縮緬祝い着 44,000円 |
![]() 740-3 手毬文様綸子祝い着 44,000円 |
![]() 740-4 梅花文様青地祝い着 44,000円 |
![]() 740-5 青地牡丹菊花文様祝い着 44,000円 |
![]() 740-6 黒地蝶々に花散らし文様祝い着 44,000円 |
![]() 750-1 花々絞り白綸子祝い着 55,000円 |
![]() 750-2 おしどり文様加賀友禅祝い着 55,000円 |
![]() 750-3 花籠文様祝い着 55,000円 |
![]() 750-4 白地鳳凰に花々文様祝い着 55,000円 |
![]() 750-5 花尽くし文様祝い着 55,000円 |
![]() 750-6 可憐花々に鶴文様祝い着 55,000円 |
![]() 750-7 綸子手毬文様祝い着 55,000円 |
![]() 750-8 菊花に松古典文様祝い着 55,000円 |
![]() 750-9 朱赤総絞り祝い着 55,000円 |
![]() 750-10 赤無地正絹祝い着に手毬帯 55,000円 |
![]() 750-11 赤地絞り手毬文様祝い着 55,000円 |
![]() 750-12 飛翔鶴文様祝い着 55,000円 |
![]() 750-13 御所車に鳳凰の図祝い着 55,000円 |
![]() 750-14 蝶々に花々文様祝い着 55,000円 |
![]() 750-15 桜雲取文様緑地祝い着 55,000円 |
![]() 750-16 花薬玉に鼓刺繍絞り祝い着 55,000円 |
![]() 750-17 牡丹に菊鳳凰文様祝い着 55,000円 |
![]() 750-18 紫地葵に橘車文様祝い着 55,000円 |
![]() 760-1 牡丹菊花文様絞り白綸子祝い着 66,000円 |
![]() 760-2 総絞り宝尽くし丸文祝い着 66,000円 |
![]() 760-3 松竹梅抱き鶴文様祝い着 66,000円 |
![]() 760-4 チューリップ牡丹文様祝い着 66,000円 |
![]() 760-5 牡丹花籠文様祝い着 66,000円 |
![]() 760-6 菊花四君子文様祝い着 66,000円 |
![]() 760-7 菊花に絵巻き文様祝い着 66,000円 |
![]() 760-8 菊橘波の図祝い着 66,000円 |
![]() 760-9 水色地花束文様祝い着 66,000円 |
![]() 760-10 宝尽くしにふくら雀文様祝い着 66,000円 |
![]() 760-11 牡丹に蝶々文様祝い着 66,000円 |
![]() 760-12 ダリアに藤の図祝い着 66,000円 |
![]() 760-13 青磁色クレマチス文様祝い着 66,000円 |
![]() 760-14 菊花アールデコ文様祝い着 66,000円 |
![]() 780-1 宝尽くし菊花刺繍祝い着 88,000円 |
![]() 780-2 赤地花薬玉刺繍祝い着 88,000円 |
![]() 780-3 鹿の子犬刺繍の図祝い着 88,000円 |
![]() 780-4 檜扇雲取文様刺繍祝い着 88,000円 |
![]() 780-5 四季の花々観世水の図祝い着 88,000円 |
![]() 780-6 檜扇刺繍古典柄祝い着 88,000円 |
![]() 712-1 桜に紅葉誰が袖文様祝い着 120,000円 |
![]() 712-2 おもちゃ尽くし文様祝い着 120,000円 |
![]() 718-1 御所解き文様総刺繍祝い着 180,000円 |
三歳祝い着 七歳祝い着 五歳祝い着 小さめ・大きめの祝い着 |
3歳女児祝い着レンタル |
七五三 三歳祝着 |
![]() 340-1 扇面に絞り文様白綸子祝い着 44,000円 |
![]() 340-2 総絞り赤祝い着 44,000円 |
![]() 340-3 白地朱赤牡丹菊花文様絞り祝い着 44,000円 |
![]() 340-4 雲取絞り梅文様祝い着 44,000円 |
![]() 340-5 梅文様祝い着 44,000円 |
![]() 340-6 花扇に小鼓横段文様祝い着 44,000円 |
![]() 340-7 捻子梅鹿の子文様祝い着 44,000円 |
![]() 340-8 菊立枠文様祝い着 44,000円 |
![]() 340-9 花文様白地祝い着 44,000円 |
![]() 350-1 菊花に宝尽くし文様祝い着 55,000円 |
![]() 350-2 梅菊立涌文様祝い着 55,000円 |
![]() 350-3 菊花裾ぼかし絵羽祝い着 55,000円 |
![]() 350-4 橙錦紗縮緬花薬玉文様祝い着 55,000円 |
![]() 350-5 牡丹花薬玉文様錦紗祝い着 55,000円 |
![]() 350-6 貝桶文様橙色祝い着 55,000円 |
![]() 350-7 総絞り赤地祝い着 55,000円 |
![]() 350-8 鶴に牡丹菊花文様祝い着 55,000円 |
![]() 350-9 綸子亀甲宝尽くし祝い着 55,000円 |
![]() 350-10 宝尽くし市松文様祝い着 55,000円 |
![]() 350-11 雲取百花文様水色祝い着 55,000円 |
![]() 350-12 花薬玉に鳥文様祝い着 55,000円 |
![]() 350-13 桜に松文様友禅染ぼかし祝い着 55,000円 |
![]() 350-14 青地おもちゃ尽くし文様祝い着 55,000円 |
![]() 350-15 菊牡丹尽くし緑錦紗祝い着 55,000円 |
![]() 350-16 花薬玉文様祝い着 55,000円 |
![]() 350-17 菊に橘紫縮緬絵羽祝い着 55,000円 |
![]() 350-18 菊立枠文様黒地祝い着 55,000円 |
![]() 360-1 桜に菊花縮緬絵羽祝い着 66,000円 |
![]() 360-2 紫地犬と手毬文様祝い着 66,000円 |
![]() 360-3 黒地宝尽くし縮緬祝い着 66,000円 |
![]() 360-4 菊に桐の図友禅染祝い着 66,000円 |
![]() 360-5 翡翠色牡丹桜絵羽祝い着 66,000円 |
![]() 360-6 緑縮緬地花薬玉祝い着 66,000円 |
![]() 360-7 秋の花々に鼓文様祝い着 66,000円 |
![]() 360-8 菊牡丹に唐子の図祝い着 66,000円 |
![]() 360-9 紫地おもちゃ尽くし文様祝い着 66,000円 |
![]() 380-1 刺繍四季の花丸文綸子祝い着 88,000円 |
![]() 380-2 雲取りに花々文様縮緬祝い着 88,000円 |
![]() 380-3 明治手描き友禅縮緬祝い着 88,000円 |
![]() 380-4 飛翔鶴刺繍祝い着 88,000円 |
三歳祝い着 七歳祝い着 五歳祝い着 小さめ・大きめの祝い着 |
Q:下見だけでも来店予約は必要ですか?
A:お下見は承っておりません。
レンタルご希望の方のみ、ご予約ください。
Q:子供は同行せず母親のみでの来店は可能ですか?
A:ご試着なしでのご予約も結構です。
ご来店の際にお子様の身長と体格をお知らせください。
Q:一度に全ての衣裳を見ることができますか?
基本的にHP掲載の衣裳は全てご用意しておりますが、雑誌撮影や他のお客様へのお貸出し、メンテナンスなどで店舗にご用意できないこともございます、
特にご希望の衣裳がある場合は、ご来店前にお問い合わせくださいませ。
Q:兄弟など家族皆で来店しても大丈夫ですか?
A:感染症予防対策の観点からお付き添いは2名様まででお願いいたします。
Q:母親の着物も一緒に見られますか?
A:お母様の着物も当日一緒にご覧頂けます。
お子様の衣裳が決まった後、色味・バランスを見てお好みのものをお選びください。
所要時間はお子様(1名様)&お母様で約1時間をみて頂きます。
Q:HP掲載以外にも着物はありますか?
七五三衣裳は基本的にHPに載っているものが全てとなります。
Q:来店の際に用意するものはありますか?
A:下記項目をお決めの上ご来店ください。
①ご希望の七五三の日(第一希望、第二希望)
②着付けの場所(当店以外の場合はご郵送でのお渡しとなります)
・レンタルお申し込みの際にお手付金(一律11,000円、カード使用可能)のお支払いが必要となります。
Q:七五三の日にちがまだ決まっていないのですが予約できますか?
A:お日にちが決まらないとご予約はお受けできません。
スケジュール調整が可能な場合は、衣裳の予約状況に合わせて後日お日にちをご決定されても結構です。
Q:当日の着付け・写真撮影・お食事会・神社への参拝は、どのようにスケジュールを立てたらよいでしょうか?
A:全てを一日に済ませることはお子様にとって体力的にとても大変ですので、優先順位をお決めになるとよいと思います。
写真撮影をメインにするならば早めの時間(午前9時から予約可)から着付けを開始し、お子様がご機嫌良く着物が着崩れないよう午前中に撮影を済ませ神社へお参り。
その後、洋服に着替えてリラックスしてお食事、というスケジュールがお勧めです。
Q:写真撮影もやっていますか?
A:当店には写真スタジオはございませんので、ご自身でお好きなスタジオをご手配ください。
Q:母親の持ち込みの着物着付け可能ですか?
A:お持ち込みの着付けは承っておりません。美容室などをご手配ください。
Q:着物を着たままでの食事は何故NGなのですか?
A:当店で扱っている着物は大半が正絹製(絹100%)となり、ポリエステルなどの化繊のものと異なりクリーニングが大変困難です。
大きな食べこぼしなどの汚れには専門家によるクリーニングが必要となり所要日数も長く、他のお客様のご着用に影響が出てしまう場合もございます。
大変恐縮ですが、当店の着物を着たままでのお食事は不可とさせて頂いておりますので、予めご理解・ご了承頂けますようお願い申し上げます。
繊細なアンティークの着物をお召し頂くという旨をご理解賜りますよう何卒お願い申し上げます。
なお、通常のご着用による汚れ(半衿、袖口など)のクリーニング、ほつれ等の補修はレンタル料金に含まれておりますので、ご安心してお召しください。
着物レンタルの灯屋2TOP > 七五三レンタル > 七五三レンタルよくあるご質問 | 七五三レンタルはアンティーク着物の灯屋2