月別アーカイブ: 2014年7月

レトロな梅尽くしの振袖!

雪輪に枝梅の図綸子振袖まぁるく咲く梅の花が可愛らしい振袖。レトロで個性的な印象です。

寒い冬に他の花に先駆けて咲く梅は、松竹梅の一つとして吉祥文様に数えられ、古くから愛されてきました。
ふっくらとしたつぼみや、冬の空気にほのかに色を添えるたたずまいは、桜とはまた違った魅力があります。

深みのあるベージュ地が、雪輪文様によって青や緑で大胆に染め分けされています。
現代ではあまり見られない個性的な色の組み合わせは、アンティークならではの楽しみ。
小物の色も効かせてはっと目を引く着こなしはいかがでしょうか。

雪輪に枝梅の図綸子振袖 レンタル一式 160,000円

雪輪に枝梅の図綸子振袖雪輪に枝梅の図綸子振袖雪輪に枝梅の図綸子振袖

冨永

灯屋2の振袖レンタルはこちらをご覧ください。

クラシックな会場に映える、レトロモダンなご婚礼衣装

クラシックな会場に映える、レトロモダンなご婚礼衣装先日、山の上ホテルにて挙式をされたお客様から素敵なお写真を頂きましたので、ご紹介させていただきます。

ご新婦様のご衣裳、モダンな白と黒のストライプに見えるのは、実は竹。
夫婦和合の象徴として好まれる鶴との組み合わせで、晴れの日を彩ります。

大胆な意匠のアンティークらしい振袖がとてもお似合いでいらっしゃいます。
個性的な柄行ですが、可愛らしいお顔立ちのお客様がお召しになると、粋さと柔らかさがうまく溶け合い、クラシックでモダンな花嫁姿となりました!
きりっとクラシカルにまとめられたヘアスタイルに大きな生花がよく映え、とても華やかです。
ご新郎様のタキシードとも相性抜群でとてもお似合いです。

クラシックな会場に映える、レトロモダンなご婚礼衣装「散々悩みに悩んだ振袖でしたが、竹林に丹頂鶴柄の着物は友人・親族、ホテルの方にも褒められ、大好評でした。
山の上ホテルのクラシックな雰囲気にも良く合い、本当にイメージ通りの仕上がりになりました。

当日は、とても素晴らしい晴天にも恵まれ、振袖を着るのもこれが最後になるのか・・・と感慨深くもありましたが、最後にとても素敵な振袖に袖を通すことが出来て、大変嬉しく思います。」
との、嬉しいメールも頂きました。どうもありがとうございます!

スタッフ一同、末永いお幸せをお祈りしております。

冨永

灯屋2の黒引き振袖レンタルはこちらをご覧ください。

スタッフの着物姿☆結婚式へ参列その②

スタッフの着物姿☆結婚式へ参列その②今回は私、菊池です。
6月の最終日曜日に行われた友人の挙式。
暑い日が続いており絽を着ようか迷ったのですが、やはり6月しか着る機会のない単衣を選びました。

今が旬とばかりに咲き誇る、大好きな紫陽花。
雨の滴をたたえ、瑞々しく道端で咲くその姿、はかなくもあり、肉厚な力強さも感じさせる花々に通勤の歩を止めて見入ってしまいます。

スタッフの着物姿☆結婚式へ参列その②
梅雨の合間を縫って照りつける強い太陽の日差しが、昼間の神社に映え、境内の紫陽花も光り輝いていました。

奇しくも披露宴のテーブルに飾られたメインフラワーは白の紫陽花!
親しい友人の結婚式に、少しは花を添えられたかな、と嬉しい気持ちになりました。

菊池

灯屋2の訪問着レンタルはこちらをご覧ください。

七五三☆兄弟みんなで着物を着よう!

スタッフの着物姿☆結婚式へ参列その②ご家族で迎える七五三。
3歳、5歳、7歳、主役のお子様に合わせてご兄弟も着物を着てみてはいかがでしょうか?

着付けが苦しくないかしら…
動きにくくて嫌がらないかな…
じっとしていられるか心配で…

お客様からいろいろな心配事のご相談をお受けしますが、七五三当日になればお子様達は案外、大丈夫なもの。
いつもと違う自分たちの装いを楽しんでいるご様子。
一日着物を着ているのは難しくても、写真に残しておけばより一層思い出深い七五三になりそうです。

当店では、弟様、お兄様用の紋付、お姉様用の着物もご用意しておりますので
お気軽にお申し付けください。

菊池

灯屋2の七五三 レンタルはこちらをご覧ください。

栗山工房の京紅型振袖

栗山工房の京紅型振袖

京紅型といえば栗山工房!とピンとくる方も多いと思いますが
栗山工房の振袖が入荷しました。

初代・栗山吉三郎さんが沖縄の紅型に魅せられ、昭和28年に創業された工房。
沖縄の紅型染めと同様の技法を用い、職人さんの手により多くの工程を経て作り出されています。

ふっくらとした縮緬地に、紅型を代表する黄色をベースに赤、黒、緑、青…と多色な彩色で晴れやかな生き生きとした印象。
伝統ある紅型を、現代に通じるものへ、さらにはお若いお嬢様が着られる振袖へと昇華させる確かな技術と鋭い感覚が感じられます。

京紅型という特別な振袖でお迎えになる成人式、とても思いで深いものになりそうです

栗山工房の京紅型振袖栗山工房の京紅型振袖栗山工房の京紅型振袖

菊花文紅型振袖
レンタル価格…一式210,000円

灯屋2の成人式振袖レンタルはこちらをご覧ください。

スタッフの着物姿☆結婚式へ参列①

スタッフの着物姿☆結婚式へ参列①

6月の吉日、着物コーディネーター冨永が目黒雅叙園にて行われた
友人の結婚式へ参列した際の写真です。

6月しか着られない絽縮緬の単衣をチョイス。
昭和初期のアンティークほうもん柔らかいピンクベージュ地に葡萄と紫陽花が手描き友禅で描かれ、
紫陽花の花びら一枚一枚は刺繍が施され立体感を強めています。
裾に行くに従ってグラデーションになっているのがスタイル良く見えるポイント!
膨張色である淡い地色も、濃いめの色使いで描かれた柄があれば
引き締め効果抜群です。

葡萄やザクロなど実のなる植物は季節感をもたらすだけでなく、
子孫繁栄という意味もあり、古くから結婚式に喜ばれる文様です。
クラシカルな佇まいの会場に独特な色使いのアンティーク着物がよく映えたのではないでしょうか。

菊池

秋の色合いのアンティーク振袖

秋の百花観世水文振袖こっくりした茶色の色合いと、菊や鶏頭の花々によって深まる秋をイメージさせます。
やや赤みがかった茶なので、重くならず、大人っぽく着こなしていただけます。

肩周りに下がる白い菊の花房がお顔回りを明るく見せてくれます。
右外袖から後姿にかけて流れる観世水が花の間を縫い、着姿に優雅な変化をつけます。

上前に大きく描かれた牡丹の花弁にはふっくらとした手刺繍が。
大きめの文様ですが、美しいぼかしと丁寧な彩色によって繊細に表現され、アンティークならではの優しい雰囲気を醸し出しています。

成人式やご参列、お顔合わせなどどんなシチュエーションにも溶け込みやすい大人の振袖です。

秋の百花観世水文振袖 レンタル一式 180,000円

秋の百花観世水文振袖秋の百花観世水文振袖秋の百花観世水文振袖

冨永

桐に鳳凰文様のシックな振袖

緑青色地鳳凰に桐の図振袖薄墨がかったような落ち着いた緑が大変上品な振袖です。
桐の木に留まる鳳凰が堂々と描かれています。
中国の言い伝えでは、想像上の瑞鳥・鳳凰は桐の木に棲むと言われており、古くから桐と鳳凰を組み合わせた文様は吉祥文様として格調高く扱われてきました。

鳳凰の羽根の一枚一枚は、薄紫から薄桃、白へと変化して描かれ、桐の花の色と呼応して緑青色の地に美しく浮かび上がります。
桐の葉は白緑の丁寧なぼかしで描かれ、一枚たりとも同じ表情のものはありません。

シンプルな意匠だからこそ、存在感を放つ着物です。

日本古来の美しい風合いと色を、是非お手に取ってご覧ください。

緑青色地鳳凰に桐の図振袖 レンタル一式 140,000円

緑青色地鳳凰に桐の図振袖緑青色地鳳凰に桐の図振袖緑青色地鳳凰に桐の図振袖

冨永